業種 |
商社(医薬品)
商社(医療機器)/医療関連・医療機関/医薬品 |
---|---|
本社 |
東京
|
医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、一般用医薬品等の卸売販売をしています。
<主な事業内容>
■物流
医薬品物流の確実で迅速、安定的な供給を実現しています。
■情報
様々なコンテンツで医療機関をサポートしています。
■営業
ニーズに合った商品・サービスを迅速かつ確実に提供・提案しています。
■コンサルティング
充実したコンサルティングサービスを提供し、経営支援しています。
当社は、ヘルスケアコンソーシアムを目指すアルフレッサグループの一員として、医療用医薬品を中心に、さまざまな医療関連商品の卸事業を展開しています。【1】フルラインの品揃え…医薬品・検査試薬・医療機器といった医療に関わる多様なアイテムを幅広いメーカーで取り揃え、お得意様の多様な要望に対応。【2】質の高い情報提供力…新製品・業界情報の提供とともに医療経営士の資格取得による経営に関わる情報、新規開業・開局時の情報支援、地域医療への貢献など、多岐にわたる有益な情報を継続的に提供。【3】万全の品質保持・安全正確な物流…万全な品質管理と安全安心な納品体制を整備。これらを強みに医療の充実に貢献しています。
私たちが取り扱う製品は、約1000メーカー、35万アイテムを超えています。医薬品だけでなく、試薬、医療機器、栄養食品等を病院、診療所、調剤薬局などに販売しお得意様との接点となるのがマーケティングスペシャリスト(MS)です。つねに情報提供力の向上に努め、医薬品に関する専門知識も蓄積。充実した医薬品データベースを活用し、副作用・相互作用、適正使用のための医薬品情報をタイムリーに届ける仕事です。また薬剤師職は、医薬品の管理、問い合わせ対応の他、営業職の教育、市販後調査の運用管理、医薬情報提供ツールの作成等の仕事もあり、医薬品等の適正使用にも貢献しているのです。
新入社員に対しては、当社の仕組み・制度を理解してもらうと共に、社会人としてのマナー習得、医薬品を取り扱う上での基礎知識を入社後に学んで頂きます。コロナ禍においてはiPadを支給し、Web研修を取り入れつつ行いました。そして営業職には営業活動に役立つ知識の習得を目的にフォロー研修を行い、文系出身者でも充分理解できる、手厚い研修を行っています。薬剤師職にも専門部署から発信される研修を行います。また新入社員だけでなく管理職、営業職、事務職のあらゆる階層にわたり、研修カリキュラムを用意し、全社をあげて社員のレベルアップを図っています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | 新型コロナウイルス感染症への対応(2020年3月~継続中)
・各部署における出社制限(自宅待機措置、テレワーク、時短勤務等) ・出社時の体温測定 ・社内会議、集合研修など複数人数の集まりをWeb化または中止、延期 ・マスクの配布・着用、アルコール消毒液の設置 ・訪問時マスク着用 |
---|---|
事業内容 | 医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、一般用医薬品等の卸売販売
|
設立 | 1949年8月 |
資本金 | 40億円 |
従業員数 | 6156人(2021年3月31日) |
売上高 | 2兆996億8千3百万(2021年3月31日) |
代表者 | 代表取締役社長 福神 雄介 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田美土代町7番地
住友不動産神田ビル13階 |
事業所 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、愛知、岐阜、静岡、滋賀、三重、和歌山、奈良、京都、大阪、兵庫、福岡、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、北海道 |
平均年齢 | 46.6歳(男性:47.9歳、女性:42.2歳)(2020年度) |
平均勤続年数 | 21.7年(男性22.8年、女性17.4年)(2020年度) |
グループ関係会社 | ホールディングス事業
アルフレッサ ホールディングス株式会社(東京都) ※※医療用医薬品等卸売事業※※ ・東北アルフレッサ株式会社(福島県) ・アルフレッサ株式会社(東京都) ・アルフレッサ メディカルサービス株式会社(東京都) ・明祥株式会社(石川県) ・四国アルフレッサ株式会社(香川県) ・アルフレッサ篠原化学株式会社(高知県) ・ティーエスアルフレッサ株式会社(広島県) ・株式会社琉薬(沖縄県) ・セルフメディケーション卸売事業 ・アルフレッサ ヘルスケア株式会社(東京都) ※※医薬品等製造事業※※ ・アルフレッサ ファインケミカル株式会社(秋田県) ・サンノーバ株式会社(群馬県) ・アルフレッサ ファーマ株式会社(大阪府) ・青島耐絲克医材有限公司(中国山東省青島) ※※医療関連事業※※ ・アポクリート株式会社(東京都) ※※情報システムの運用・保守および開発事業※※ ・アルフレッサ システム株式会社(東京都) 2021年10月末現在 |
主要得意先 | 官公立病院、大学大病院、私立病院、診療所、調剤薬局など |
取引メーカー | (敬称略、五十音順)旭化成ファーマ、アステラス製薬、アストラゼネカ、エーザイ、MSD、大塚製薬、小野薬品工業、科研製薬、キッセイ薬品工業、協和キリン、杏林製薬、グラクソ・スミスクライン、クラシエ薬品、サノフィ、沢井製薬、参天製薬、塩野義製薬、第一三共、大正ファーマ、大日本住友製薬、大鵬薬品工業、武田薬品工業、田辺三菱製薬、中外製薬、ツムラ、帝人ファーマ、テルモ、日本ベーリンガーインゲルハイム、ノバルティスファーマ、バイエル薬品、ファイザー、MeijiSeikaファルマ、ヤクルト本社、ヤンセンファーマ
ほか、医療用医薬品、医療機器、試薬機器、栄養食品等のメール数を含めて2628社(2020年4月現在) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。