私たちは、工作機械や産業用ロボット、工業資材、水道、電器通信、機械設備、肥料、塗料、建築資材など幅広い製品を取り扱う専門商社です。お客さまにとってより良い価値を見出せる商品およびサービスを提供することが私たちの役割です。
みなさんには営業、営業技術として働いていただきます。営業は大きく分けて機械営業部、資材営業部、建材営業部という3つの部署があり、各部署で取り扱う製品の販売や提案、配達などを行います。お客さまのニーズや課題はそれぞれであるため、関係性を構築し丁寧なヒアリングを行うことで、適切な製品を提案しなければなりません。営業技術は公共部があり、主に水処理施設への技術提案や現場管理を行います。いずれの仕事も社内はもちろん社外の多くの人と関わることになり、関係性の構築は必要不可欠です。また、私たちが提供する製品やサービスはものづくりにも活用されます。そのため、未来のものづくりに貢献する仕事だといえるでしょう。
私たちは、1947年の会社創業以来、長野県・山梨県を中心に工作機械などを提供する専門商社として多くのお客さまのビジネスをサポートしてまいりました。会社を創業した当時と現在ではお客さまのニーズも大きく変化しており、当社でも塗装設備や工業用薬品といった資材や公共事業に関する上下水道浄水設備、工業薬品、農薬など幅広い製品を取り扱うようになりました。また、お客さまのグローバル展開に対応するための事業拡大も行っています。これから先も世の中は日々変化していきますが、どのような時でもお客さまに対して誠実であり続け、少しでもお客さまの力になれればと思います。
当社は人材教育に力を入れており、入社後専門知識を身につけられます。知識を増やすことは自分自身を成長させることであるため、スキルアップに積極的に取り組んでもらいたいと思います。また、営業、営業技術の仕事はお客さまとの信頼関係構築が重要です。そのため、人が好きでたくさんの人と関わる仕事がしたい、年齢を問わず誰とでもコミュニケーションが取れるといった方のほうが当社の仕事に適しているでしょう。そして、商社が取り扱う製品は多岐にわたるため、さまざまなことに興味や関心を持ち、知らないことやわからないことがあるときは自ら理解しようとできる人であってもらいたいと思います。
事業内容 | ・工作機械及び関連機器・工具の販売
・鍛圧・板金機械、塗装設備、熱処理設備 ・洗浄・計測・物流・環境 各装置及び機器の販売 ・上水道水処理施設の機械設備及び電気計装設備の技術提案・施工・保守管理並びに水道用資材・機器の販売 建材・金属・塗料・工業薬品・肥料・農薬の販売 など |
---|---|
設立 | 1947年7月 |
資本金 | 6,720万円 |
従業員数 | 87名(2021年11月時点) |
売上高 | 108億円(2021年3月) |
代表者 | 代表取締役 横山 啓一 |
事業所 | 本社:長野県松本市双葉7番3号
建材部倉庫:長野県松本市双葉8番7号 甲府支店:山梨県中央市山之神流通団地3丁目4番1号 上田営業所:長野県上田市大字古里篠井原711-3 諏訪営業所:長野県諏訪市大字中洲3023番地12 長野営業所:長野県長野市青木島綱島字往来下498番13 飯田営業所:長野県飯田市松川町2204-3 伊那営業所:長野県伊那市西箕輪7102-1 フィリックエスピア205 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。