プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医療関連・医療機関 |
---|---|
本社 |
広島
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
中国地区~九州地区にドラッグストアの「ウォンツ」「ウェルネス」「ツルハドラッグ」を展開している会社です。私たちが大切にしているのは、お客様からの信頼感・安心感です。健康や美容へのニーズが高まる中、地域のヘルスケアステーションとしてお客様の美と健康に関する問題にお応えし、在宅医療や特定保健指導等の取り組みを通じ、地域になくてはならないドラッグストアとして成長していきます。
「株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本」は、中国地方にドラッグストアの「ウォンツ」、「ウェルネス」、福岡県に「ツルハドラッグ」を展開しているドラッグストアです。文理問わず「医薬品登録販売者」という医薬品販売の専門資格を取得します。白衣を着た専門家となり、地域の皆様の健康と美をサポートする「健康アドバイザー」として働きます。社内教育も充実しており、医薬品や健康、美容に関する知識がない方でも安心して白衣の「専門家」を目指せます。また、当社はドラッグストア業界最大規模であるツルハグループの一員でもあります。企業としての安定性もある中で、地元を中心に勤務できるのも当社の強みです。
リクナビ限定情報 |
---|
当社はドラッグストアへの調剤薬局の併設を積極的に進め、病気にかかったときはもちろん、病気にならないための適切なアドバイスやヘルスケアに関する様々な情報を、患者様やお客様にご提供し、地域に必要とされるお店づくりを目指しています。また「健康」をテーマとした地域貢献事業にも積極的に取り組み、「健康サポートフェア」や「ヘルス&ビューティーフェスタ」などの大型イベントを開催しています。一方で、「ウォーキングセミナー」や「腸活セミナー」などの地域セミナーも各地域で開催し、健康に関する情報を発信しています。地域の皆様から頼りにされ、地域になくてはならないドラッグストアであることを企業理念に掲げています。
スタッフには使命感と責任感、そして専門性・商品知識・接客マナー・コミュニケーションスキルが求められます。当社は、医薬品はもちろん化粧品・健康食品・ベビー用品研修など知識を付ける研修を行いながら、接客マナー研修にも力を入れています。また薬剤師は幅広い科目の処方箋に対応するため、さまざまな調剤研修を受講し、総合病院や専門に特化したクリニックの近くの薬局で、調剤経験を積みながら各診療科の患者様に適した対応力を身に付けます。お客様・患者様のお役に立っているという実感を味わいながら責任ある仕事がしたいという方が、自分の力を充分に発揮できる職場環境です。
WEB会社説明会について | ▼WEB開催について
当社では、現在WEB会社説明会を開催しております。 「説明会・イベント予約」画面より、ご予約下さい。 ※管理栄養士対象の会社説明会は、受付を終了しました。 |
---|---|
事業内容 | 医薬品、健康食品、化粧品、ベビー用品、日用雑貨などの販売
処方せんによる調剤業務・在宅業務 |
設立 | 1995年4月 |
資本金 | 2億8,750万円 |
正社員数 | 1.232名(2021年5月)
9,284名(グループ全体:2020年5月) |
売上高 | 1,261億4,702万円(2021年5月期)
9,193億300万円(2021年5月グループ連結) |
代表者 | 代表取締役会長 木嶋 敬介
代表取締役社長 村上 正一 |
事業所 | 【本部】
広島市西区井口明神1-1-10 TGN総店舗数307店舗(うち調剤薬局数110薬局) 広島県…154店舗(69店舗) 山口県… 44店舗( 6店舗) 島根県… 50店舗(22店舗) 鳥取県… 38店舗( 7店舗) 福岡県… 21店舗( 6店舗) ()内は薬局数 ※2021年11月現在 |
経営理念 | 私たちは ドラッグストア事業を通じ
信頼感、安心感、利便性を提供し、 地域社会に必要とされる『メディカルリテール』を目指します |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。