有限会社柴田商店は1972年に兵庫県姫路市で創業し、以来、インフラ整備の土台となる生コンクリートの製造を行ってきました。生コンクリートは、セメント・水・砂・砂利などを調配合したもので、レシピの具合によってさまざまな用途に活用できる奥の深い建設材料です。ダムや防波堤など、自然災害から暮らしを守る施設などに多く使われており、よりよい未来を創造し、実現するために欠かせないものとなっています。
当社は、大阪兵庫生コンクリート工業組合に加盟しています。生コンクリートは、時間が経過するとセメントと水の水和反応が進むため、品質が変化します。そのため、JISによって運搬時間を1.5時間以内に制限されており、必然的に地域密着型の事業となります。さらに、在庫をつくることができないため、企業単独で顧客と平等な立場で価格交渉することが難しいのが実情です。こうしたデメリットを解消するためにあるのが、協同組合です。生コン会社が組織化することによって、共販事業を導入することにつながり、販売価格が安定。結果的に品質の高い生コンクリートを提供することにつながっています。
2022年2月に新社屋が完成したばかりなので、とてもきれいな職場です。事務作業をはじめとした業務が効率的に進められるように配慮されたつくりになっているので、長年働いてくれている社員からも評判が良く、今まで以上に仕事がはかどっています。また、2023年には新工場が完成予定となっているので、工場での作業もよりスムーズになることが期待されます。通勤にはマイカーやバイクを利用することが可能です。専用駐車場も完備しています。新しい施設で和気あいあいと楽しく仕事ができる環境なので、新入社員の方もすぐに溶け込めると思います。
柴田商店では、社員が長く快適に働き続けられる環境づくりに力を入れています。その一例として、ワークライフバランスを考慮した働き方の推進があり、有給休暇取得を積極的に奨励しています。また、勤務時間は8:00~16:00までとなっており、就業後はプライベートの時間にたっぷりあてることが可能です。社内の雰囲気はとてもアットホーム。技術職から事務職まで力を合わせて日々の業務に取り組んでいます。未経験からのスタートでも、先輩社員が丁寧に基本から教えてくれますので、ご安心ください。当社の仲間とぜひ一緒に業務に取り組みませんか?
事業内容 | ■生コンクリートの製造
■建築資材の販売 |
---|---|
設立 | 1972年11月 |
資本金 | 400万円 |
従業員数 | 31名(正社員27名、パート・アルバイト4名、2022年3月時点)
|
売上高 | 16億円(2021年7月実績) |
代表者 | 代表取締役 松本 利人 |
事業所 | ■本社
〒671-2244 兵庫県姫路市実法寺字五反田57-1 TEL:079-266-3666 |
沿革 | 1972年 設立 |
ホームページ | なし |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。