どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中
実に、リクナビ2023のブログ更新は196日目ということで、今週中には200日連続更新が見えてきましたよ。
今週も張り切っていきましょう。
さて、今日はコレ…。
先週、私はインターンシップ学生さんとともに担当余暇活動に同行したので、その時のネタを振り返りたいと思いますよ。
担当余暇活動とは、毎月実施をしており、買い物・外食の機会を全利用者さんに提供している活動ですが、コロナ禍で外出自粛が続いており、今は、職員が買い物代行を行い、テイクアウトのリクエスト食事を食べるというスタンスになっていて、その後、コロナ禍の工夫として、ミニレクリエーションを取り入れているようです。
私もかれこれ3年~4年前までは担当を持っていたので、担当余暇活動に参画していましたが、今回は久しぶりの同行となりました。
皆さんの笑顔を引き出す最高の活動…。そこで自分は何ができるか…そんなことをいつも思いながら、出来る限り、ご利用者様の楽しみの一つを盛り上げる意識を持ってこれまでもやってきましたが、コロナ禍で制限を余儀なくされている昨今でも、若手職員の皆さんはじめ、みんながどのように盛り上げようかと考え、工夫をしているという姿は、認めたくなる素晴らしい姿勢だと思いますね。
一歩一歩、できる事をやる…そんな地道な姿勢が大切だとつくづく感じますね。