どうもこんにちは・・・。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログほぼ毎日更新日本一継続中
さて、今日は子供たちの学校が振替休日ということもあり、私は有給休暇ですが、午後は地域の福祉会議の予定があり、それには顔を出してくるという予定です。
雨の月曜スタートとなりましたが、今日のネタはコレ…「ストレスチェック制度」です。
先日、法人内の衛生委員会から発信があり、質問票が配られました。
もともと、ストレスチェックとは「労働安全衛生法」の改正により、平成27年12月以降、50人以上の労働者がいる事業所でストレスチェック制度の実施が義務づけられました。
平野の里の従業員数は65名程度ですので、法改正に基づき、実施してきております。
質問に応え、その結果によってストレス状況が可視化されるわけですが、その結果に応じて高ストレス者は産業医との面談も可能ということで心身の健康状態を保つ仕組みがございます。
どんな仕事・どんな社会でもストレスゼロということは難しいかもしれませんし、人は何らかのストレスを感じながら、その逆境を跳ね返し前に進んでいると思いますので、時々、こうしたチェックを客観的に行うのは悪くないのかもしれませんね。
適度なストレスを楽しんで仕事をするぐらいになると、なかなかやりがいがあって良いと思います。
今週も頑張っていきましょう。