プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/その他サービス |
---|---|
本社 |
千葉
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちは、千葉県で一番歴史のある施設です。昭和7年に財団法人千葉県厚生事業協会として設立許可を受け、初代理事長には千葉県知事が就任。その後千葉県より事業受託し、『共に支え合う』セツルメント精神を引き継ぎ、養護老人ホーム・保育園・特別養護老人ホームを運営し、特養では「相手の身になって考えられる・個別ケアを徹底する・チームワークNo.1」をモットーに、専門卒・短大卒・大卒などの方々が頑張っています。
“元気な職員が多い”というのも「ひかり隣保館」の特徴。その背景には、仕事の幅が広く、資格取得や新しい取り組みを応援してくれる職場風土はもちろんのこと、基本残業はしないようにお互いに心掛けています。仕事と私生活を両方充実させてほしいと思います。職員に「楽しく働くためのアンケート」調査を行い、みんなで知恵を出して働きやすい職場づくりを目指しています。今年から有給休暇の特別付与制度も試行中。全職員が交替制で書いているホームページ内のブログにも、仕事での出来事や趣味に関するエピソードが満載なので、ぜひそちらもご覧ください!
ひとりひとりを大切にする個別ケアに力を注いでいる私たち。入所者様の誕生日には、行きたい場所や食べたいものを伺い、ご要望にお応えしています。職員の付き添いのもと「長野県までお墓参りに行く」「昔住んでいた場所を見にいく」「大好きなお寿司を食べに行く」など、のぞみを叶えることも私たちの仕事。また、定期的に自宅に帰って外泊したいという要望を受け入れ、ご家族との関係性が良くなったケースも生まれています。今後の施設の在り方として「在宅復帰への支援」はとても大切なことだと考えています。相手の立場に立って物事を捉えられる人材を育てています。
入所者の方たちに質の高い介護サービスを提供するために、柏市内でチームワークNo.1の施設を目指す「ひかり隣保館」。それを実現する上で大切なのは、働くスタッフ自身の人生が豊かであることだと考えています。私生活が潤うことで、仕事に対しても集中力が増し、本当のやりがいや楽しさを味わうことができるからです。スタッフひとりひとりがやりたいことに挑戦し、新たな目標に向かってチャレンジする。チーム一丸となって同じステージに立って“得意”や“可能性”を伸ばしていける環境づくりに努めていきます。
事業内容 | ≪介護老人福祉施設の運営≫
*特別養護老人ホーム、養護老人ホーム *訪問介護 *ショートステイサービス *デイサービス *居宅介護支援事業所 ≪保育園の運営≫ |
---|---|
設立 | 1945年11月 |
資本金 | 社会福祉法人のためありません。 |
従業員数 | 135名(平成29年4月1日現在) |
売上高 | 4億2100万円(2021年3月実績) |
代表者 | 理事長 渡部 昭 |
事業所 | ■養護老人ホーム ひかり隣保館
■特別養護老人ホーム ひかり隣保館 ■ひかり隣保館 保育園 |
連合 | 柏市北部地域社会福祉法人連合
地域包括ケアシステムの構築を目指す、特別養護老人ホーム「柏きらりの風」「ひかり隣保館」「ハートかしわ」「望陽荘」「青葉会」による連合です。 |
沿革 | 昭和7年9月22日 財団法人千葉県厚生事業協会(当法人前身)、設立認可
昭和20年11月5日 財団法人千葉県厚生事業協会、法人登記 昭和21年7月21日 千葉県厚生診療所および千葉県厚生産院開設 昭和22年8月1日 千葉県が隣保施設ひかり隣保館開設 [事業内容:老人保護、母子保護、幼児保育] 昭和24年7月1日 稲毛保育園開設 昭和25年8月1日 千葉県よりひかり隣保館の運営を受託 昭和25年10月6日 ひかり隣保館保育園開設 昭和25年11月1日 ひかり隣保館養老院開設 昭和27年5月20日 社会福祉法人千葉県厚生事業団へ変更、設立認可 昭和43年5月13日 ひかり隣保館老人ホームへ改称(← ひかり隣保館養老院) 昭和57年3月31日 ひかり隣保館老人ホーム全面改築 平成7年10月1日 特別養護老人ホームひかり隣保館開設、 特養・短期入所・通所介護・介護支援の4事業設置 養護老人ホームひかり隣保館へ改称(← ひかり隣保館老人ホーム) 平成12年3月31日 ひかり隣保館保育園別棟地域子育て支援センター(キッズスクエア)建設 平成15年4月1日 稲毛保育園全面改築 平成23年4月1日 稲毛ひだまり保育園開設 平成26年4月1日 稲毛保育園園舎増改築 平成27年4月1日 法人分割実施、 桜育心福祉会に稲毛保育園・稲毛ひだまり保育園両事業を譲渡 新理事長に 渡部昭 就任 平成29年3月1日 特別養護老人ホームひかり隣保館 増床、定員80名へ |
社名の由来 | 戦後の母子支援の観点から、生まれ育った町で明るく、光り輝く未来を築いていけるようにという想いを込めて、同じ敷地内に保育園と老人ホームが隣接した「ひかり隣保館」は生まれました。70年の月日が流れた今でも、それぞれの施設の交流を通して、快適と温もりを提供しています。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。