業種 |
商社(化粧品)
商社(総合)/商社(教育関連)/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局) |
---|---|
本社 |
北海道
|
□■【3/2開催*リクナビ2023イベントに出展】■□
総合美容商社として、ヘアサロンのパートナーとなり
運営に必要な商品の提供や、人材育成など、
あらゆる面から業界発展に貢献する私たち。
サロンの多様化するニーズに応えるべく
商社の枠を越え、自社スタジオでのセミナー開催、
ヘアショー(美容師の技術披露の場)の運営まで
「美容×○○」で多彩なビジネスを展開し、オーナー様の夢をサポートをしています。
次はどんな髪型にしようかな?――訪れる前から美意識が上がり、お店を出る頃には自分に自信をくれる特別な場所『ヘアサロン』。全てのサロンが多くのお客様の笑顔で溢れるためには、“良いアイテム”が欠かせません。私たちが扱うのはそうしたサロンの繁栄に不可欠な商材。ヘアケア関連用品から美容器具、メイクやネイル等の化粧品、小物まで、“2万点以上”のアイテムを提供しています。私たちのミッションは常に世界にアンテナを張り巡せ、トレンドのアイテムや業界トップクラスの人気製品など、優秀なアイテムを全世界のサロン様へスムーズにお届けすること。オンリーワンディーラーとして圧倒的な商材力を強みに業界発展に貢献しています。
単純な商品の提供だけでなく、優秀な美容師の育成にも貢献する当社。例えばオフィスに自社スタジオを併設し、新商品についての講習を行うなど最新知識を深めていただく体制を整えています。また人材育成を目的としたセミナーやヘアショーも年間約360回開催。業界最大級のイベントとして多くの美容師の目標となっています。他にも一部オフィスに美容室向けのショップ『B-ZONE』を設けるなど、お客様とのコミュニケーションを活性化させニーズにお応えする形で扱う商品やサービスの幅を広げています。――美しく最先端のオフィス環境で営業自身もトレンドに触れながら成長できるのが強み。美容師の皆様と共にステップアップできるフィールドです。
1950年、当社の前進である『大竹美容材料店』が小樽で誕生。以来、メーカー側の立場として商品を売るのではなく、お客様であるヘアサロンの立場に立った代理店(ディーラー)であり続けることを大切にしてきました。2007年には全国トップクラスの売上を誇るガモウグループの一員となり、事業発展に更なる拍車をかけた当社。安定性に甘んじることなく挑戦を重ね、業界でも不動の地位を確立しました。そして3年半ほど前『(株)ガモウ北海道EAST』『(株)龍天堂』と合併し、北海道に根付く更なる発展企業として新スタート。今後も全道に広がるお客様において「必要なものは何か?」をいち早くキャッチし、独自の商材力と提案力でお応えしていきます。
事業内容 | 理・美容業務用品、器具一式の販売
サロンの人材育成 |
---|---|
設立 | 創業:昭和25年 |
資本金 | 2420万円 |
従業員数 | 78名(令和3年3月現在) |
売上高 | 27億円(2021年度見込) |
代表者 | 代表取締役会長 蒲生 茂/代表取締役社長 久保 正則 |
事業所 | ■統括本部
札幌市西区発寒14条2丁目10-9 発寒ビル ■札幌本社 【B-ZONE有り】 札幌市中央区北2条西14丁目3-30 ■北見支店 北見市大町151 ■帯広支店【B-ZONE有り】 帯広市東6条南5丁目10 ■旭川営業所 旭川市神楽5条8丁目1-5 ■釧路営業所 釧路市共栄大通6丁目1-14 ■函館営業所 函館市中道2丁目37番8号 ■苫小牧営業所 苫小牧市本幸町1丁目3-18 ※B-ZONEとは 札幌本社・帯広支店にある会員登録制のプロショップ。 コスメアイテムや書籍など、美容関連アイテムを豊富に取り揃えており、話題の商品等を手にとってご覧いただけるコーナーです。 |
主要取扱製品 | 【施術用薬剤】
カラー剤・パーマ液・処理剤 【ヘアケア商品】 シャンプー・トリートメント・スタイリング剤 【雑品・器具】 ウィッグ・エクステンション・ヘアピン・コーム・ブラシ・シザー・シザーケース・ロッド・クロス・アイロン・ドライヤー・シャンプー台・カット椅子 【化粧品】 スキンケア製品・メイク用品・ネイル用品(ポリッシュ・ジェルネイル・ネイルケア)・サプリメント |
取扱メーカー | 美容業界では、メーカーが直接サロンに商品を販売するのではなく、私たちディーラーを通じて納品することがほとんどです。当社では、多くのメーカーと協力体制を構築し、サロンのニーズにお応えしています。
取扱商品は、ヘアケア関連商品、メイクやネイルなどの化粧品、さらにブラシやピンなどの雑品小物類まで、2万アイテム以上に及びます。中には、日本で当社のみ取扱いの専売ブランドも。 【取扱ブランド】 アリミノ・ウエラ・資生堂・サブリミック・シュワルツコフ・エッセンシティ・デミコスメティクス・フローディア・中野製薬・ナプラ・Nドット・ビューティーエクスペリエンス・ホーユー・ミルボン・オージュア・ルベル・ロレアル・ケラスターゼ アマトラ・オッジィオット・ゴールドウェル・サニープレイス・サンコール・セフティ・千代田化学・テック・ティートリコ・ニューウェイ・パシフィックプロダクツ・ハホニコ・ピアセラボ・フォーフルール・ムコタ・マイハニー・リュミエリーナ オラプレックス・オリオセタ・モロッカンオイル・タカラベルモント インプレア・ウトワ・シュウ ウエムラ・自由が丘クリニック・セフィーヌ・B.C.A.D(ユーグレナ)・プロラッシュ |
ホームページ | https://gamo-hokkaido.jp/ |
内定者インタビュー【志望動機を教えてください!】 | 元々美容に関して興味があったからです。多様化する社会においてお客様のニーズに合ったものを提案する仕事は
地域社会の貢献にも繋がるやりがいのある仕事だと考え志望しました。 業務内容もセミナーやイベントを開催して美容室の繁栄に貢献し、 間接的ではありますが、美容室に来るお客様に喜んで頂けるお手伝いができる事に魅力を感じました。 説明会を通じてただ物を売るだけではなく お客様に寄り添って仕事をしている姿勢や社員の方の暖かい雰囲気にも惹かれ、入社を決意しました。 (東海大学/国際文化学部 国際コミュニケーション学科) ============================== 自分の興味のある分野で働きたいという思いと、 業界全体に普及するようなサービスの企画に携わりたいという思いから美容系の商社を探していました。 いくつもの会社説明会に参加し、最も魅力的な企業はどこなのか深く考えましたが、 総合美容商社としてディーラー業務だけでなくセミナーやヘアショーなど多様なサービスを展開していることや、 何より説明会や選考などで感じた社員の方同士の雰囲気、熱い会社愛などに惹かれ入社を決意しました。 皆さんも説明会などに参加すればすぐにその会社愛を感じることができると思います! (北海学園大学/人文学部 日本文化学科) ============================== 美容師が生き生きと働ける環境を作ることで一人でも多くの人の「なりたい」を叶えたいと考えたからです。 新しいヘアスタイルとの出会いは人生を変える力があると考えています。 そのため、お客様の声を形にするために努力し続ける美容師とサロンを 情報やセミナーを通して支えるガモウ北海道の業務に興味を惹かれました。 また、サロンが必要とするものすべてに携わり、提供する姿勢に惹かれたことも理由の一つです。 (北星学園大学/経済学部 経済学科) |
内定者インタビュー【入社してやりたいことは何ですか?】 | 入社後はまず自分が出来る業務を増やし、その後はイベントの業務に関わりたいと考えています。
コロナ禍など社会の変化に柔軟に対応したイベントが開催できるようにしたいです。 (東海大学 国際文化学部 国際コミュニケーション学科) ============================== 入社後は、まず与えられた仕事に積極的に取り組み、自分のできることを増やしていきたいです。 その後は、業務のなかで得た経験や知識を生かして新たなサービスの企画に携わりたいと思います! (北海学園大学/人文学部 日本文化学科) ============================== 美容師やサロンに通うお客様がなりたい自分になり、幸せを掴むためのサポートをしたいです。 ガモウ北海道は多彩なセミナーを開催し、美容師の学ぶ機会を提供しています。 そのセミナーを今よりももっと多くの美容師に必要してもらえるような充実したものにしたいと考えています。 また、サロンの知識や技術、接客のクオリティ向上をサポートできるように、知識や経験を積んでいきたいです。 (北星学園大学/経済学部 経済学科) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。