業種 |
紙・パルプ
化学/機械/プラント・エンジニアリング/エネルギー |
---|---|
本社 |
東京
|
"「鼻セレブ」から電力事業まで" 「紙」の領域を超え、幅広い事業を国内外で展開!
◆段ボール等の包装資材 ◆ティシュや紙おむつなど生活消費財 ◆印刷・情報用紙 ◆フィルムや特殊紙といった製品の製造・加工のほかに、◆パルプ・木材加工事業 ◆プラント・機械エンジニアリング事業 ◆電力事業 ◆水環境事業など国内外で事業展開しております。
製紙業の創業から146年、事業環境や社会のニーズが大きく変化する中、王子グループは様々な分野に、そしてグローバルに事業を広げてきました。現在、段ボールや家庭紙を中心とする生活産業資材事業、レシート等に使用される感熱紙やフィルムを扱う機能材事業、パルプや電力等の資源環境ビジネス、新聞・雑誌等の洋紙を扱う印刷情報メディア事業の4つのセグメントで事業を展開しています。他にも、製紙プラントや環境・エネルギー分野で培った技術や経験を活かしたエンジニアリング事業など、グループ全体を支える事業も大きな役割を持ちます。従来の製紙会社からは想像のつかない「幅広い事業展開」が王子グループの強みになっています。
王子グループでは、2010年頃から海外展開を加速しています。東南アジアを中心とした段ボール等のパッケージング製品の製造拠点数の拡大や、マレーシア・インドネシアでの紙おむつ事業の強化、ブラジルでのパルプ事業や感熱紙事業の生産能力増強など、様々な取り組みを進めてきました。海外売上高比率は2018年度実績で32.0%。今後は50%を目標にしています。一方、王子グループではイノベーション推進本部を中心に、新市場の開拓や新製品開発を進めています。木質由来の新素材「セルロースナノファイバー」の開発や、製紙技術を通じて蓄積した用水製造・排水処理技術を活かした水環境事業などを通し、「革新的価値の創造」を進めています。
王子グループのエンジニアは、操業の計画・管理や設備改善など、会社の屋台骨である製造現場を支える重要な役割を担います。大規模なプラントを有する工場では、マシン部門、ボイラー部門、パルプ部門など、それぞれの部門で専門知識を磨きます。一方、加工工場では、段ボールなど製品の製造現場で、生産管理、設備管理、環境管理など様々な業務にあたり、時にはお客様とコミュニケーションをとり製品の品質改善にあたります。他にも、新規事業の立ち上げの際には、プロジェクトチームの一員として設計や建設に関わる仕事もあります。若手の頃から責任を持って多くのチャレンジができる…そんな王子グループで新たな一歩を踏み出してみませんか?
事業内容 | 【グループ事業内容】
■産業資材 段ボール原紙事業、段ボール加工事業、白板紙・包装用紙事業、紙器・製袋事業、家庭用品事業 ■生活消費財 家庭用紙事業 ■機能材 特殊紙事業、感熱紙事業、粘着事業、フィルム事業 ■資源環境ビジネス 木材事業、パルプ事業、エネルギー事業 ■印刷情報メディア 新聞用紙事業、印刷・出版・情報用紙事業 ■その他 不動産事業、機械事業、商事ほか |
---|---|
創業 | 1873年(明治6年) |
設立 | 1949年(昭和24年) |
資本金 | 1,038億円 |
代表者 | 代表取締役社長 加来 正年 |
従業員数(連結) | 36,309名(18年3月末現在) |
事業所 | 【グループ本社】
王子ホールディングス本館・1号館(東京都中央区銀座) 【研究所】 ディベロップメントセンター(東雲・山本・滋賀・下川) 紙パルプ革新センター(東雲・尼崎・米子) CNF創造センター(東雲・辰巳) パッケージング推進センター(東雲) 戦略企画部(東雲) 【工場】 産業資材事業【王子マテリア(株)、王子コンテナー(株)】 釧路、江戸川、富士、呉、大分、佐賀、他 生活消費財事業【王子ネピア(株)】 苫小牧、福島、名古屋、徳島、他 機能材事業【王子エフテックス(株)、王子イメージングメディア(株)】 江別、中津、東海、滋賀、神崎、他 印刷情報メディア事業【王子製紙(株)】 苫小牧、春日井、米子、富岡、日南、他 ※その他グループ会社の工場全国に多数 【海外拠点】 アジア(中国/韓国/台湾/マレーシア/タイ/ベトナム/インドネシア/ラオス/カンボジア/インド) オセアニア(オーストラリア/ニュージーランド) 北米・南米(アメリカ/カナダ/ブラジル) ヨーロッパ(ドイツ) |
売上高(連結) | 1兆5,510億円(19年3月期) |
経常利益(連結) | 1,184億円(19年3月期) |
主要会社 | 王子ホールディングス(株)、王子マテリア(株)、王子コンテナー(株)、王子ネピア(株)、王子エフテックス(株)、王子イメージングメディア(株)、王子グリーンリソース(株)、王子木材緑化(株)、王子製紙(株)、王子マネジメントオフィス(株)、王子エンジニアリング(株)など |
社会貢献活動 | 【国内社有林の有効活用】
19万haにも及ぶ日本各地の社有林の維持管理を行い、一部を開放して人が森と接し学ぶ場を提供しています。 |
文化活動 | 【王子ホール】
音楽文化への貢献を目指し、アーティストと顧客を結ぶ創造空間です。 |
スポーツ活動 | 【春日井工場硬式野球部】
春日井工場の硬式野球部は都市対抗野球大会の常連で、2004年優勝・2008年準優勝など強豪チームです。 【アイスホッケー部】 1925年創設の伝統あるチームで、アジアリーグ優勝など数々の輝かしい成績を誇っています。 |
沿革 | 1873年(明治6年)渋沢栄一により「抄紙会社」設立、日本の洋紙産業の始まり
1933年(昭和8年)王子製紙、富士製紙、樺太工業が合併、全国洋紙の80%を生産 1949年(昭和24年)過度経済力集中排除法により3社に分割(王子製紙、十條製紙、本州製紙) 1993年 王子製紙と神崎製紙が合併、新王子製紙誕生 1996年 新王子製紙と本州製紙が合併、王子製紙誕生 2007年 中国に「江蘇王子制紙有限公司」設立 2010年 マレーシアにOJI PAPER ASIA SDN.BHD.設立 2012年 純粋持株会社制に移行し、「王子ホールディングス」に変更 |
コーポレートマネジメントグループ | ■社名
王子マネジメントオフィス株式会社 ※王子グループでは、王子マネジメントオフィス(株)にて一括採用いたします。 入社後に研修を行った後、王子グループ内の下記事業会社に配属予定です。 なお、配属先により、出向および半年後の転籍を予定しております。 王子ホールディングス(株) 王子マテリア(株) 王子コンテナー(株) 王子ネピア(株) 王子イメージングメディア(株) 王子製紙(株) 王子グリーンリソース(株) 王子マネジメントオフィス(株) <事業内容> 王子グループの経営支援に係る事業 <特色> 各カンパニーの状況を把握し、業務サポート、アドバイスなどを通して、カンパニー間の業務が的確かつ円滑に進むよう、王子グループの利益極大化に貢献していきます。 ■設立 2012年10月 ■資本金 1,000万円 ■従業員数 81名(2019年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 武田芳明 ■事業所 王子ホールディングス本館(東京都中央区銀座4-7-5) |
王子ホールディングス株式会社 | ※王子マネジメントオフィス(株)にて一括採用いたします
※技術系(研究職)は、王子ホールディングス・イノベーション推進本部配属となります ※王子ホールディングスに配属される場合は、王子マネジメントオフィスからの出向となります <事業内容> 研究開発や総務、管理、安全、環境、コンプラ、内部監査の企業統治に係る分野を担う <特色> グループ全体の経営戦略、研究開発や新事業・新製品の創出、事業間シナジーの促進に専念し、グループの企業価値増大に努めます。 <ホームページ> https://www.ojiholdings.co.jp/ |
産業資材事業 | ■王子マテリア株式会社
※王子グループでは、王子マネジメントオフィス(株)にて一括採用いたします。 入社後に研修を行った後、王子グループ内の事業会社に配属予定です。 なお、王子マテリア株式会社に配属される場合は、王子マネジメントオフィス(株) からの出向および半年後の転籍を予定しております。 <事業内容> 板紙(段ボール原紙、特殊板紙、白板紙)、包装用紙、パルプの製造・販売 <特色> 王子グループの中核を担う包装用の紙素材総合サプライヤーとして、様々な包装加工用原紙を製造しており、主要3製品の段ボール原紙・白板紙・包装用紙において、国内生産のトップシェアを獲得しています。 ■設立 2001年5月 ■資本金 6億円 ■従業員数 1,755名(2019年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 船田高男 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス1号館(東京都中央区銀座5-12-8) 【営業所】 北海道営業所、中部営業所、西部営業所、九州営業所 【工場】 名寄工場、釧路工場、日光工場、江戸川工場、富士工場、松本工場、岐阜工場(中津川・恵那)、祖父江工場、大阪工場、呉工場、大分工場、佐賀工場 <ホームページ> http://www.ojimateria.co.jp/ ■王子コンテナー株式会社 ※王子グループでは、王子マネジメントオフィス(株)にて一括採用いたします。 入社後に研修を行った後、王子グループ内の事業会社に配属予定です。 なお、王子コンテナー株式会社に配属される場合は、王子マネジメントオフィス(株) からの出向および半年後の転籍を予定しております。 <事業内容> 段ボールシート・ケース、包装資材の製造販売 、包装機械の開発・販売 <特色> 王子グループのトータルパッケージサプライヤーです。総合力と技術力を強みとして、様々な機能を持つ段ボール製品を供給しています。またアジア・オセアニアを中心に、積極的に海外進出しています。 ■設立 2005年10月 ■資本金 100億円 ■従業員数 2,103名(2019年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 伏野裕 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス 1号館(東京都中央区銀座5-12-8) 【北海道】 釧路・札幌工場/北見・帯広営業所/函館・旭川出張所 【東北】 青森・仙台・福島工場/盛岡・秋田事業所/弘前・釜石・新潟営業所 【関東】 霞ヶ浦・つくば・茨城・宇都宮・高崎・埼玉・東京・神奈川工場 【中部】 長野・富士・静岡・名古屋・幸田工場/美粧印刷部富士事業所/山梨・長野営業所/北陸事業所 【近畿】 滋賀・大阪・兵庫工場/美粧印刷部滝野事業所/鈴鹿営業所 【中国・四国】 三原・防府・徳島・愛媛工場/山陰・岡山・広島営業所/竹原事業所 【九州】 九州北・熊本工場/福岡・大分・長崎営業所 <ホームページ> http://www.oji-container.co.jp/ |
生活消費財事業 | ■王子ネピア株式会社
※王子グループでは、王子マネジメントオフィス(株)にて一括採用いたします。 入社後に研修を行った後、王子グループ内の事業会社に配属予定です。 なお、王子ネピア株式会社に配属される場合は、王子マネジメントオフィス(株) からの出向および半年後の転籍を予定しております。 <事業内容> ティシュ及び紙パルプ加工品、ならびに紙おむつの製造、加工ならびに販売 <特色> 『やわらかハート』のスローガンのもと「生活品質=毎日にうれしい高品質」「環境品質=環境への気配り」「社会品質=お客様とともに取り組む社会貢献」の3つの品質を追求しています。 ■設立 1971年3月 ■資本金 3億5,000万円 ■従業員数 863名(2019年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 用名浩之 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス1号館(東京都中央区銀座5-12-8) 【支店】 札幌オフィス、仙台オフィス、新潟オフィス、さいたまオフィス、東京オフィス、名古屋オフィス、大阪オフィス、広島オフィス、岡山オフィス、福岡オフィス 【工場】 苫小牧工場、福島工場、富士宮工場、名古屋工場、徳島工場 <ホームページ> http://www.nepia.co.jp/ |
機能材カンパニー | ※2022年度採用では、王子エフテックスへの配属予定はございません。
■王子エフテックス株式会社 ▼諸手当 時間外手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、家賃補助 他 ▼昇給 年1回 ▼賞与 年2回 ▼勤務地 【本社】 王子ホールディングス1号館 【営業所】 西日本営業所(大阪)、中部営業所(名古屋) 【工場】 江別工場、中津工場、滋賀工場、東海工場 ▼勤務時間 本社・営業所/フレックスタイム制(標準就業時間9:00~17:30) 工場/勤務地、勤務形態によって異なる ※1日の標準労働時間数7時間30分 ▼休日休暇 年間120日、週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇 他 ▼保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 他 ■王子イメージングメディア株式会社 ※王子グループでは、王子マネジメントオフィス(株)にて一括採用いたします。 入社後に研修を行った後、王子グループ内の事業会社に配属予定です。 なお、王子イメージングメディア株式会社に配属される場合は、王子マネジメントオフィス(株) からの出向および半年後の転籍を予定しております。 <事業内容> 感熱紙(紙・フィルム)およびインクジェット用紙の製造・販売 <特色> 国内のみならず、アメリカ、ドイツ、タイ、マレーシア、ブラジルにも子会社を有しており、王子グループの一員として、情報用紙の分野において世界でも確固たるシェアを有しています。 ■設立 2012年10月 ■資本金 3億5,000万円 ■従業員数 484名(2019年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 伊林尚 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス1号館(東京都中央区銀座5-12-8) 【工場】 神崎工場 <ホームページ> http://www.ojiimagingmedia.co.jp/ |
資源環境ビジネス | ■社名
王子グリーンリソース株式会社 ※王子グループでは、王子マネジメントオフィス(株)にて一括採用いたします。 入社後に研修を行った後、王子グループ内の事業会社に配属予定です。 なお、王子グリーンリソース株式会社に配属される場合は、王子マネジメントオフィス(株) からの出向および半年後の転籍を予定しております。 <事業内容> パルプ事業、木材・植林事業、原材料・資材調達関連事業、エネルギー事業 <特色> 王子グループの資源・環境ビジネス推進を担う中核企業として様々な新規事業(木質バイオマス等を利用した電力事業、溶解パルプ等)に取り組んでいます。また王子グループが有する豊富な森林資源を活用して国内、海外での木材、パルプに関する戦略策定・事業化・販売業務およびグループ各社が使用する原燃料・資材の調達業務を行っています。 ■設立 2012年4月 ■資本金 3億5千万円 ■従業員数 43名(2019年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 進藤富三雄 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス本館(東京都中央区銀座4-7-5) <ホームページ> http://www.oji-green.co.jp/ |
印刷情報メディア事業 | ■社名
王子製紙株式会社 ※王子グループでは、王子マネジメントオフィス(株)にて一括採用いたします。 入社後に研修を行った後、王子グループ内の事業会社に配属予定です。 なお、王子製紙株式会社に配属される場合は、王子マネジメントオフィス(株) からの出向および半年後の転籍を予定しております。 <事業内容> 新聞用紙、印刷・出版用紙、情報用紙の製造および販売 <特色> 新聞用紙、本や雑誌に使われる出版用紙やカタログ、マニュアルなどの印刷用紙、フォーム用紙、ノーカーボン用紙、コピー用紙など、日々の生活で馴染みのある用紙を製造・販売し、王子グループの売上・収益を牽引する「印刷情報メディアカンパニー」の中核会社です。 ■設立 2012年10月 ■資本金 3億5,000万円 ■従業員数 2,219名(2019年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 森平高行 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス本館(東京都中央区銀座4-7-5) 【営業所】 北海道営業支社、中部営業支社、関西営業支社、九州営業支社 【工場】 苫小牧工場、春日井工場、米子工場、富岡工場、日南工場 <ホームページ> http://www.ojipaper.co.jp/ |
【新型コロナウィルス感染症への対応】 | 新型コロナウィルスの影響を十分に考慮し、各種イベントの実施を検討いたします。
実施の場合は、消毒等対策を徹底いたします。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。