これが私の仕事 |
お身体や環境が変わってもサポート サービス付き高齢者向け住宅でサービス提供責任者をしています。サービス提供責任者とは、利用者様が気持ちよく過ごせるように、施設で提供するサービスのプランを作成するのが主な仕事です。作成にあたってはケアマネジャー・家族様・利用者様と話し合いをします。そして、そのプランをもとにスタッフ達にサービスに入ってもらいます。生活をされる中で、利用者様はご病気をされたり、ケガをされたりといろんなことが起こります。その時は利用者様の身体を第一に考えてケアマネと相談しつつ、利用者様に沿ったケアを改めて考えます。このように、いろんな事があってもより良い環境で過ごしてもらえるように頑張っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「頼りにしてるよ。」「次、来た時もよろしくね。」 入職して4年目の頃、自分はショートステイで働いていました。ショートステイとは、利用者様が短い期間で入れ替わる施設で、利用者様によってはリピーターとなって何回も利用してくださる方もいます。そんな何回も利用してくださる利用者様から、入浴中に「あなたならいつも良くしてくれるし、助かっています。ありがとうね。頼りにしてるよ。」「次、来た時もよろしくね。」とお言葉を頂ける事が一番嬉しかった思い出です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
悩んだときは先輩に相談 池田さつき会に入ってしばらく経った頃、同期達は役職がついたり、どんどん昇格しているのに対して、自分だけが現状維持のままで悩んでいました。そのとき、同じ施設で働いていた自分の1つ上の先輩に相談したら、どうすればいろんな業務を任せてもらえて役職もつくようになるのかをを、一緒になって考えて下さいました。その後、サブリーダーや管理者にもそういった話をすることができ、異動して、そこで現在のサービス提供責任者になれました。働く施設が離れてしまいましたが、自分が昇格できたのはその先輩のおかげだと感じています。歳の近い先輩もいて、優しい方が多いので池田さつき会を選んで良かったです。 |
|
これまでのキャリア |
サービス付き高齢者向け住宅 介護職員
ショートステイ 介護職員
サービス付き高齢者向け住宅 サブリーダー
現在:サービス付き高齢者向け住宅 サービス提供責任者
(入職7年目) |