これが私の仕事 |
中古車の価値を見極める。査定は買取営業の重要な仕事です。 私は、2021年5月からカーチス多摩店に配属され、中古車の買取営業をしています。自動車を売りたいお客様のご自宅を訪問し、査定を実施。その買取額をもとにお客様との商談を行います。元々、車種を含めて車に対する知識があまりありませんでしたが、1週間の新入社員研修や、千葉にある大型展示場での1カ月の研修などで様々な知識を学べたのはとても役に立ちました。また、この仕事では査定業務が重要になりますが、チェックシートの項目に沿って作業したり、先輩に同行していただけたときにその仕事ぶりを間近で見たり。多くを勉強できる機会があるのは助かりましたし、車の内部を見たときに色々な発見があるので、この業務はとてもやりがいがあると実感しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
営業としての醍醐味を感じられる。それが私の理由です。 もちろん、店長や先輩の助けもありますが“自分の力で契約を取れる”という営業としての醍醐味に魅力を感じています。また、入社して間もないですが、個人の裁量も大きく色々なことにチャレンジできるのも良いところだと思います。「一緒に頑張っていきたい!」と思える同期の存在もとても心強いですね。入社後研修が終わってから顔を合わす機会は減りましたが、SNSのグループチャットや個別チャットで定期的に連絡を取り、日々の営業活動の中で経験したことを報告し合ったり、アドバイスし合ったりしています。ともに切磋琢磨できるライバルがいることでモチベーションも上がりますし、「同期の中で一番になる」が現時点での目標となっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
先輩方の人柄に惹かれたから。それは店舗配属後も変わりません。 元々、商材の高い営業職に就きたいと思い就職活動をしていました。その中でもカーチスは説明会に参加していた先輩方の雰囲気が本当に良かったことを覚えています。挨拶も丁寧ですし、人事の方の話し方もとても好印象でした。面接も同様のイメージだったので、それが入社の決め手となりました。入社後もそのイメージは変わることはなく、先輩方は本当に親切です。質問をすればばどんな時でも丁寧に答えてくれますし、アドバイスも的確。店舗配属されたばかりのとき、店長に「お客様との会話では毎回違う話をするといいよ」と教えられました。もちろん難しさもありますが、違う話をすればその分だけお客様の反応が見ることができます。そうして得た経験を次の機会などに活かせるので、店長のアドバイスは今も実践していますね。 |
|
これまでのキャリア |
1週間の新入社員研修を経て、千葉の大型展示場での1カ月研修を経験。その後5月からカーチス多摩店に配属されました。 |