業種 |
情報処理
ソフトウェア/商社(事務機器・OA関連)/商社(総合)/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
大学卒・営業職 | 201~300名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 20677名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 201~300名 昨年度実績(見込) 301名~ |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、完全土日祝休み、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業職
エリア営業・専任営業 特化営業 (2)【正社員】技術職 SE(システムエンジニア) CE(カスタマーエンジニア) AIエンジニア データサイエンティスト (3)【正社員】スタッフ職 業務スタッフ コーポレートスタッフ |
応募資格 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職
北海道、宮城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡 |
勤務時間 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | ○営業職
<エリア営業・専任営業> 担当地域の総合窓口として顧客ニーズを把握し、お客様に最適な商品を提供していく。複合機をはじめとしたOA機器を中心に、大塚商会の全商品・サービスを取り扱うエリア営業と、基幹業務システム、通信・ネットワーク機器、CADシステム、たのめーるなど、限定した商品を扱う専任営業に分かれている。新規顧客開拓をメインに、既存顧客には専任営業や、エンジニアと協働し、新たなビジネスチャンスを開拓していく。 <特化営業> 大手企業・官公庁・代理店といった特定の企業に専門特化して活動する営業。エリア営業・専任営業・SE・メーカーと共に専門的な立場からお客様の課題を解決する。 ○技術職 <SE:アプリケーションエンジニア> お客様の目的や課題に応じたアプリケーションの導入にあたり、ヒアリングからシステム設計、ソフトウェアの開発やカスタマイズなど、全体をマネジメントする開発プロジェクトの責任者。 <SE:テクニカルエンジニア> セキュリティ強化を目的としたネットワークインフラの構築、ネットワーク機器のセットアップ、複合機、PCなどのメンテナンスまで、ハードウェア中心のスペシャリスト。 <SE:CADエンジニア> PCによる設計支援ツールである「CAD」に精通するエキスパートとして、そのシステムのコンサルティングから分析、システム設計、運用サポートまで幅広く対応。 <CE:カスタマーエンジニア> PC、サーバー、NW機器、カラー複合機、通信機器等各種オフィス機器のフィールドサポートサービスを担当。お客様の「困った」を直接お客さまと接点を持ちながら最前線で解決していきます。幅広いサポート業務でお客様と 信頼関係を構築していきます。(サーバー・ネットワークサポート・提案支援) ○スタッフ職 <業務スタッフ> 営業とお客様との契約成立に関する諸業務を担当する。 システムを利用しての製品受発注や、受発注の手配状況のチェック、在庫や納期などの物流管理、請求関連の業務などを行う。 <コーポレートスタッフ> 経理・人事・総務や法務など、バックオフィスとして企業としての基盤を作り企業全体を支える仕事。 コーポレート部門の中でジョブローテーションがあることを前提とする。 ※時期・転属先等の詳細は未定 ※若干名採用 ■□■□■ジョブ型採用について■□■□■ 大塚商会では、特定の条件(スキル・経験)を満たしている方に対し、職務内容を明確に定義し採用する「ジョブ型採用」を実施しています。 対象職種は「AIエンジニア」「データサイエンティスト」です。募集要項をご覧いただき、興味がある方はぜひご応募ください。 ■AIエンジニア 【必須】 ・Word、Excel、PowerPointを使ったことがある。 ・AI技術と経験を身につけ、会社のビジネス変革に挑戦したいという思いのある方 【尚可】 基本的には、業務の中で身に着けることができます。 ・サーバサイド:Python、Node.js、MySQL(MariaDB) ・TensorFlow、PyTorch、Chainerなど深層学習フレームワークを使用した開発経験 ・クラウドが提供するAIを利用したアプリケーションの作成 ・数学的な知識 ・フロントエンド: HTML, CSS, javascript ・Android/iOSの開発経験 ■データサイエンティスト 【必須】 AI技術を活用したデータ分析力で様々なビジネス課題を解決し、大塚商会の110万社のお客様の成長に貢献したいという熱い思い 【尚可】 ・データ分析のためのデータ準備やマート設計の経験 ・ビジネスインテリジェンスツールを活用し分析した経験 ・統計学、機械学習、各種アルゴリズムに関する知識と活用経験 |
応募資格補足説明 | 【対象年度】
1. 2023年3月卒業・修了見込みの方 2. 2022年3月卒業・修了された方 3. 2021年3月卒業・修了された方 ※全学部全学科対象 ※正社員として就労経験のない方 ※入社までにITパスポート・普通自動車免許(AT限定可)取得必須 (選考時には必要ありません) |
採用ステップ&スケジュール | 説明会→面接(複数回)→内々定→内定 |
提出書類 | エントリーシート・成績証明書など |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:250,000円(一律手当含む) 備考:※既卒・現役卒問わず上記金額を支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律住宅手当:25,000円(固定給に含む) (1)超過勤務手当は勤務実績に応じて全額支給 (2)情報処理等各種資格手当加算 (3)独立して生計を営む単身者には地域手当・家賃補助を支給 (4)交通費は全額支給 ※優績社員には別途奨励金(インセンティブ)を支給 |
昇給 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日:125日 有給休暇:10日~10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 備考:その他特別休暇 ※リフレッシュ休暇(5年ごと:休暇+慰労金付き) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生・社内制度:<制度> 持家推進、持株、財形、リフレッシュ休暇、自己申告、社員再雇用、資格取得奨励制度 ほか <施設> 直営ホテル(熱海、南房総、琵琶湖、南鳥羽)、保養所(越後湯沢、八ヶ岳、鳥取 など)、その他国内に契約施設多数 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】スタッフ職 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:68.6%
3年以内女性採用割合:31.4% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 17.4年(2021年12月31日時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 41.6歳(2021年12月31日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:内定者研修、新人研修、OJT、全社共通研修、階層別研修、職種別研修、部門別研修、E-ラーニング、合宿研修、自己啓発、通信教育制度 ほか | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得費用援助
・試験対策 ・取得後奨励金支給制度(取得奨励一時金、月次給与加算) |
||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 27.2時間(2020年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | 選考を希望される方は希望職種の説明会の参加が必須となります。
説明会はオンライン開催となり、リクナビ限定の日程以外にもマイページからも受付をしております。 |
---|---|
新卒採用数 | 2020年 2021年 2022年
―――――――――――――――――― 大卒 357名 351名 298名 |
平均年収 | 822万円(2021年12月期実績)
※全従業員平均年収/月給制 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年2月3日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。