業種 |
商社(食料品)
食品/農林 |
---|---|
本社 |
兵庫、岡山
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちは、農家が集まってできた会社です。
岡山県津山市に自社農場を持ち清浄豚やブロイラーの飼育を始めたのが創業の原点。
現在では、鶏肉・豚肉・牛肉・加工品の加工製造・販売を行い10年連続で売上を拡大する
成長企業となりましたが、創業から58年たった今も農家としての熱い想い、農業への感謝
の気持ちは忘れていません。
今後も生産者と共に成長し、お客様に安心・安全な農畜産物を提供して参ります。
私たちは、神戸・明石・姫路・京都・岡山エリアに重点を置き、ブロイラーを中心とした鶏肉・豚肉・牛肉・加工品の加工製造や販売を行っています。現在、売上は15年連続拡大中。お客様からの引き合いも高く、ニーズは増える一方ですが、実は元々は農業家の集まり。それゆえ企業理念の中核には「農業」を掲げています。時代と共に日本の食卓には、輸入品が増え、食は豊かになりました。しかし、食へ求められる基本「安心」「安全」「おいしい」はいつの時代も変わりません。生産者とつながり、生産工程を透明化し、安全で安心な国産の農畜産物を提供する…。そうやって、日本の農業と共に成長していきたいと考えています。
地元の農家とのつながりを大切にしています。当社の販売先である飲食店やスーパー、学校などお客様から得たご要望は、地元の農家にフィードバック。それを元に農家の方と共に新たな生産・商品開発も試みています。自社でも岡山県に1万6,000坪の農場と1万坪の田園を経営。自分たちも生産者になることで、より地域の農業に貢献しようという訳です。自社の農作物を地域の方に食べていただくため、お弁当屋さんもオープン。生産・流通・加工・販売と食に関わる幅広い事業を展開することで、国内自給率向上に貢献すると共に、盤石な経営基盤も手にしました。今後もお客様、仕入先、地域の農家、私たちと『四方よし』を実現していきます。
当社の社風は「まじめに、正直に、人に優しく」。挨拶や掃除、整理整頓など、当たり前のことを当たり前に。お客様はもちろん、社員間でも正直に。関わっている人たちのことを考えて、自分たちができる限りのことを頑張る。そんな考え方が社内に浸透している会社です。派手さは無くてもコツコツと頑張っていることもきちんと評価します。一人ひとりの個性を受け入れ、その社員の考えにきちんと向き合い、誰かが困っていればみんなでフォローします。とは言え、社員同士が依存しあっている訳ではありません。一人ひとりに責任と裁量を任せ、自立した仕事が求められます。そんな環境の中で地に足のついた成長をしていって欲しいと思っています。
事業内容 | ・ブロイラーの生産、販売。
・銘柄鶏、地鶏、牛肉、豚肉、加工品、一部輸入肉の卸販売。 ・農畜産物の生産、販売。 |
---|---|
設立 | 1964年8月 |
資本金 | 6,770万円 |
従業員数 | 161名 (パートタイム従業員を含む) |
売上高 | 56億円(2020年3月期 実績) |
代表者 | 代表取締役社長 美土路 昌作(ミドロ) |
本社所在地 | 岡山県津山市河辺1102-1 |
事業所 | ・神戸本部 : 神戸市西区
・支店 : 神戸支店(神戸市西区)、姫路支店(兵庫県) ・営業所 : 津山営業所(岡山県津山市) |
関連会社 | 三協流通グループ : (株)ナチュラルノーサン、(有)三協食鳥、(株)京都三協食鳥、(株)サンショク、(株)プーレまつもと、
(株)三友食品 |
主要取引先 | 全農チキンフーズ(株)、日本ハム(株)、伊藤ハム(株)、(株)大山どり、三栄ブロイラー販売(株)、(株)阿波をどり、(株)西日本児湯フーズ、関西から南九州までのJAグループ |
経営方針 | (1) 「農畜産物の生産加工販売」を中核においた事業展開を目指します。
(2) 「販売網の強化」を会社の財産と位置づけております。 (3) 「分社経営、事業所の独立採算制」を実行しております。 |
経営理念 | (1)『四方よし』を実行します(お客様、仕入先様、地域、自社) 。
(2) 感謝の気持ちを持って、謙虚に行動します。 (3) 礼儀正しく元気で明るい挨拶をします。 (4) 食の安心・安全をお届けし、社会に貢献します。 (5) 従業員の物心両面の充実を目指します。 (6) 風通しがよく活気のある会社にします。 (7) 従業員各自が人生の目標を達成できるよう努力します。 (8) 誇れる会社を目指します。 |
事業展開 | ・神戸本部を、当社事業拡大の拠点としております。
・京阪神間へのマーケットの拡大を、2008年以降の重点的戦略と位置づけております。 ・当社全体で、加工販売事業を重点戦略として拡大しております。 |
今後の展開 | (1) 農業の生産分野の開拓を目指しております。
(岡山県北部にて1万6千坪の農場と1万坪の田園を有する「河辺農場」を経営) (2) 中食、外食分野への展開を目指しております。 (3) 農産物の販売ネットワークの確立を目指しております。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・当社では食品を取り扱っておりますので、衛生管理は厳重に行っています。
・従業員全員、マスク着用をしております。 ・当社出入口には、検温器、消毒液を配備しております。 当社は、予定通り説明会を開催いたしますが、ご不安な方は、別途相談ください! <連絡先> 採用担当者 : 管理部池田 E-mail : o.ikeda@sankyo-s.jp Tel. : 078-928-5678(三協食鳥内) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。