業種 |
医療関連・医療機関
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/不動産 |
---|---|
本社 |
熊本
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たち大森合資会社は、熊本市内に3店舗、大学堂薬局を展開しています。本店を開業してから90年以上の歴史を誇る薬局として、保険調剤、薬局製剤から市販薬、健康食品、化粧品などの販売のほか、せんじ薬の調剤や漢方のご相談にも応じています。処方箋調剤では診療科を問わず、全国の医療機関の処方箋を受け付け可能です。服薬指導や在宅医療にも対応し、地域のお客さまから信頼を寄せられています。
熊本市内に3店舗展開する大学堂薬局では、処方箋調剤や市販薬の販売のほか、薬局製剤も販売しています。薬局製剤は、お客さま一人ひとりの症状や体質に合ったお薬を薬剤師が見極め、おすすめしています。また、漢方薬の取り扱いを専門とする薬剤師も在籍しているため、多種類の漢方薬の中からお客さまに最適なお薬を販売したり、症状に応じてお薬を変えたりする服薬管理ができるのも特徴。さらに、お客さまの症状改善に必要な生薬を選択し、必要な量だけ配合するせんじ薬の保険調剤も行っています。お客さまが服薬しやすいように専用の生薬自動せんじ分包機を導入し、適切な服薬指導やご相談にも応じています。
大学堂薬局では、「薬局業を通じて地域社会に貢献する」という使命を掲げ、1928年に創業してから地域に密着して事業を展開してきました。近隣には多数の医療機関があり、あらゆるお薬に対応できる薬局として信頼されています。ますます高齢化が進む現代社会では、さらなる医療や介護の需要が増加すると見込まれています。大学堂薬局でも医療の高度化、複雑化、医薬分業に対応するとともに、在宅医療などお客さまのニーズにもお応えしたいと考えています。そして、訪問薬剤管理指導などで医師、看護師、介護士と連携し、地域の特性に応じた地域包括ケアシステムの構築や地域医療の向上に寄与することを目指します。
入社後は、薬剤師として処方箋調剤や薬局製剤の販売、市販薬や漢方薬、健康食品などの販売、および接客対応をお任せします。大学堂薬局では、漢方薬やせんじ薬も取り扱っているため、漢方薬の専門知識や技能を身につけることができます。また、薬局長は薬剤師として薬の知識だけではなく、経営についての知識もあるため、店舗運営や経営についてのノウハウも学べます。将来、独立開業を目指す方にはマネジメント業務もしっかりと指導いたします。職場環境も整っており、休暇制度や福利厚生も充実。働きやすい環境のなか、お薬に関するジェネラリストとして活躍できる薬剤師として成長していきませんか。
事業内容 | 保険調剤、薬局製剤、漢方相談、市販薬販売、煎じ薬調剤、簡易血液検査、貸テナント業、貸駐車場業 |
---|---|
設立 | 1934年10月 |
資本金 | 400万円 |
従業員数 | 10名 |
売上高 | 1億7000万 |
代表者 | 代表 大森 慶二 |
事業所 | 【本店】
熊本県熊本市中央区水道町1番27号 【藤崎宮前支店】 熊本県熊本市中央区南千反畑町11-5 |
沿革 | 1914年 水道町交差点角で創業
1917年 法人設立。(「大森合資会社」として現在に至る) 2014年 藤崎宮前支店開設 2018年 新社屋建替え(創立90周年記念事業) |
ホームページ | http://www.daigakudo-kumamoto.com/index.html |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。