業種 |
通信
商社(総合)/情報処理/自動車/コンピュータ・通信機器・OA機器 |
---|---|
本社 |
岡山
|
当社は業務用通信機器技術のプロ集団です。
官公庁の防災無線やダム、JRの電気メンテナンス、工場のセキュリティシステム等、
業務用無線機器の販売・工事・調整・保守(メンテナンス)・点検を行っています。
また、1960年の創立以来、東芝のビジネスパートナーとしても成長してきました。
充実と安心の研修システムで「人」を育てます。社内研修だけではなく社外研修もあり、OJT/メーカー主催の各種教育/セールスマン教育/工場技術研修の他に中小企業大学校への講座教育や各種の社外研修への参加教育など、充実と安心の研修システムで会社の主役、「人」を育てます。知識を深めたい、技術を磨きたい、提案力を高めたい、という「人」の向上心こそが企業の成長の原動力だと当社は考えています。そのため全員が意欲をもって働ける職場づくりを目指し、様々な取り組みを推進しています。
当社は1960年の創業以来、東芝のビジネスパートナーとして成長を続けてきました。地元・岡山での業務用通信機器の販売/工事/調整/保守/点検から始まり、今では全国各地での同様な業務に従事させていただいております。また、お客様の多様なニーズに応えて色んなジャンルの商品も手掛けており、多彩な商品・サービスの提供が出来るような体制も展開中です。
業務用通信機器の導入後のアフターフォローに力を入れており、取引先からも高く評価されているメンテナンス技術が当社の強みです。業務用通信機器技術のサービスをワンストップで提供できるプロフェッショナルとして、豊富な知識と実績から迅速かつ的確に解決できるよう、日々技術を磨く努力を続けています。その甲斐もあり、新規顧客のほとんどが既存取引先からの紹介となっています。
事業内容 | ■業務用通信機器の販売・工事・調整・保守・点検、電気通信工事業
【保守点検サービス/官公庁や民間施設を対象とした保守点検サービス】 【モバイルソリューション/業務用無線機器や無線機に関連した管理システムの販売】 【映像ソリューション/工場の設備稼働監視システムや民間の事業場監視システムの販売】 |
---|---|
設立 | 1960年2月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 15名(2020年9月現在) |
売上高 | 約4億3千万円(2020年8月期) |
代表者 | 代表取締役 平松 正匡 |
事業所 | 本社/岡山県岡山市中区乙多見441番地16 |
関連会社 | (株)FCS/広島県広島市
(有)フジヤマ/岡山県総社市 浦和営業所(株)バディ/ 埼玉県さいたま市 |
ホームページ | http://fujiyamatech.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。