立体自動倉庫(ラック)の製作から据付までを一気通貫で行う、日本でも数少ない会社です。その他、コンベア架台や鉄鋼パレットなどの鋼構造物の製造も手掛けています。職人の技術力が高く、焼付塗装による製品の仕上がりなども美しいと、お客様から評価をいただいています。また、西部電機株式会社、株式会社IHIや住友重機械工業株式会社など大手企業と多く取引実績があり、経営基盤も安定。着実に会社として成長し続けています。
当社では、「私たちは、モノづくりを通じてヒトづくりをすすめます。」という企業理念を掲げ、事業に取り組んでいます。モノづくりをしていると、上手くいかないことも多々あります。そして、自分のできないことが浮き彫りになったり、課題を突き付けられる機会も少なくありません。しかし、その時に逃げず、できるまでやり続けることで、自分自身の成長にも繋がり、人としてもビジネスパーソンとしても厚みがでてくると考えています。あきらめずにコツコツやり続けることで、道が拓けたり、これまで見たことのない新しい世界に出会えるのではないでしょうか?仕事を通して、働くメンバーが成長し続けてほしいと考えています。
当社の事業の柱となっている、立体自動倉庫(ラック)の製作から据付まで。実は、この分野を事業としている企業は日本でも数少なく、ニッチな市場になっています。そのなかで私たちは、長年積み重ねてきたノウハウや経験を活かし、着実に成長してきました。また、口コミなどで大手企業などからも依頼をいただく機会が増え、会社としても新たな挑戦を続けることができています。一つのことを続けていると、時に困難な場面や、環境変化で想定していなかったことも起こります。しかし、ブレることなく、当社の強みを活かし「東栄工業所だからこそできた」という仕事を一つでも多く手掛けていきたいと考えています。
当社はユースエール認定企業(2019年度)、おおいた働き方改革推進優良企業として県知事表彰を受賞。「ユースエール」とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を、若者雇用促進法に基づき厚生労働省が認定する制度です。一時は、職場の雰囲気が良いとはいえず、高い離職率で労働環境の改善を迫られたことも。この教訓を活かし、現在、若手を積極的に採用、タイから海外実習生を受け入れるなど、社員ひとり一人が働きやすい環境を整えています。お客様に良いサービスを提供するためには、職場環境を整え、社員がパフォーマンスを発揮できるようすることが大切と考え、労働環境の整備を積極的に進めていきます。
事業内容 | 立体自動倉庫ラックの製作と現地工事。
その他、コンベア架台や鉄鋼パレットなどの鋼構造物の製造。 |
---|---|
設立 | 1976年1月14日
※創業:1959年4月20日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 22人(2021年11月1日現在) |
売上高 | 4億5689万円(2020年度実績) |
代表者 | 児島 靖正 |
事業所 | 大分県中津市田尻崎7-5 |
主要取引先 | 西部電機株式会社、株式会社IHI、株式会社IHI物流産業システム、住友重機械工業株式会社、住友重機械搬送システム株式会社、村田機械株式会社、株式会社豊田自動織機、トヨタL&F中部株式会社、三進金属工業株式会社、セントラルコンベヤー株式会社、JFEエンジニアリング株式会社、株式会社ダイフクなど |
認可 | ・大分県知事(般-55)第2417号 建築工事業許可取得
・大分県知事(般-58)第2417号 建築工事鋼構造物工事業許可取得 ・大分県知事(般-61)第2417号 建設業許可取得 ・大分県知事(般-21)第2417号 機械器具設置工事業許可取得 ・厚生労働省 ユースエール認定取得 ・日本健康会議 健康経営優良法人2020(中規模法人部門)認定取得 |
コーポレートサイト | HP : http://www.toei-kogyosho.co.jp/
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCbJ1yEOBzvhrXDwCcvzN_Gw Facebook : https://ja-jp.facebook.com/toeikogyosho |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。