プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
機械
自動車/総合電機(電気・電子機器)/インターネット関連/情報処理 |
---|---|
本社 |
東京、福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
WEB 説明会開催中!
国内146拠点+海外15拠点と業界最高峰の規模を誇り、人材・教育、不動産、情報通信…など幅広い事業を展開するワールドホールディングス。 「持続可能な未来の実現」を目指したサステナビリティ経営と 「人が活きるカタチを創造する」ことを使命とし、社会の様々な課題に取り組んで参りました。その中でもワールドインテックは、グループの中核として総合アウトソーシング事業を手掛け、拡大を続けています。
私達は東証一部上場企業『ワールドホールディングスグループ』の一員として、人と仕事をつなぎ“新しい働き方”を追求してきました。「なりたいエンジニア像」や「進みたいキャリア」に合わせ、明確なキャリアプランを立てていくことができます。どうすればその目標を達成できるのか、どうやって実現していくのか、といった具体的なキャリアパスを一緒に考えていきましょう!23年卒の同期たちと、“世界に通用するプロフェッショナル技術者”として歩みを始めてみませんか?
当社ではヒューマンスキル研修をはじめ、3D設計・生産技術・電気電子・SE研修などひとり一人のレベルUPを目的とした研修をご用意。また業務開始後には“自身の成長を実感できない”“技術的な悩みを誰に相談すればいいかわからない”といったエンジニアが抱える悩みを、多角的な視点から解決できる4アライアンスシステムを実施。営業担当は、勤怠管理やシフト対応など働きやすさをサポート。クライアントリーダーは、配属先での技術的な問題をクリアに。シニアエキスパートは、配属先の垣根を超えて個人のキャリアUPを図るためのアドバイスを行います。細かいところまで行き届いたサポートがあるからこそ、安心してスキルUPすることができます。
エンジニアとして力をつけるためにも仕事に集中できる環境はとても大切です。そのため当社では、ベースとなる生活の安定やスキルUPを支える様々な福利厚生を整えています。住まいに関しては家賃補助があり、引越しが必要な場合は諸経費の補助や支度金を支給。単身赴任者には毎月赴任手当が出ます。また、資格取得のためのセミナーや通信教育の受講料、学会セミナーの参加費を補助。資格取得後には手当を支給します。今後キャリアを積む中で、ライフイベントに変化があった場合は、出産育児休暇制度を利用できます。こうした働く安心につながる制度を上手く利用して、あなたが思い描く理想のエンジニアへと成長してほしいと思います。
【新型コロナウィルス感染症への対応】【WEB開催】 | ***新型コロナウィルス感染症への対応(2022.03.01更新)***
■WEB開催 すべての会社説明会をオンラインにて開催しております。 ご予約いただいた後、参加URLをメールにてお送りします。 「@witc.co,jp」からのメールが受信できるようにご設定ください。 ■選考フローについて すべての選考ステップをオンラインにて随時実施しております。 説明会ご参加いただいたあと、およそ1週間程度で一次面接となります。 その後、早ければ1週間、少なくとも1ヶ月以内には最終面接の日程を迎えます。 なお、オンラインであっても、 面接を受けていただく際は、スーツ着用をお願いしております。 ■採用人数について 当初の計画から変更ございません。積極採用を行っております! 【人事担当から一言】 オンラインでも学生のみなさんがしっかりご理解いただける様に 当社について説明を致します。 人事スタッフ一同、準備をしておりますので お会いできる日を心より楽しみにしております。 ***新型コロナウィルス感染症への対応(2022.03.01更新)*** |
---|---|
事業内容 | ◆研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング・アウトソーシング
テクノ・SI事業(生産技術・設計開発の請負および派遣事業) ファクトリー事業(製造分野の請負および派遣事業) ロジスティクス事業(物流分野の請負および派遣事業) R&D事業(研究開発・臨床開発分野の派遣事業) リペア事業(修理サービスの請負および派遣事業) 購買事業(半導体関連の部品・部材調達事業) 行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業) |
設立 | 2014年(平成26年)2月4日
(創業:1993年(平成5年)2月12日 ) |
代表者 | 代表取締役社長 栗山 勝宏 |
資本金 | 4億5000万円(2021年12月末現在) |
売上高 | 1547億0400万円(連結)(2021年12月期実績)
1435億7100万円(連結)(2020年12月期実績) 1363億1900万円(連結)(2019年12月期実績) |
従業員数 | 26,701名(連結)(2021年12月末現在)
17,909名(単体)(2020年12月現在) |
平均年齢 | 32.4歳 |
事業所 | 福岡本社: 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F
北九州本社:福岡県北九州市小倉北区大手町11-2 東京本部: 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F 【テクノ・SI事業部 事業所一覧】 ◆仙台 : 宮城県仙台市青葉区一番町2-4-1 読売仙台一番町ビル 14F ◆金沢 : 石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢9F ◆大宮 : 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-13-1 住友生命大宮第2ビル6F ◆横浜 : 神奈川県横浜市神奈川区金港町5-32 ベイフロント横浜8F 802号室 ◆東京 : 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F ◆八王子: 東京都八王子市横山町25-6 ザイマックス八王子ビル2F ◆宇都宮: 栃木県宇都宮市東宿郷3-1-7 メットライフ宇都宮ビル 5F 503号室 ◆名古屋: 愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル10F ◆四日市: 三重県四日市市安島2-10-16ミッドビルディング四日市 4F E室 ◆大阪 : 大阪府大阪市北区梅田1-1-3-500号大阪駅前第3ビル 5F ◆姫路 : 兵庫県姫路市東延末1-1 姫路NKビル4F ◆福岡 : 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F 日ビル6F ◆福岡 : 福岡県福岡市博多区博多駅前4-4-21 グリーンビル7F 7-003号 【研修センター 一覧】 ◆デザインセンター東京 ◆デザインセンター名古屋 ◆Production Engineering Center |
沿革 | 1993年2月 設立(設立資本金10,000千円)
2003年7月 ワールドコーディネーターバンク設立 2004年6月 九州ニュービジネス大賞受賞(九州経済産業省) 2005年2月 ジャスダック証券取引所に上場 2006年9月 西日本工業大学と提携し、高度産業人材育成センターを設立 2007年2月 財団法人日本情報処理開発協会よりプライバシーマーク認定取得 2008年5月 九州地理情報を子会社化(現連結子会社) 2009年4月 九州地理情報が経済産業省より第3セクター方式による 重度障がい者多数雇用企業として特例子会社の認定 2009年4月 家電製品の製品修理受託に参入 2010年4月 ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、 大阪証券取引所JASDAQ市場に上場 2011年10月 建設業課の施工管理技術者派遣に参入 2012年3月 サンシティリセールを子会社化(現連結子会社) 2012年3月 震災復興支援と行政受託事業を木庭としたワールドインテック福島を設立 (現連結子会社) 2012年11月 臨床試験受託事業会社のDOTインターナショナル(現・DOTワールド)を 小会社化 2013年7月 東京証券取引所JASDAQに上場 2014年7月 会社分割により持株会社体制へ移行し、ワールドホールディングスに商号変更 2016年3月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 2016年6月 東京証券取引所の市場第二部から市場第一部に指定 2018年2月 ソフトウェア受託開発を行う西肥情報サービスを子会社化 2018年11月 米国における人材・教育ビジネスの拠点として現地法人WORLDINTEC AMERICA, INC.を設立 2019年4月 JTBのグループ会社であるJTBコミュニケーションデザインとワールドスタッフィングとの共同出資で、ホテル業界に特化した総合人材サービス会社JWソリューションを設立 2019年6月 投資助言・代理業を行うワールドアセットマネジメントを子会社化し金融事業に進出 2019年9月 債権管理回収業、債権管理に関するコンサルティング等を行う一富士債権回収(現・みらい債権回収)を子会社化 2020年2月 JTBと共にJWソリューションに共同出資し、ツーリズム業界向け人材ビジネスに業容拡大 2020年4月 東邦チタニウムとワールドインテックとの共同出資で、素材業界に特化した総合人材サービス会社TOHOWORLDを設立 2021年5月 ソフトウェア受託開発を行うクリエーション・ビューを子会社化 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。