プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
コンビニエンスストア
不動産/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
沖縄
|
金秀グループは、1947年に鍛冶屋として創業し、現在は建設事業からスーパー、コンビニエンスストア、ホームセンター、リゾート施設などの運営まで、多角的に事業を展開し、沖縄の街づくりや地域の方たちの快適な生活へと貢献しています。当社はそんなグループの中核企業として、事業全体の財務の統括管理業務や不動産の運用、コンビニFC事業を行い、これからの沖縄の未来を創り続けています。
建設業をはじめ、スーパーやドラッグストア、コンビニエンスストア、ホームセンター、携帯電話ショップの運営、観光リゾート業など、多角的に事業を行う金秀グループの中核企業である当社。グループ会社の総数11社、社員数約5000名、売上高1050億円を誇るグループの基盤として、グループ全体の財務の統括管理、ITによる業務インフラ整備、ゴルフトーナメントの誘致・運営などを行っています。また近年では、新規事業としてベトナムで海外拠点をスタート。沖縄の地理的優位性を生かしつつ、新たなビジネスチャンスの獲得を目指しています。今後はグループの総力を結集し、沖縄から全国、世界へと目を向けて積極的に事業を展開していきます。
金秀グループでは、女性の多様な働き方を推進し、W20( ダブルトゥエンティー)というワーキングチームを発足。女性管理職を積極的に登用し、社員全体の20%にするという目標を達成しています。現在は、外部の取締役として女性2名を迎え、より働きやすく、充実した毎日への体制づくりを行っています。また、男女ともに子育てをする方をしっかりとサポート。社員が利用できる保育所の開設や育休・産休の推進、新米パパさん子育て座談会の開催など、今子育て中の社員からこれから子育てをする社員まで、仕事と家庭が両立できる環境を整えています。当社は今後も次世代を担う社員のため、やりがいと働きやすさのある企業を目指します。
金秀グループでは、新入社員研修をはじめ、階層別研修、キャリアアップ研修など、さまざまな教育制度でご用意。ビジネスマナーやコミュニケーション術はもちろん、課題解決のためのPDCAサイクルや戦略的思考が習得できます。また「金秀グループチャレンジ支援制度」として、長期の研修や留学などの休職を認め、国内外の大学や研修期間での自己啓発をサポート。ほかにも「グループ間公募」を利用し、自分の希望する会社や部署、職種にチャレンジすることも。スペシャリストとして一つの職を極める、ゼネラリストとして多彩なキャリアを積む、など当グループには社員一人ひとりが望む、多彩な活躍の場があります。
事業内容 | ◆グループの統括管理業務
◆所有不動産の運用と金融業 ◆コンビニエンスストア事業 |
---|---|
設立 | 1961年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 310名(パート・アルバイト・契約社員含む、2020年5月時点) |
売上高 | 15億6,800万円(2019年度) |
代表者 | 代表取締役社長 新垣 秀彦 |
事業所 | ◆本社
沖縄県那覇市旭町112番地1 金秀ビル8階 ◆情報システム本部 沖縄県西原町字小那覇494番1 金秀商事株式会社内3階 ◆金秀グループ東京営業所 東京都港区浜松町1-29-10 ◆金秀ベトナム駐在員事務所 Room 8.6, 8th Floor, Le Meridien Building,3C Ton Duc Thang Street, Ben Nghe ward, Distict 1, Ho Chi Minh City, Vietnam |
社名変更 | 2021年4月より、株式会社金秀本社から「金秀ホールディングス株式会社」へ
社名を変更致しました。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。