これが私の仕事 |
運動の楽しさを提供する、保護者様が安心して通わせる事が出来る為の相談役 コーチ職とフロント職の両方を担当しています。コーチ職は水泳・体育の技術を伝える仕事です。大切な会員様(子ども)だからこそ真剣に向かい合って、叱る、褒める、将来一人で生きていける人間になって欲しいと常に願っています。フロント職では会員様が元気にレッスンに向える事、会員の保護者様が安心して子どもを通わせる事ができる環境作りをしています。また、まだ会員ではないけれどパルスイミングに少しでも興味のある方々の相談窓口となってパルのファンになって頂けるよう努めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「身体を動かす事が好き」や「パルに来ることが楽しい」と言ってくれる! 水泳技術・体育技術の向上はもちろん、まずは運動をするきっかけ(身体を動かすことって、こんなに楽しいんだという喜び)をお裾分けしてあげれる事が、この仕事に就いて良かった事であり、やりたかった事です。体育教室では、「公園で鉄棒を積極的にやるようになった」「園庭で皆の前で得意気に鉄棒をやってる」という声を聞くと嬉しいですね。また、保護者様からは、技術習得も大切ですが、ダメな事をちゃんと叱ってくれるのはありがたいというお言葉をもらうと更に嬉しいです。(社会で生きていく上で大切なマナーを学べるのはありがたいというお言葉です。)運動の技術だけでなく、保護者様と一緒に子育てをしていける環境というのも幸せな職業ですね。保護者様の相談役もそうですが、困っている人と一緒に考え協力し合って歩んでいく事が好きです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
スタッフの人間性も育てて頂けるなんなんてすごい事を言っている会社なんだ もともと私は身体が健康という事、身体が丈夫という取り柄しかなかったので、子どもの頃からずっとこの職業という事は決めていましたし、全くぶれる事はなかったです。そんな中、人間性を育てるという企業理念。すごく印象的でした。そして、水泳指導だけでなく、野外活動も積極的にしている所に魅力を感じました。 |
|
これまでのキャリア |
パル東刈谷:グコーチ(約10年間)→パル知立への移転:コーチとフロント(約2年間)→パル西尾副支配人:コーチとフロント(約3年間)→パル知立副支配人:スイミング・体育コーチとフロント(現職 今年で6年目) |