これが私の仕事 |
お客さまの業務を深く知ることで、お客さまの課題を解決 私の所属する名古屋第一営業部は、大手のお客様を中心に担当している部署で、その中で私は、自治体や自動車ディーラーさまを担当しています。
自治体からの通知物や、全国の自動車ディーラーで使われている注文書・請求書といった、みなさんにも馴染みのある印刷物を、製作から発送業務まで請け負っています。
今まで納品していたものをアレンジすることもあれば、ゼロからつくることもあり、仕事の進め方はさまざまですが、この仕事のカギとなるのは『お客様の業務を深く理解すること』。
お客様の業界業種によって求められる価値は大きく異なり、またお客様ごとに独自の業務の流れがあります。
お客様が真に求めているもの、さらにはお客様自身も気づいていない課題を解決できる提案を目指し、日々営業活動を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
多くの人の目に止まる、印刷物を作成 入社2年目のとき、担当していたお客さまの会社が統合することになり、それまで各社バラバラだった注文書などの印刷物を統一するという案件を担当しました。
印刷の内容について、担当者様自身も手探りの状態だったため、他社を担当したときの経験を
もとに、できる限りの助言や提案をおこないました。
会社統合の納期に無事間に合った際には、ホッとしたと同時に、大きな達成感がありました。
また、これをきっかけに、お客さまから今まで以上に信頼をいただき、新しい印刷物を作るときには
必ずお声掛けいただけるようになりました。
この時に手掛けた印刷物は今でも各店舗で利用されており、私たちがユーザーとして利用した際にももちろん目にすることがあるので、自分の仕事が社会の中で役立っていることを実感できます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
印刷物に限らず、さまざま商品が提案できる楽しさ 学生時代に行っていた雑貨屋のアルバイトの中で、ポップやちらし、包装紙など、紙の販促ツールにふれる機会があり、印刷の仕事に興味を持ちました。
就職活動では、地域にこだわらず“印刷会社”をキーワードにリサーチし、当社に巡り合いました。
はじめのきっかけは紙の印刷物に対する興味でしたが、業界動向に伴う当社の新たな事業展開や仕事内容を理解するうちに、印刷物というくくりに捕らわれずに、いろいろなことに挑戦できるということに強く惹かれ、入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
1年目:新人研修、営業サポ―ト
↓
2年目: 営業
↓
現在に至る |