これが私の仕事 |
「リース」を通じて、お客様の「夢」を実現するやりがいのある仕事です! 現在、私は須坂・中野エリアの営業を担当しています。
お取引先は八十二銀行の取引先を主体に、大企業から中小企業、個人事業主まで広範囲となります。当社の取扱物件は、数億円の工作機械をはじめ、数千万円の重機、数十万円のパソコン、コピー機など多岐に渡ります。車も取り扱うためオートリースの営業も行っています。業種や規模により取扱物件が変わるので面白く、共通しているのはどんな場合もお客様が「夢」を実現される上で欠かせないモノばかりだということです。また、社長から経理担当者までさまざまなお客様と仕事ができるのもリース営業の魅力です。責任も大きいですが、やりがいも大きい仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様に育てていただいていることを実感しながら仕事をしています! 本社営業部へ配属され4年。自分の力不足を感じることがあります。十分な提案ができずお客様からご指摘をいただき、再提案を求められることや、物件の知識が乏しくお客様より逆に教えていただくこともあります。お客様の要望に沿ったプランを提案することはとても難しく試行錯誤の繰り返しです。それでも指名してくれるお客様がおり、「平松さんのおかげで効率がすごくあがったよ。」などとお褒めいただくと大変嬉しくなります。失敗することもありますが、こうした営業活動を通して、「八十二リース」に寄せられる期待や信頼を感じることができ、一層お役に立ちたい、喜んでいただきたいとの思いから、日々努力を重ねています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の可能性を広げることができる!地域の力になれると確信! 学生時代は野球に取り組み、大学では160名が在籍する野球部のピッチャーリーダーを務め多くの人間とコミュニケーションを取り、サポートを行っていました。多くの人と携わることができお客様をサポートできるリース会社は、自分の可能性を最大限広げることができる会社だと考えました。
また、県内金融機関最大手の八十二銀行グループであり、地域貢献を実現する上でこれ以上ない環境だと考え志望を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
本社内での研修(入社後2ヶ月)→飯田支店にて現場研修(4ヶ月間)→本社営業部へ配属(1年目10月より)→審査部へ配属(6年目10月より) |