業種 |
専門店(自動車関連)
その他専門店・小売/商社(自動車・輸送機器)/商社(石油製品)/自動車 |
---|---|
本社 |
千葉
|
◎社会情勢が厳しい中でも売り上げ好調!104億円の売り上げを実現!(2021年3月)
◎現在“37店舗”運営中(イエローハット23店舗、コスモ石油14店舗)
◎従業員数400名以上にまで拡大 など
1943年の創業から順調に拡大を続けており
千葉・神奈川に根差しカーライフをサポートし続けています。
共に働く仲間の存在を支えに、そしてチカラにし、
これからも地域貢献を続けていきます。
津田屋の本社は、昭和18年の創業からずっと千葉県の市原市にあります。というのも“地元の方に育てていただいた”という想いが強く、その恩返しの意味も込め、地域に根差した事業を展開しています。地元愛に溢れている当社には、「地元が好き!」という社員が多数活躍中!千葉や神奈川の同郷が多いからこそ、地元トークに華を咲かせることも珍しくありません。そんな気心の知れた仲間たちがいつも隣に居るからこそ、今もこうして新しい仲間を募集することができています。これからも「地域貢献」「社会貢献」を共通のキーワードにし、店舗数の拡大や社員の育成にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
「入社当初は車の知識はゼロでした」―― “車の知識が必須”だと思われがちですが、実はそんな社員が多数活躍しているのが意外なポイント。入社後はマナーや仕事について、商品知識などをイチから身に付けることができる「新卒採用者導入研修」があったり、店舗に配属後も先輩の手厚い指導があるなど、安心して学べる環境が整っています。また、自動車整備士資格の取得も積極的に後押ししており、業界でも数少ない<働きながら資格取得できる環境>が整っているのも特徴の一つです。寄り添い育てることを大事にしているので、決して学ぶことに前のめりで居続ける必要はありません。肩の力を抜き、知識が増えていくことをぜひ楽しんでください。
先輩や同期といった、縦と横の繋がり。その強い繋がりから生まれる「あたたかい社風」が津田屋の一番の魅力でもあります。「面接の時から親しみやすい雰囲気が感じられた」という声も多く、そんな社風に魅かれ入社した社員も多数活躍しています。先輩や上司が手厚く成長をサポートするのはもちろん、休憩中に気さくに話しかけてくれるなど、職場の雰囲気の良さは抜群です。入社後【先輩1名+新卒4~5名】で行われる「新卒採用者導入研修」では、同期や先輩との仲を深めることができ、その半年後には「同期会」も開催されます。互いに支え合い、時には刺激し合う、そんな仲間をぜひ作ってください。
事業内容 | ・自動車用品の販売、石油製品の販売、一般家庭燃料の販売
・自動車の販売・買取並びに自動車部品・付属品の販売、古物売買業 ・損害保険・生命保険代理店業務 |
---|---|
創業 | 1943年(昭和18年) |
設立 | 1958年(昭和33年) |
資本金 | 9,060万円 |
従業員数 | 406名
正社員/361名 準社員・パート・アルバイト/45名 ※2021年3月実績 |
売上高 | 104億5,966万円/2021年3月実績64期 |
代表者 | 代表取締役会長 林 幸男
代表取締役社長 松橋 正樹 |
事業所 | ■本社 千葉県市原市牛久503-1
■イエローハット ※千葉県・東京都・神奈川県に23店舗 【千葉県】 千葉市緑区、市原市、君津市、木更津市、袖ヶ浦市、 館山市、鴨川市、夷隅郡大多喜町、茂原市 【東京都】 町田市(町田鶴川店) 【神奈川県】 川崎市幸区、横浜市都筑区、横浜市泉区、横浜市旭区、大和市 ■コスモ石油 ※千葉県内に14店舗 【千葉県】市原市、君津市、木更津市、袖ヶ浦市 ☆詳細については、HPをご確認下さい。 |
採用HPはこちらから | http://recruit.tsutaya-net.co.jp/
※津田屋の日常を描いた漫画もあります!是非ご覧ください! |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場でマスクを配布します。(数に限りがございます。)
・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。