プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/鉄道/安全・セキュリティ産業 |
---|---|
本社 |
愛知、東京
|
私たちは、JR東海グループ唯一の情報システム会社であり、JR東海及びグループ各社の情報システムの計画・構築・運用の全てに責任を負う企業として、JR東海グループ全体を情報システムにより支えています。
私たちは、JR東海グループにおける唯一のシステム会社です。そのため守備範囲は非常に広く、東海道・山陽新幹線の運転管理システム・在来線の運行管理システム・エクスプレス予約システムをはじめとして、旅客案内・鉄道設備保守・工事積算・人事・会計・医療など企業経営に必要なあらゆる業務をIT面で支えています。リニア中央新幹線の運行管理システムの開発も本格化しており、これまでに当社が培ってきた技術を結集し、業務を完遂したいと考えています。また、JR東海及びグループ会社を情報セキュリティによって、各種サイバー攻撃から守る使命も担っています。
情報システムにおける計画・構築・運用の各段階において、当社の社員はシステム開発の上流工程を担う技術者や、運用のプロフェッショナルとして携わります。計画の段階ではJR東海及びグループ各社と直接対話し、その要望を把握し、時にはJR東海及びグループ各社に成り代わってシステム化を計画します。構築の段階では、プロジェクトの取り纏め役として、日本、そして世界の名立たるメーカーやベンダーと協力しつつ、効率的で低コストの情報システムを提供します。また、運用の段階においては、私たちが自律的にルールを定め、情報システムの安定稼働を実現します。
私たちは、今、鉄道そのものの飛躍的な進化を見据えて新たな一歩を踏み出そうとしています。進む先にはこれまでの価値観を覆すような未来の暮らしが待っているかもしれません。情報システムと鉄道の創り出す、より豊かな社会に向けて、日々研鑽を重ねていくことができる優秀な若い技術者を求めています。
事業内容 | JR東海及びグループ各社の情報システムの計画・構築・運用等 |
---|---|
設立 | 1999年2月1日 |
従業員数 | 518名 (2021年11月現在) |
代表者 | 代表取締役社長 山本 芳裕 |
事業所 | 本社/名古屋 本部/東京、品川、名古屋 |
資本金 | 1億円(東海旅客鉄道株式会社100%出資) |
手がけているシステム | 東海道・山陽新幹線や在来線の列車の運行を管理するシステム、線路や構造物などの鉄道のインフラを管理するシステム、エクスプレス予約システムやTOICA-ID管理システムなどの営業系システム、JR東海やグループ各社の事務業務を支援するシステム等 |
売上高 | 358億円 (2020年度) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。