皆さん、おはようございます!
先日、「Human Resource Management]のスタートのブログをアップロードしました。
Human Resource Management(HRM)という言葉は、何となく覚えていたと思いますが、
本日は、HRMについて、ウチの社長前田の説明をシェアしたいと思います。
私は、社長のコメントを聞いたら、
コンサルティングの仕事も現在の経済政策もより一層理解できました。
皆さんもぜひ、ご参考してください。
以下は前田社長のコメントです。
まず、HRMは、人的資源管理や人材の管理の意味です。
具体的には、企業戦略を実現するために必要な人的資源を明確化して、
採用・配置・育成・成果に繋げることです。
要するに、人材育成は企業を存続させるための必要な経費ではなく、
より良い生産性向上、より良い組織を作るための人的資本です。
人的資源管理は、人件経費ではなく、人的資本の投資です。
私は、前田社長のコメントを頂いき、
最近のNHKニュースをどんどん理解することができました。
政府はなぜ賃上げに力を入れるのか?
さらに理解を深めたいと思います。