皆さん、こんにちは!
最近は、多くの企業さんから、仕事においてキビキビしていない若者について、お悩みが多く、
確かに、Z世代の私たちは、のんびりしている印象がありますよね。
私もいつも言われていますので、
上司や先輩のアドバイスに基づいて思ったことと、
入社1年目の経験をまとめて申し上げたいと思います。
新卒の皆さんにすこしお役に立てれば幸いです。
のんびりな印象の原因について、
私の反省点と改善策について2点を上げます。
1.考え・アディアは、具体的な計画ではないということ。
入社したら、「実践できない提案は意味がない。」ということを痛感しました。
そのために、
自分のアディアを提案するまえに、計画を立てる時、
「どういう風に行動したら、実践できるの?」を常に考えております。
2.すぐに行動に移さないこと。
ウチの前田常務は、いつも、行動しないと何にも始まらないと言います。
考えて行動しないと、自分の成果がでない、上司の信頼感ももらいません。
そのために、
決めたこと・ルールをきちんと実践しましょう!!
皆さん、一緒にキビキビ行動できるZ世代になりましょう(/・ω・)/