プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
第42回さっぽろホワイトイルミネーション
皆さん、こんにちは!今週から雪がどんどん降っていますね、今の北海道は積もったばかりの真っ白な雪が、山や木の上にかぶさって、太陽の光が当たって、白銀の世界になって、まるで映画を観ているかのような迫力満点…続きを読む
22/12/20 16:36
|
ワールドカップ 決戦!!
皆さん、こんにちは!本日の0:00、約1か月のワールドカップは、決勝戦を迎えました。アルゼンチンとフランスが対戦し、アルゼンチンが36年ぶり3回目の優勝を果たしました。おめでとうございます\(^o^)/全ての選手…続きを読む
22/12/19 15:26
ワールドカップ 日本 ドイツに逆転勝利!!
皆さん、こんにちは!昨日のワールドカップ日本VSドイツの試合を観戦しましたか。サッカーチームが世界11位の強いドイツと対戦し、前半は圧倒的に攻められましたが、後半で、途中出場の堂安律選手と浅野拓磨選手のゴ…続きを読む
22/11/24 15:32
今日は、日中国交正常化50周年の記念日です。
皆さん、こんにちは!本日は、日中国交正常化50周年です。1972年9月29日、田中角栄、周恩来両国首相が日中共同声明に署名しました。それから、日中の国交が正常化してから50周年の記念です。私は、中国の出身…続きを読む
22/09/29 17:58
久しぶりに大自然と触れ合う(*^-^*)
皆さん、こんにちは!本日アプロードした駝鳥さんがすごく立派でしょう(*‘ω‘ *)先日、小樽から帰った途中に「ホピヒルズ」に立ち寄りました。広大な敷地、たくさんの動物たちが、訪れる人を出迎えてくれます。人…続きを読む
22/09/27 16:42
住吉神社の花手水舎
皆さん、おはようございます!明日は、「秋分の日」ですよね(*^-^*)秋分の日は、「昼と夜の長さが同じになる。」ということそうです。ということで、秋分の日から暗い時間が増えますよね(・o・)本日アップロードした…続きを読む
22/09/22 12:04
小樽に行きました(^v^)
皆さん、おはようございます。先日の3連休で、吉田Mgr.が小樽へ連れていってくれました。そして、吹きガラスを体験しました。私は、色とりどりのガラス製品を見ることも初めてでした。小樽のガラス工芸は、明治時代…続きを読む
22/09/21 18:50
えこりん村 みどりの牧場に行きました\(^o^)/
皆様、こんにちは!先週の日曜日、鈴木Mがえこりん村みどりの牧場に連れていってくださいました!途中、職場とは違い、いろいろな話ができました。お食事もご馳走になりました。パスタ美味しかったです!ごちそうさ…続きを読む
22/09/13 18:16
滝野すずらん丘陵公園がおすすめ!
皆さん、おはようございます!今週の一週間もお疲れ様です。明日の土、日曜日にお出かけの予定はありますか。先輩から教えてもらった「滝野すずらん丘陵公園」をご紹介いたします!国営滝野すずらん丘陵公園は、北海…続きを読む
22/08/26 10:00
古代エジプトの謎(・。・)
皆さん、こんにちは!本日アプロードのは、古代エジプトのミイラ棺の写真です。実は、先週の日曜日に、北海道立近代美術館に行きました。「―永遠の眼―いま、開かれる」というテーマの古代エジプト展がありました。…続きを読む
22/08/24 17:44
全国1位!北海道のとうもろこし(^O^)
皆さん、こんにちは!本日は、お客様からトウモロコシを頂きました。先輩から聞いて、お世話になっているクライアント様だそうです。ところで、北海道のトウモロコシの出荷量は全国の約50%を占めているそうです。日…続きを読む
22/08/23 17:46
北海道にしか見れない景色~
皆さん、こんにちは!本日アプロードしたのは、日本最北端「稚内ノシャップ岬」からです。夕方に空が晴れあがっていて、利尻富士も見えます!利尻島は山全体が一つの島です。海岸線と夕日の美しさを、思わず感嘆の声…続きを読む
22/08/22 17:14
色彩豊かな花火が、 夏の夜空に映え
皆さん、こんにちは!先週の金曜日、札幌花火大会に行きました(*^▽^*)川に囲まれてる花火の音が、迫力満点です。幌平橋の上でも、中島公園でも観られます。花のような球状に広がる花火や、柳のように長く尾を引く花…続きを読む
22/08/02 17:38
札幌の夜空に咲く大輪の花
皆さん、こんにちは!一週間お疲れ様です。札幌市は、今夜花火大会が3年ぶりに開催されます\(^o^)/わくわくします~~~豊平川の河川敷から約4000発の花火が打ち上げれる予定です。夜空に咲く大輪の花は、一層、…続きを読む
22/07/29 14:36
札幌の隠れた名所(・。・)
皆さん、こんにちは!お疲れ様でした。先日に、会社の同輩から札幌の隠れた名所【幌見峠】を紹介されました。写真を見た瞬間に一目惚れになれました。眼下に広がる札幌市の風景をラベンダーの紫色に染め、光輝くよう…続きを読む
22/07/28 13:02
円山動物園の象の大きさ?!
皆さん、おはようございます!本日、吉田先輩のお休みの日の過ごし方を聞いてみました。吉田先輩は、最近家族のお出かけで、円山動物園に行ったそうです。「美しい風景の中に佇む動物園で、立派な獣舎も多く、動物を…続きを読む
22/07/27 10:00
北海道の夏まつり~3年ぶり開催~
皆さん、こんにちは!「函館港まつり」が3年ぶりに開催されるのを前に、祭りを盛り上げる市電の花電車が25日から運行を開始しました。函館市電の花電車は3両あり、音楽を鳴らしながら1日に3回走行しているそう…続きを読む
22/07/26 14:44
「紋別タッチ」の感動
皆さん、おはようございます!皆さん、「紋別タッチ」をご存知でしょうか?タッチとは到着地で宿泊などせずに、折り返しで帰ってくる日帰りフライトのことです。ANAが就航、羽田を出てオホーツク紋別空港で折り返し…続きを読む
22/07/22 09:00
道みんの日
皆さん、こんにちは!先週の三連休の18日に、『北海道みんなの日(愛称「道みんの日」)』がちょうどありました。道みんの日は、北海道の価値を見つめ直し、これからの北海道を考える日でした。この日をきっかけに、…続きを読む
22/07/20 17:14
7月7日~七夕~
皆さん、おはようございます!7月7日、本日は七夕ですが、札幌では8月7日が七夕とされています。私が生まれ育った町は7月7日で、同じように、「なぜ7/7と8/7がのところがあるの?」と思った方はいらしゃいませんか。…続きを読む
22/07/07 09:00
北海道で働こう!
皆さん、こんにちは!本日ご紹介のは、前田社長から頂いた函館のお土産、リンゴ100%の贅沢な「ワイナリージュース」です\(^o^)/100%果実の上質な深みと上品な甘さが、口の中で広がるようです。「はこだてわいん…続きを読む
22/07/05 15:56
一週間お疲れ様でした(*^-^*)
皆さん、こんにちは!一週間お疲れ様でした!明日土曜日、私は絶対食べたいものがあります。それは…クレープです(^^♪本日アップロードした写真の店(クローバー)は、会社から歩いて、10分ぐらいです。もちもち~…続きを読む
22/06/24 17:00
霧華の思い出――北海道銘菓「き花」
皆さん、こんにちは。先週出張した先輩からまたお土産を頂きました。モンドセレクション35年連続金賞を受賞している「き花」です。旭川を代表する銘菓です。き花の箱に齋藤 瀏氏の短歌集「霧華(きばな)」の一首…続きを読む
22/06/15 15:20
南極を生き抜いた「タロ」と「ジロ」
皆さん、こんにちは!本日は、前田社長から聞き、感動した物語をご紹介いたします。南極探検隊のタロとジロの話です。1956年、南極観測隊に樺太犬による犬ぞりの使用が決定され、北海道の樺太犬の中から3頭の兄弟と…続きを読む
22/06/14 13:50
☆札幌の「YOSAKOIソーラン祭り」☆
皆さん、こんにちは!先日の土日はどのように過ごしていましたか。私は、大通公園に行き、札幌の「YOSAKOIソーラン祭り」を見ました。色鮮やかな衣装に身を包んだ踊り子たちは、札幌の初夏を告げる風物詩です…続きを読む
22/06/13 17:10
北海道の道路沿いにの綺麗なお花
皆さん、こんにちは!今週の一週間、お疲れ様でした。北海道の初夏では、様々な種類の花が咲いています。今日は先輩から、綺麗なお花の写真をいただきました。明日は休みなので、私も公園に通って、初夏の写真をたく…続きを読む
22/06/10 17:10
情熱的に北海道で一緒に働きませんか(^_-)-☆
皆さん、こんにちは!一昨日、お土産にいただいたソフト大福は、北海道の「ふうれん特産館」が製造販売を行っています。「ふうれん特産館」は、もち米生産農家が運営している株式会社です。複数のもち米生産者が共同…続きを読む
22/06/09 17:24
冷やくて柔らかい~ソフト大福~
皆さん こんにちは!今朝、社長から出張のお土産をいただきました。名寄市風連町のソフト大福です(^^♪冷やしても柔らかく、夏でも喉越し良く食べられます。中のあんも道内の果実などを練りこんであり、とてもおい…続きを読む
22/06/07 15:34
日本新三大夜景・札幌の絶景~~藻岩山
皆さん、こんにちは!今週もお疲れ様でした。本日は、先日に続いて、北海道の絶景シリーズをご紹介いたします。「藻岩山(もいわやま)」です」。藻岩山は、国の天然記念物、藻岩原生林に覆われ、札幌のほぼ中央に位…続きを読む
22/06/03 18:26
北海道の絶景に出会う\(^o^)/
皆さん、こんにちは!本日は、先日に続き、「北海道の絶景シリーズ」をご紹介いたします。本日ご紹介は、迫力満点の「登別地獄谷」です。赤茶けた岩肌、黄灰色の岩丘の裂け目から白い煙が湧き上がります。まさに地獄…続きを読む
22/05/31 17:06
仕事内容(94)
社風・職場環境(27)
社員紹介(2)
会社説明会(26)
就活アドバイス(16)
その他全般(46)
23/02/03 17:42私たちは何を期待されているのか?!
23/02/02 17:28就職活動は、自己分析からスタートしませんか~
23/02/01 14:26会議の目的
23/01/31 16:44幹部の声(・o・)
23/01/30 17:46組織とは何か?
2023年02月の記事
2023年01月の記事
2022年12月の記事
2022年11月の記事
2022年10月の記事
2022年09月の記事
2022年08月の記事
2022年07月の記事
2022年06月の記事
2022年05月の記事
2022年04月の記事
2022年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
リクナビTOPへ