業種 |
ソフトウェア
情報処理 |
---|---|
本社 |
島根
|
行政・医療・介護・流通・学校・図書館・製造などの分野における業務支援システムの開発において幅広いノウハウを持ち、全国的にも高い評価をいただいています。お客様の経営課題・システム課題を的確に分析し、先進技術と信頼性の高いソフトウェア、ネットワークやサーバ、サービスを組み合わせて解決へと導く最適なソリューションを企画・提案しています。
当社は行政・医療・介護・流通・学校・図書館・製造など幅広い分野で業務支援システムを開発し、全国でも高い評価を受けてきました。中でも当社が開発に携わった地域医療連携システム「まめネット」は地域医療に大きく貢献し、先進的な取り組みとして注目されています。こうした当社事業の特徴は、すべて“地元・島根”のお客様からの依頼に応えた仕事が評価され、それが全国あるいはグローバルな展開につながって成長してきたという点です。島根発の人と社会のつながりをICTで結ぶビジネスの水平展開で事業基盤を築いてきた当社の現時点のテーマは原点回帰。改めて地元のお客様の課題を掘り起こし、新たな事業の芽を育てたいと考えています。
昭和59年の設立以来、当社は一貫してICTの分野をビジネスドメインとし、地域のそして全国のお客様に幅広いITソリューション・サービスを展開してきました。 今日、ICTは世の中に活力と進歩をもたらし人々の暮らしを豊かにしています。特にAIやIoT、クラウドやといった技術は、広い範囲での最適化を実現し、社会を新たなステージへと変革し得る可能性を秘めています。私たちのモットーは「チームワーク、チャレンジ、プロフェッショナル」です。シナジーと共鳴を生み出す組織、技術力向上・技術革新へのたゆまぬチャレンジ、プロジェクトを成功に導く力量の向上。私たちはこれらを通じ、これからもICTで次代を切り拓く先駆者であり続けます。
当社では「Life and Wellness経営」というスローガンを掲げて、社員が心身ともに健康で永く活躍できる職場づくりを行っています。その柱は、社員の能力向上を目指す「人材開発」、個人の生活環境に柔軟に対応するための「働き方改革」、自由な発想で新規ビジネスを企画する「未来プロジェクト」。様々な視点から社員の意欲を高め、安心して働ける環境を実現したいと考えています。また、当社では情報処理技術者などの資格取得を奨励しています。その狙いは資格の数を競うことではありません。お客様からの対価を頂いてサービスを提供するプロフェッショナルとして、資格取得へのチャレンジを通じて技術を磨き続ける姿勢を身につけることです。
事業内容 | ■システム開発
お客様からご依頼いただいた案件をシステム化 ■パッケージ開発 特定の業務や業種で利用される、自社および富士通のソフトウエアパッケージの開発 ■インフラ構築 ICT(情報通信技術:ネットワーク・データベース・開発環境・セキュリティ・クラウド等)を中心にしたシステム構築 ■クラウドサービス ソフトウエア・システムをデータセンターからサービス提供するための運用業務や、問い合わせに対応するヘルプデスク業務 ■コンサルティング お客様へのICTを活用したソリューション(課題解決)のご提案 行政・医療・介護・流通・学校・図書館・製造など幅広い業種分野において、基幹業務はもとより内部業務や部署システムなど、個別システムから全体最適化までお客様のご要望に応じた最適なシステム開発を行っています。 また、お客様の要件分析・定義から設計、製造、テストまで、徹底した品質管理により最高品質のシステムを提供しています。さらに、高度な技術と豊富な業種経験やノウハウを活かし、自社パッケージ製品の企画・開発を行い、全国に向けて販売・サポートを行っています。 |
---|---|
設立 | 1984(昭和59)年3月1日 |
資本金 | 1億円(授権資本4億円) |
従業員数 | 225名(男172名女53名) |
売上高 | 38億9600万円(2019年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 山中 茂 |
事業所 | 本社(松江市学園南二丁目10番14号)、東京支社(東京都港区)、コナンテクノポート(島根県松江市)、出雲オフィス(島根県出雲市) |
経営理念 | 私たちは、最新のデジタル技術と適確なコミュニケーションを身に付け、お客様の様々なニーズにスピーディなソリューション・サービスを提供します |
沿革 | 1984年3月 株式会社テクノプロジェクト(TPJ)設立
1993年4月 資本金1億円に増資 1997年10月 ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得 1999年9月 プライバシーマーク取得 2000年3月 通商産業省(現 経済産業省)からシステムインテグレータ企業に認定 2001年2月 中国ビジネス向けにノアソリューション株式会社設立に参加 2001年6月 中国政府系企業との合弁会社を中国蘇州市に設立(国信方舟軟件技術有限公司) 2002年7月 株式会社マツケイの株式取得 2003年4月 東京オフィス開設 2003年12月 ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得 2006年9月 ISO/IEC27001認証取得(ISMS認証からの移行登録) 2007年4月 東京支社開設 2007年11月 しまね子育て応援企業(こっころカンパニー)に認定 2012年7月 子育てサポート企業に認定(くるみん取得) 2013年11月 出雲オフィス開設 2013年12月 新オフィスビル「コナンテクノポート」オープン 2015年10月 がん検診啓発協力事業所認定 2016年6月 松江男女共同参画推進宣言企業認定 2017年2月 ヘルス・マネジメント認定事業所認定 2017年12月 『地域未来牽引企業』として経済産業省より選定 |
主要株主 | 富士通株式会社、山陰中央テレビジョン放送株式会社 |
ホームページURL | http://www.tpj.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。