業種 |
商社(インテリア)
商社(建材・エクステリア)/建設/住宅/設備・設備工事関連 |
---|---|
本社 |
兵庫
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2022/08/04)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
総合職(営業職) | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 893名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】総合職(営業職) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職(営業職)
電話営業、提案営業、商品の納品、工事の支援、見積もり |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(営業職)
短大/大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2020年3月~2021年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職(営業職)
大阪、兵庫、岡山、広島 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職(営業職)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | 山上はメーカーとリフォーム店様や内装工事店様などとの間に立つ
中間流通のインテリア総合商社です。 お客様への内装材料の提供だけでなく、施工支援やスピーディな商品情報の提供などにより、 内装工事店様、リフォーム店様の発展や、職人の皆様の技術向上を支援しております。 営業の仕事としては大きく5つ挙げられます。 【電話営業】 外での営業だけでなく、事務所での仕事も大切です。 電話営業とは、新しい商材の提案や案内、お客様へのヒアリングがメインです。 ヒアリングというのは、お客さんの近況を聞き出したりする事です。 会話の中でお客様が何を欲しがっているのかニーズをくみ取ることが大切です。 工事依頼も多くありますので現場の状況確認のほか注文を受けたりと内容は多種多様です。 【提案営業】 山上では、営業マン全員がアプローチブックというものを持って営業に回っています。 アプローチブックの中には、最新の商材の紹介するパンフレットなどを挟んでいます。 内装工事様店やリフォーム店様といったお客様のところに直接赴き、商品の提案だけでなくヒアリングを行います。 また、お客様から新しい情報や仕事の依頼を頂けることもあり、 実際に会って話すことでお客様との信頼関係が築けます。 【商品の納品】 お客様から注文を頂いた商品を指定された場所まで運ぶことも。 スニーカーを履いてヘルメット姿になり、 壁紙の巻物やカーペット、工事に使う糊といった重いものを持つこともあります。 でも、営業マンが力を合わせて納品するので安心してください。 【工事の支援】 住宅や店舗・リフォームの完成期日は決まっており、 さらに山上が扱う壁紙や床材といった商品を工事できる日数は限られています。 工事の状況を見極め、職人さんの手配をすることも大切な仕事です。 また、工事現場まで足を運び、作業が順調にすすんでいるか確認することもあります。 【見積もり】 商品を販売するお客様の内装工事店様やリフォーム店様から お見積り依頼を頂くことも多々あります。商品代を始め、工事代など内容は多々あります。 以上が大まかな仕事内容で、営業マンは日々奮闘しています。 最初からすべてを新入社員に任せるのではなく、 先輩社員が付いてますので、一つ一つ仕事を覚えて成長することができます。 |
採用ステップ&スケジュール | まずはリクナビからエントリーをお願いします!!
◆昨年のケース◆ 一次選考:集団面接 二次選考:グループディスカッション (SPI 三次選考行く方は全員受験) 三次選考:役員面接 ↓ 内々定 【WEB説明会】 3月、4月Web上で説明会をライブ配信する予定です。 詳細は決まり次第、リクナビの「採用情報」画面にて、ご案内します。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職(営業職)
短大 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:195,010円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:200,010円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職(営業職)
・家族手当(配偶者手当、子ども手当) ・通勤手当(月額40,000円まで支給) |
昇給 | (1)【正社員】総合職(営業職)
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職(営業職)
年2回 備考:(7月・12月) 他、決算賞与6月、会社の業績による |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職(営業職)
日曜・祝祭日 (土曜日は、第1・第2・第3を休日としています) 有給休暇:10日~10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:■社員旅行 2~3年に一度 社員が希望地を挙げ、全社員の投票で旅行地を決めます。 ■プロバスケットボール Bリーグ『西宮ストークス』オフィシャルスポンサー 試合に無料で招待してもらえることも!! ■達成会 営業所ごとの目標数字に到達した際は、食事会を開催。 営業所の所員みんなで喜びを共有することで所員同士の絆を深めます。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(営業職) 期間:入社後6か月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(営業職) 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年11月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:72.7%
3年以内女性採用割合:27.3% 体育会系運動部の出身者も多く、学生生活を楽しんできた社員が多いです!!
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.5年(2021年11月時点)
13.5年(2021年11月時点)
|
||||||||||||||||
平均年齢 | 36.0歳(2021年11月時点)
総合職38歳 全労働者36歳(2021年11月時点)
|
||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修の実施、社外セミナーへ参加 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得支援 テキスト代や受験料の補助 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:新入社員1名に対し先輩社員1名つきサポート | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:年一回 役員と面談 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:インテリアデコレーター(日本室内装飾協同組合連合主催)
窓装飾プランナー(一般社団法人日本インテリアファブリックス協会主催) |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 22.5時間(2020年度実績)
仕事が終わり次第、パパっと退社する社員が多いです。
オンとオフの切り替えを大切にしています。 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.2日(2020年度実績)
2カ月に1回、1日以上有給を取得して頂く制度となっています!!
半日有休制度あり。 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
現在2名が育休、産休を取得中です!
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年1月31日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します!リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約下さい!!
ご予約いただきました方には日程が近づきましたらURLをご案内いたします。 もちろん対面説明会のご予約もお待ちしております!! |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年8月17日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。