業種 |
建設
住宅/建築設計/不動産/建設コンサルタント |
---|---|
本社 |
京都
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2022/12/16)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
私たち安田建設は、碧い海と天橋立を望む丹後の地で、まだ戦後間もない1949(昭和24)年に土木建設会社として創業しました。それ以来、70年以上にわたり、公共の案件を中心として土木・建築工事に携わり、地域のインフラ・環境整備を通して、発展に寄与してきました。これからも、「豊かさ」や「ゆとり」をテーマに各種工事に取り組み、多くの人が夢をもてるような街づくりに、情熱をもって取り組んでいきたいと思っています。
私たちは、丹後・中丹エリアの公共工事を中心に、土木・建築事業に携わると同時に住宅も手がけています。土木は道路・橋梁・港湾・砂防・治山事業などのインフラ、建築は公共施設のほか学校・病院・公園など幅広い種別に対応。住宅においては、注文住宅のほかBESSの家(ログハウス)のFCに加盟し、多様な住まいを提供しています。また、土木・建築・住宅の工事だけでなく、測量から自社で行うほか、生コン工場、産業廃棄物処理施設を関連会社としてもっており、工事で使う素材調達から、工事の環境対策までをトータルに行う体制で事業展開していることが特徴です。豊かな自然を守り、安心して暮らせる地域を一貫した事業によって追求しています。
当社は、総合建設業として1949年に創業して以来、戦後の経済発展と変化に対応しながら、丹後地域の産業基盤づくりに先駆的に取り組んできました。そんな私たちが目標とするのは「地域に、家族に、自分に、誇れる企業」であること。そのため最も重要視しているのが、人を育てるということ。社員の技術力が結集して初めて、この目標に近づけるのだと思いますし、情熱をもって仕事をしてもらえるよう、たとえば知識を広げるために外部の研修などにも積極的に参加できる制度を設けています。同時に、各自が自分の目標を掲げ、その達成に向けてモチベーションをもって取り組めるよう、年間目標の成果に応じた報酬制度なども検討を進めています。
今回募集する施工管理技術者の業務は、多岐にわたります。発注者との打ち合わせに始まり、現場で使う施工図の作成、材料の発注、作業スタッフの手配、そして施工スケジュールの作成。現場が動き出すと、司令塔として作業スタッフへ指導や施工品質・現場の安全の管理、予算の管理など行いつつ工事の進行をディレクションしていきます。一連の知識・技術を身に付けて独り立ちするまでには、3~4年は必要です。それまでは、先輩技術者について現場で仕事を学んでいきます。また、新人研修においてグループ会社を回り、生コン製造なども経験します。将来、現場に立つ日のために工事に関連する幅広い知見を身に付け、一流の技術者を目指せる環境です。
事業内容 | 土木事業
建築事業 注文住宅 BESSの家(ログハウス) |
---|---|
創業・設立 | 創業 1949年3月
設立 1968年7月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 37名(2021年2月現在) |
売上高 | 11億9,938万円(2019年6月) |
代表者 | 代表取締役 安田 昌司 |
事業所 | <本社>
京都府与謝郡与謝野町字男山800番地の1 <福知山支店・BESS福知山展示場> 京都府福知山市石原2丁目283番 |
登録・許可 | 建設業許可
一級建築士事務所登録 砂利採取業許可 採石業登録 ISO9001認証取得 KES2-2073認証取得 |
関連会社 | 安田産業株式会社
安田石油株式会社 安田生コン株式会社 橋立観光株式会社 はしたてグリーンガーデン |
沿革 | 1949年 3月 岩滝町字男山(現:与謝野町字男山)において土木建設業を始める
1955年 4月 建設業京都府知事許可取得 1968年 7月 事業の拡大発展に伴い法人組織に改め安田建設株式会社を設立 1969年11月 岩滝町字野田(現:与謝野町字岩滝小字野田)に安田建設株式会社生コン工場を新設する 1971年 3月 生コン工場が日本工業規格表示許可工場となる 1974年11月 宮津市字国分にゴルフ練習場はしだてグリーンガーデンを新設 1976年 1月 自社の石油供給を目的として自家用スタンドを設置 1977年 7月 自家用供給営業より揮発油販売業者の登録をとり一般外販営業として拡大する 1981年 4月 安田建設株式会社石油部門より分離独立し安田石油株式会社として法人組織とする 1981年11月 生コンクリート及び二次製品の材料である砂の精整及び建設資材の販売を安田商事として開始する 1983年 6月 安田商事を改め安田産業株式会社として法人組織とする 1985年10月 安田田建設株式会社生コン部門より分離独立して安田生コン株式会社として法人組織とする 1986年12月 現在地(与謝野町字男山800番地の1)に本社社屋が完成 1987年 1月 安田建設株式会社修理工場として自社車両の修理工場を開設する 1987年 3月 安田建設株式会社自社修理工場より、認証工場として一般顧客の修理を始めると共に建設機械特定自主検査業者の登録を受け営業を始める 2002年10月 安田建設株式会社は、国際規格ISO9001を認証取得する 2006年11月 安田建設株式会社は、KES環境マネジメントシステムステップ2を認証取得する 2007年 7月 修理工場を安田建設株式会社から安田石油株式会社へ事業譲渡 2010年 9月 BESS特約店 天橋立展示場オープン 2010年12月 安田建設株式会社宮津支店 設置(ログハウス展示場内) 2015年 5月 BESS福知山展示場オープン(天橋立展示場を福知山展示場へ移転) 2015年 5月 安田建設株式会社宮津支店を福知山支店へ移転(ログハウス展示場内) |
HP | https://yasuda-kensetsu.com/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。