業種 |
各種ビジネスサービス
コンサルタント・専門コンサルタント/その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
北海道
|
流通小売業の成長発展を側面から支援する企業です。覆面調査・大手ポイントカード代理店も手掛けており取引先は大手スーパー、コンビニエンスストア、ホームセンター等、約265社。当社のコアビジネスである棚卸事業は道内トップシェアを誇り、高い精度と品質によりお客様から厚い信頼を得ています。
1984年の設立当時から、強みである【誠実さ】を最大限生かしながら、お客様との信頼関係を築くため、30年に渡りたゆまぬ努力を続けている私たち。おかげさまで、流通小売業を中心に道内外の260社を超えるお客様からご愛顧を頂き、皆さんも一度は聞いたことがあるような大手企業とも取引を行っています。コアビジネスである棚卸サービス事業はとりわけ功績をおさめており、北海道内トップのシェアを誇っています。今後は、覆面調査で接客レベルを確認する“カスタマーサービスチェック”や店舗のオープン前の補充を一手に請け負う“集中補充”といったサービスに積極的な投資を行い、さらなる事業拡大に向け邁進します。
棚卸サービスで成長してきた当社ですが、近年は店舗のロスプリベンション(ロス予防)について集中補充サービスという切り口から展開を進めています。特にチェーンストアと呼ばれる小売業では、オープン前の補充が追いついておらず、営業中に至る所で欠品が発生しています。特に売れ筋、定番品の欠品は小売業にとっては販売機会とストアロイヤリティを失う大きな痛手となります。また補充がままならないとその影響からバックヤードが乱れるということが往々にして発生しています。その結果、デッドストックの発生、発注精度の低下から不要なロスが発生してしまいます。これらの問題を解決する集中補充サービスを第二柱として展開していきます。
私たちは、自らの仕事を「ピープルビジネス」であると考えています。サービス業である私たちの商品は当社で働く“人”に他なりません。各サービスの技術の教育もさることながら、当社では社員の挨拶、礼儀、マナーについても非常に重要視しています。そのために年間で20項目に及ぶ各種研修に惜しみなく投資を行っています。例えば、当社にお客様がいらっしゃった時にはどんな方でも区別せず、全員で立って挨拶をしてお出迎えをするという習慣が根付いています。当たり前のことを愚直に実践することが人としての魅力を高め、それが結果としてサービスの魅力と品質に結び付くと考えています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 来社していただく際は、
会場入室前に手の消毒をお願いしております。 |
---|---|
事業内容 | ●流通小売業を中心とした実地棚卸サービス
●消費者ニーズに対応した売場の陳列・改装などをスピーディーに行う店舗支援サービス ●店舗の接客レベル・店舗状況を客観的に評価し、店舗の問題点を発見する覆面調査サービス ●図書館の蔵書点検を弊社の機器・システムで、各図書館にあったデータに変換し作成する蔵書点検サービス |
設立 | 1984年12月1日
|
資本金 | 2200万円 |
従業員数 | 48名(2022年1月現在 嘱託社員除く) |
売上高 | 17億2100万円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤友助 |
事業所 | 札幌本社
札幌第一ディストリクトオフィス 札幌第二ディストリクトオフィス 苫小牧ディストリクトオフィス 函館ディストリクトオフィス 旭川ディストリクトオフィス 釧路ディストリクトオフィス 帯広ディストリクトオフィス 北見ディストリクトオフィス |
主な取引先 | 株式会社セブン-イレブン・ ジャパン
イオン北海道株式会社 ホ-マック株式会社 株式会社ローソン 生活協同組合コープさっぽろ マックスバリュ北海道株式会社 株式会社西松屋 株式会社サークルKサンクス 株式会社長崎屋 株式会社サッポロドラッグストア- 株式会社東光ストア 株式会社サンドラッグ プラス 株式会社キャン・ドゥ 株式会社トライアルカンパニー 株式会社大創産業 株式会社イトーヨーカ堂 株式会社ドン・キホーテ 株式会社ホーマック・ニコット 株式会社三越伊勢丹ホールディングス 株式会社ニトリ 株式会社ロフト 株式会社セリア 株式会社サンリオ 株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。