こんにちは!三景スタジオ/リクナビ担当の大嶋です
今回は、2022年3月に入社されたデザイナー新卒の伊藤さんへのインタビュー記事をご紹介いたします!!
東京の文化学園大学を卒業された伊藤さん。
東京から札幌に研修にお越しいただいておりますが、なぜこの会社に決めたのかなど詳しくお伺いしております!
今の気持ちは?
率直に、今の気持ちをお伺いしてみました。
「一言で言うと”まっさら状態”です。
やるぞ!っていうやる気はあるけど、まずは自分で自信をつけて基盤整えていきたい。
色々やってみたいはあるけど仕事内容が具体的にわからないし、
Photoshopなどデザインソフトを使ったことがないので不安な気持ちもあります。
とにかくやってみてとにかく吸収するぞ!という意気込みです。
この日が来るのが楽しみだったので、今この気持ちを忘れず取り組んでいきたいです。」
どうしてこの会社に決めたのですか?
「やりたいことが一番やれるかな?と思ったのが決めてです。
私はとにかくいろんなことに興味があって、、、
webデザインもやってみたいし、学校でやっていた衣装にも関わっていきたい、撮影にも興味がある。モデルさんの撮影のお手伝いもしてみたい!
そんな思いを面接の時にお話しした時に、
当時面接官だった中村さんに「全部やっていいよ!」と背中を押してもらったのも大きかったです。」
―――たくさんのことに興味があるんですね。学校でも好奇心旺盛だったんですか?
「学校では舞台衣装を作っていました!
今でも趣味でも衣装や商品を作ったりしていますが、
次第にお仕事として取り組み、手に職をつけたい、作ったものを周りに見てもらいたいという気持ちが強くなりました。」
―――本当にお洋服が好きなんですね。
「そうですね!
そして作ったものを伝えるための力として、WEBデザインなども身につけたいです。」
今後、この会社で”在りたい姿”は?
この会社を舞台に頑張ってみようと決めてくれた伊藤さん。
今後、在りたい姿を聞いてみました。
「「好き」という感覚を大切にしながら、とにかく向上心が上がり続ける人間であり続けたい!と思っています!」
―――例えば2ヶ月後くらいには、周りにどんなふうに言われていたらいいですか?
「伊藤さんなら大丈夫だね」安心して任せてもらえる、仕事を任せたくなる(教えたくなる)状態になっていたらいいなと思います。
そして自分自身、今よりももっと「やりたい、やってみたい」という気持ちが増えていると嬉しいです!!」
キラキラと語ってくれた伊藤さん。
今後は接客やデザインなど様々な場面にチャレンジしてもらいます!
“好き”をエネルギーに、夢中になって作り続ける伊藤さんの活躍を楽しみにしております!!
・
・
・
【こちら以降のインタビュー記事はこちらをクリック】
https://www.studio-palette.com/factory_info/recruit/196329.html
自分だったらどう答えるかな?と想像してみたり、将来のイメージを膨らませる上で参考にしてみてくださいね。
ぜひご覧ください!!
★選考には説明会の参加が必須です!参加希望のかたは必ずご予約ください。
≪オンライン説明会のお申込はこちら!≫
★その他ご質問やご相談、会社の見学希望はLINEかメールにてお問合せください。
LINE: ≪登録はこちら!≫
MAIL:大嶋(ooshima@sankeistudio.co.jp)