プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
プラント・エンジニアリング
機械/化学/建設/設備・設備工事関連 |
---|---|
本社 |
富山
|
●製鉄プラント事業・・鉄鉱石の不純物を取り除く、私たちの「溶銑予備処理技術」が世界で注目を浴びており、世界中の製鉄メーカーから需要が高いです
●化学・環境プラント事業・・各種化学環境プラントの企画、設計、施工、試運転
●プラント建設工事・保全事業・・県内の工場設備や機器の点検・部分補修、施設の定期点検、メンテナンス
●分析事業・・県内の製造業製造品の組織成分分析、各種環境(大気、水質、土壌)分析
当社は現在、エンジニアリング、プラント保全、環境の3つの事業を展開しています。プラント保全事業と環境事業は、地元のお客様から安定してお仕事を頂いています。一方エンジニアリング事業は高く評価され、鉄鉱石から不純物を取り除き、より高品質な鉄を作る技術は、世界でもトップクラスの技術を持っています。国内・海外の鉄鋼メーカーから様々な仕事を頂いており、今後も伸ばしていく計画です。またその技術を活かし、電力分野にも挑戦しています。広島県で石炭ガス化複合発電プラントの仕事を受注し、現在商用化のステップに移行しているので、次はこのプロジェクトも受注し、電力分野を4本目の大きな柱に育てていきたいと考えています。
当社が展開しているエンジニアリング事業は、「技術」の固まりです。お客様の期待に応えていくためには、技術力の向上は必須です。私たちは、お客様の期待に応えるため、また自社の技術力向上のため、支援と挑戦を惜しみません。その大きな例が実験施設の建設です。この工場では当社が得意とする「粉体」に関する実験を主に行っています。エンジニア達が集い、プラントの設計や施工についての議論が毎日行われる当社。常に挑戦と失敗、そこからの学びを繰り返し、一流と呼ばれるお客様と対等に渡り合ってきました。実験工場の活用や仲間との切磋琢磨をこれからも強化し、当社にしかできない技術を高めることが重要だと考えています。
DECの技術を支えるのは人材です。人の成長なしに当社の事業成長はありえません。そのため、働く社員への投資が最も大切だと考えています。社員の育成や技術力向上のために取得資格に応じた奨励金制度を導入しており、積極的に学ぶ技術者を強力にバックアップします。また私たちの事業は電力や製鉄といった、日本のインフラを支える重大なプロジェクトに多く関わっています。顧客と真剣に話し合い、時には議論を戦わせ、提案し、新しいことを生み出していくことが技術者としての成長につながります。そのような成長のチャンスこそが当社の魅力であり、積み重ねた知識と経験がプラントという形になって長く残ることも、この仕事の魅力の一つです。
事業内容 | ■製鉄プラント事業
国内、韓国、中国の各大手製鉄所に 「溶銑の精錬(不純物除去)プラント」を販売(機械と操業ソフト、操業指導) ■化学・環境プラント事業 火力発電所(IGCC)の石炭粉砕、供給設備、国内の化学プラント、鉄鋼プラント 各種環境プラント、バイオマス発電 ■プラント建設工事・保全事業 顧客プラント設備の製作・据付・整備・点検・修繕工事 ■分析事業 異物分析、組織成分分析、環境分析、各種分析業務 |
---|---|
設立 | 昭和44年7月3日 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 152名(令和4年1月現在)
◇社長との距離◇ 社長を始め、役員の人たちの気さくな人柄がDECのアットホームな社風を作る要素の一つでもあります。会社説明会にも出席しますので、積極的に話しかけてください。 |
売上高 | 42億円(令和4年1月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 向井 貴彦 |
事業所 | 【本社】富山県魚津市釈迦堂1-7-22
【本新事務所】富山県魚津市本新751 【分析事業所】富山県滑川市大掛176 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | ■会社説明会をオンライン開催します。
事業内容、業務内容、募集職種、給与諸条件、福利厚生、採用選考他に関する情報をWEB説明会で発信しています。時間は約1時間程度です。 視聴URLをご案内しますので、マイページよりご確認ください。 ■新型コロナウイルス感染症への対応 ・マスク、消毒液はご用意しております。 ・予定どおり自社でインターンシップを実施します。 ・参加の際、マスク着用OKです。 ・来社に不安のある方は、個別に電話やメールにて面談等の相談に応じます |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。