業種 |
不動産
建設コンサルタント/ホテル/損害保険 |
---|---|
本社 |
大阪
|
新成トラストは、自社ブランドである「スワンズマンションシリーズ」をはじめとした、投資用マンションなどの不動産販売・管理を手掛けている会社です。オーナー様はもちろん、入居者様へのフォローも一貫して行うなど、サービス面も充実。入居率97%を誇り、業績は好調に推移しています。マイナス金利の今、投資・資産運用の市場が活発。関西圏の地価もマンションの価格も上昇傾向にあり、今後の展望も明るい業界です。
私たちが目指すのは、「投資用マンション」という分野において、取扱い販売戸数関西地区No.1になること。2002年の設立以来、19年連続で黒字経営を続けています。これまでもファミリー向けや定住用ではなく、「投資用」に特化することで、着実に業績と実績をを伸ばしてきました。現在日銀のマイナス金利政策により、預金よりも投資に資産をまわす人が増えています。新たな投資商品が増える中でも、不動産は安定した資産運用ができることで、年齢問わず人気が加速しています。そんな追い風のもと、3年後までに人員を現在の倍にすることで、より不動産投資の魅力を発信していきたいと考えています。
新成トラストには、「年功序列」という概念はありません。頑張った分はそれだけ評価に繋がります。実際に20代のうちに課長職までステップアップしたメンバーも。誰しもが経営層にまで絡むチャンスがあります。とはいえ、営業目標やノルマを積極的に課しているわけではありません。教育方針に掲げているのは、「型にはめない」「個性をのばす」「押しつけない」。だからこそ、自分のペースで自分のやりがいを見出しながら、成長できる環境。同期同士で刺激し合って、切磋琢磨する姿もみられます。新入社員に完璧さは求めていません。自分自身の可能性を引き出せる場にしてほしいという思いで、新入社員を迎えています。
働き方はもちろん、休み方を充実させることも社会人として大切なスキル。定時で帰れる人は気を遣わずに帰るように呼びかけたり、お互い声をかけ合って誰かに仕事量が偏らないようにしています。また、お休みの日も専務自らメンバーをゴルフやツーリング、スノーボードに誘ったり、会社として年一回社員旅行にも行くなど、社員同士でオフを楽しむこともしばしば。社長も遊ぶことが好きなので、こうした文化を大切にしています。人間関係の良さ、風通しの良さは自慢できるポイントのひとつです。自分らしい働き方・休み方を実現できる環境が新成トラストにはあります。
事業内容 | ・新築マンション、戸建の分譲及び販売業務
・マンション、土地の売買及び仲介業務 ・不動産に関する調査、企画コンサルタント業務 ・不動産賃貸及び管理業務 ・その他、宅地建物取引業務全般 ・損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理店 ・宿泊施設の開発・運営(旅館業) |
---|---|
設立 | 2002年8月8日 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 41名 |
売上高 | 56億円(2019年3月期実績) |
代表者・役員 | 代表取締役 冨士井 直哉
専務取締役 中川 達也 |
事業所 | 大阪市中央区道修町1丁目6番7号 北浜MIDビル10階 |
免許番号 | 大阪府知事(4)第49416号 |
加盟団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会 公益社団法人 近畿圏不動産流通機構 近畿中高層不動産協会 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。