業種 |
繊維
その他製造/商社(繊維製品)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品 |
---|---|
本社 |
福井
|
直近の説明会・面接 |
---|
【会社見学会について】
■R4年5月17日(火) 13:00~15:00
実際に工場や人を見てもらい、入社後のイメージギャップを防ぐ目的から、オンラインでの見学会、面接等は行っておりません。
ユティックは、主力製品「ユティック・ブラック」で中東へのポリエステル加工輸出高1位を誇る会社です。昭和63年より培ってきた高い染色加工技術を活かして、次世代の製品づくりを実践しています。
繊維の染色加工を主な事業としている当社では、これからの会社を担う次世代の若手を積極的に採用していきます。ゆくゆくは会社のトップやグループ内の幹部となっていただくべく、入社直後からじっくりと育成していく考えです。最初から難しい仕事を任せるようなことはしませんので、最初は現場の作業から担当していきましょう。何かわらからないことや不安なことがあれば、すぐに周囲の先輩を頼ってください。仲間が一丸となって、あなたが一人前になれるようサポートしていきます。
ユティックグループでは、次世代の製品づくりを手がける「N.M.D(ニューマテリアルディベロップメント)事業部」を創立し、新たな市場を開拓すべく日々開発に取り組んでいます。導電性を持った糸を使用し、織物にかかる圧力を感知できるセンサーを搭載した「テキスタイルセンサ」、病院や介護現場などで離れた場所からも正確に位置を把握できる「RFIDテキスタイル」など、染色加工技術を自慢とする当社だからこそできる開発力で、次世代のニーズに応える製品づくりを進めています。
当社が積極的に採用したい人物像としては、「何かを生み出す喜びを感じたい」という強い気持ちを持った方、前向きにものづくりへ取り組み続けられる方があげられます。知識や経験は入社後に身につければ問題ありません。あなたに求めるのは、仕事に対する熱意とやる気、そして向上心です。現状に満足することなくスキルを磨き続け、さらなる高みを目指して前へ進める方を歓迎します!
事業内容 | 染色整理、各種工業資材加工 |
---|---|
設立 | 1988年2月1日 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 100人 |
売上高 | 18.8億円(2018年度実績) |
代表者 | 代表取締役 田中 利憲 |
事業所 | ■本社
〒919-0477 福井県坂井市春江町田端2-29-1 |
沿革 | ■昭和63年04月
坂井郡金津町にて遊休工場を取得し、 ウラセテキスタイル(株)準備工場として発足。 精練加工開始。資本金3500万円。 ■平成01年11月 坂井郡三国町に工場建設。 ■平成02年04月 坂井郡春江町にてウラセテキスタイル(株)より 工場を借り受け、侵染加工開始。 ■平成02年09月 金津工場を増築し、精練能力増強。 ■平成02年10月 ウラセテキスタイル(株)より春江工場取得。 ■平成05年10月 増資 資本金7000万円。 ■平成15年03月 金津工場をミツイ(株)が取得。 ■平成17年04月 N.M.D事業部、稼働開始。 ■平成18年09月 N.M.D事業部、ISO9001取得。 ■平成22年03月 N.M.D事業部、ISO14001取得。 ■平成26年07月 染色事業部、 Oeko-Tex Standard100取得。 |
ホームページ | http://www.up-ut.com/index.html |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会当日は会場に消毒液の準備をしております。
マスク着用で出席してください。 体調を崩されている場合は、無理せず次回以降の日程をご相談下さい。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。