これが私の仕事 |
チーム運営と顧客課題の新たな解決手段を手掛けるプレイングマネジャー 現在、プレイングマネジャーとして、マネジャー・営業担当両軸で仕事に取り組んでおります。
マネジャーとしては、現在4人のメンバーを抱える営業チームを運営しており、メンバーのクライアント・案件対応やスケジュール管理をしております。
営業担当としては、日用品・トイレタリーメーカー様を中心としたクライアントを担当しており、CDGの強みであるキャンペーン運用やLINE運用をはじめ、アプリ開発や1to1コミュニケーションを通じて顧客価値を向上させる仕組みづくりをしております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
CDGの強みを活かした、新しい提供価値の案件を企画立案~運用! CDGはLINEのアカウント運用・販促施策実施の領域に強みを持っております。
その中で、継続的な商品購入と、健康意識を向上に課題を持たれていたクライアントに対し、LINEをプラットフォームにしたマイレージ式キャンペーンの実施・健康意識を高めるためのWEBアプリの開発、さらにはキャンペーンやアプリの参加状況に応じたLINEコミュニケーションの実施を企画~運用することで、クライアント課題の解決を継続的に支援いたしました。
創業以来強みとしてきた販促施策の実施と、LINEのプラットフォームを掛け合わせて新たな解決手法を提案実施出来たことは、とても嬉しかったです!今後も、施策実施だけでなく、結果をもとにした改善策を運用することで、継続的なクライアント支援をしていきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
クライアントを第一に考えた、手段を選ばない提案領域の広さに惹かれた もともと提案型の営業に興味があり、自ら企画立案~案件運用ができそうな広告関係の会社を探しておりました。
その中でCDGに決めたのは「提案の幅広さ」です。他の広告会社は自社で保有しているメディアや自社工場の持つ商材など、決まった枠や商材を扱うことが多いですが、CDGでは創業のきっかけとなったポケットティッシュ以外自社工場を持っていないため、クライアントの課題に合わせてコンセプトから実施案すべてにおいて自由に幅広く提案をすることが可能です。
このような、柔軟に提案が出来る環境に惹かれて、入社を決意いたしました。 |
|
これまでのキャリア |
企画営業職(日用品・トイレタリー業界、化粧品業界中心)として、クライアントの課題抽出~提案・案件進行を実施しております。 |