【プレエントリー・説明会予約受付中!!】
当社はトンネル・ダム工事を中心に、安心で快適な生活環境を確立
次世代への豊かな未来を築き、みんなが笑顔になれるより良い人間環境を創造します。
当社は初めトンネル工事を行う建設業として創業しました。それから建設会社となり、創業から今日まで120年以上、トンネル工事やダム工事を軸に邁進してまいりました。「専門工事業として技術を通して社会に貢献し、より良い人間環境を創造する」という企業理念のもと、これまでお客様からの信頼を得ることができたと自負しております。もちろん皆様への感謝を忘れずに、これからも安全と技術力の維持・向上、さらにはいまの時代にマッチするような会社の体制を整え、より地域住民の方や社会全体に貢献できるよう社員一丸となって尽力していきます。
当社は創立以来トンネル・ダム工事を軸に業務を行ってまいりました。北海道地区では青函トンネル工事や北海道縦貫自動車道洞爺湖トンネル工事。東北区地区では青森の津軽トンネル工事や岩手の黒岩南工区トンネル工事。関東地区は埼玉の浦山ダム建設工事に千葉の木更津・袖ヶ浦間シールド工事。北陸地区では新潟の青海トンネル工事、北陸新幹線新親不知・飯山トンネル工事。中部・甲信地区では岐阜の潮見トンネル工事に長野の味噌川ダム建設本体工事。近畿・中国・四国・九州・沖縄地区では広島の五日市トンネル西工区工事、関門トンネル工事に沖縄の呉我山トンネル工事。北海道から沖縄までインフラ整備工事をしています。
東京支店では、主に都市土木と言われている地下鉄や高速道路の建設工事を行っています。これまで13号線新千駄ヶ谷ニ工区土木工事、中野坂上トンネル工事、中央環状品川線大橋連結工事、幾多浄水場超高速凝集沈殿池築造工事、長沢浄水場排水池耐震補強工事、新宿南口出入口トンネル工事、浅草駅エレベーター設置・連絡通路設置工事、京成船橋工事、滑走路北側延伸工事、中央環状品川線五反田換気所工事など行ってきました。これらは地域住民の方のみならず、施設利用者の方にとっても重要な工事になっており、プレッシャーもありますがやりがいのある仕事です。
事業内容 | 当社は、土木建設その他工事の測量、設計、施工の請負及び住宅工事用品及び機械器具の供給、賃貸、不動産の保有並びに利用など幅広く事業を行っています。 |
---|---|
設立 | 1969年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 164名(2019年4月時点) |
売上高 | 64億円(2019年時点) |
代表者 | 代表取締役社長 木部哲実 |
事業所 | 本社 東京都武蔵野市御殿山1-6-10
東京支店 東京都三鷹市牟礼6-15-11 仙台支店 宮城県仙台市青葉区大町2-5-10-303 福島営業所 福島県会津若松市町北町大字上荒久田字鈴木88-3 札幌営業所 北海道札幌市中央区南19条西12丁目2-33-304 西日本営業所 和歌山県和歌山市北相生丁2番地 矢板資材センター 栃木県矢板市片俣485-6 苫小牧資材センター 北海道苫小牧市あけぼの町3-9-1729 |
沿革 | 1900年10月 創業
1969年5月 設立 |
ホームページ | http://www.kibekensetsu.com |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 当社では通常通り採用を行っております。
書類選考を行っておりますので、OpenES又は履歴書をお送りください。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。