業種 |
広告
放送/通信/芸能・芸術 |
---|---|
本社 |
東京
|
私たちはテレビCMをはじめ、Web、アプリなどの多岐にわたる広告の企画・制作を行なう総合コンテンツ制作会社です。
「カンヌ ライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」や「ACCテレビCM部門 グランプリ」などの賞を受賞するなど、経験だけでなくこうした実績も私たちの誇りです。私たちはこれからも多くの人たちの心に残る映像制作や、数多くのクリエイティブ事業などを行っていきます。
みなさんに担当していただくプロダクションマネージャーは、テレビCMを中心とした各種映像制作の企画・立案から納品にいたるまでの、すべての工程に関わる重要なポジションです。一つの作品を完成させるという達成感を味わえるのは、この仕事の楽しさのひとつともいえます。キャリアを積めば、スタッフィングやキャスティングなども含め、仕事の幅は大きく広がります。 いずれは映像制作の最高責任者であるプロデューサーを目指してください。好奇心や知的欲求が旺盛な方には絶対に面白い仕事です。
私たちのモットーは「よい仕事は、よい人間関係から」。社員一人ひとりが仲間意識やチームワーク、そして何より信頼関係を意識し、よりよい作品を作るために一丸となって取り組んでいます。また、私たちの仕事は経験が「財産」だと考えており、海外で行われる広告祭に社員を派遣するなど、最先端のクリエイティビティーに触れる機会を作っています。その他にも残業時には食事代を支給するなど、社員一人ひとりの制作活動のバックアップに力を入れています。
2018年、フランスのカンヌで開催された広告の祭典「Cannes Lions 2018」において、「神戸新聞社/避難所もっとより良く非常袋#並べる防災」でブロンズという名誉ある賞を受賞しました。また2020年のACC TOKYO CREATIVITY AWARDSでは「ユーグレナ/Chief Future Officer」がゴールドを受賞。他にもエンジンフイルムが作り上げた数多くの作品は、様々な賞を受賞しています。この結果は、日本でもトップクラスの映像クリエイター集団として、私たちの映像作品が認められた結果だと考えています。これからも、私たちが情熱をもって映像作品を作れば、その想いは見ている人にも必ず伝わると信じて、映像制作に取り組んでゆきたいと思っています。
事業内容 | ・広告の企画及び制作に関する受託業務
・商品の企画開発に関する業務 |
---|---|
設立 | 1987年4月15日 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 55人(2021年11月) |
売上高 | 45億円(2021年7月) |
代表者 | 代表取締役社長 平川浩司 |
事業所 | ■東京本社
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-19-9 広尾ONビル ■大阪支社 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-2-8 堂島ザ・レジデンスマークタワー |
グループ会社 | ・株式会社ONE STONE
・株式会社EN ・株式会社PLATON ・株式会社THREE NINE ・株式会社SUNSHINE JAPAN |
主要取引先 | ・株式会社電通
・株式会社電通東日本 ・株式会社電通西日本 ・株式会社電通九州 ・株式会社朝日広告社 ・株式会社博報堂 ・株式会社ジャパネットメディアクリエーション (順不同) |
グループの主な広告主 | ・江崎グリコ株式会社
・株式会社大林組 ・オカモト株式会社 ・関西電力株式会社 ・健栄製薬株式会社 ・サントリーコミュニケーションズ株式会社 ・株式会社Cygames ・住友ゴム工業株式会社 ・テーブルマーク株式会社 ・株式会社典雅 ・トヨタ自動車株式会社 ・Nike,Inc. ・西日本電信電話株式会社 ・日本航空株式会社 ・ネスレ日本株式会社 ・Netflix株式会社 ・はごろもフーズ株式会社 ・パナソニック株式会社 ・ビオフェルミン製薬株式会社 ・三井住友銀行株式会社 ・ヤマト運輸株式会社 ・株式会社ユーグレナ ・ライオン株式会社 ・RIZAP株式会社 ・楽天株式会社 ・ロート製薬株式会社 (順不同) |
受賞歴1 | 2021年
■ヤマトホールディングス/企業広告 <61st ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・フィルム部門 Aカテゴリー:ACCゴールド ■東海テレビ放送/ジェンダー不平等国で生きていく。 <61st ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・フィルム部門 Aカテゴリー:ACCシルバー ■パナソニック/Panasonic NEWS FACTORY <第50回 フジサンケイグループ広告大賞> ・メディア部門 テレビ(60秒未満部門):優秀賞 2020年~ ■ユーグレナ/Chief Future Officer <ADFEST2021> ・PR LOTUS部門:BRONZE <60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・ブランデッド・コミュニケーション部門 Cカテゴリー:ACCゴールド ■ユーグレナ/寿司が消える日篇 <ADFEST 2020> ・PR LOTUS部門:SILVER ・LOTUS ROOTS部門:FINALIST ■今西数英教室/企業広告 受験篇・企業広告 夢篇 <60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・フィルム部門 Aカテゴリー:ACCシルバー ■今西数英教室/企業広告 2020篇 90秒 <60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・フィルム部門 Aカテゴリー:ACC地域賞(北陸中部地域) ■東海テレビ放送/この距離を忘れない。 <60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・フィルム部門 Aカテゴリー:ACCシルバー <第58回 ギャラクシー賞> ・CM部門:優秀賞 ■オカモト/コンドームバトラー ゴロー シリーズ <Spikes Asia2021> ・Film部門:BRONZE <60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・フィルム部門 Bカテゴリー:ACCブロンズ ■アイヌ民族文化財団/ウポポイ登場篇 <60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・フィルム部門 Aカテゴリー:ACC地域賞(北海道地方) <第100回 ニューヨークADC賞> ・Brand / Communication Design: Branding / Branding Systems / Identities Integrated:BRONZE ※複数広告媒体のうち、弊社はCM制作を担当 |
受賞歴2 | 2019年
■今西数英教室/企業広告 今日篇 <59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ・フィルム部門 Aカテゴリー:ACC地域ファイナリスト 2018年 ■神戸新聞社/避難所もっとより良く非常袋#並べる防災 <Cannes Lions 2018> ・Press:BRONZE ・Media:BRONZE <ADFEST 2018> ・GRANDE for HUMANITY(公共広告や社会貢献広告作品の最高賞) ・Branded Content Rotus ・Media : GOLD ・Press : GOLD ・Design : SILVER <58th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS> ■今西数英教室/企業広告 歌篇 ・フィルム部門:ACCゴールド ■日清食品ホールディングス お椀で食べるカップヌードル 何でもいいから篇 ・フィルム部門:ACCブロンズ 2017年 <Spikes Asia 2017> ■神戸新聞社/避難所もっとより良く非常袋#並べる防災 ・Media部門:Gold/Silver ・Design部門:Silver/Bronze ・Direct部門:Silver×3 ・Promo&Activation部門:Bronze×2 2016年 <2016 56th ACC CM FESTIVAL> ■日本コカ・コーラ/ジョージア 40周年 この国を支える人々篇/電気設備技師篇/公園施設点検員篇/酪農家篇 ・フィルム部門 Aカテゴリー:シルバー 2015年 ■RIZAP/ライザップ ・2015 55th ACC CM FESTIVAL フィルム部門 Aカテゴリー:ACCゴールド クラフト賞 サウンドデザイン・演技 2011年 ■九州旅客鉄道/九州新幹線 全線開業 総集篇 ・Cannes Lions 2011 アウトドア部門:GOLD メディア部門:SILVER×2 フイルム部門:BRONZE Spikes Asia,ACC賞他多数受賞 その他作品リストは弊社企業サイトにてご覧ください。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。