これが私の仕事 |
事業部全体統括と売上,利益UPのコンサルティング 私の主な仕事内容は、スーパーバイザー/エリアマネージャーと言う役職です。
担当する店舗を定期的に巡回し、売上や商品構成、レイアウト、在庫管理、マーケティング、スタッフへの接客教育など、店舗運営全てにおいて支援と指導を行っています。
また、本社からの情報を収集し、それを店舗に提供し、逆に店長や現場スタッフから聞いた経営、運営状況、エリアマーケット市場調査、競合店状況の把握等の店内外全ての情報を瞬時に収集した上で、店舗、本社にフィードバックすることで、本社と店舗との橋渡し役と言った役割を担当しています。
店ごとの売上目標をクリアするために丁寧にコンサルティングを行うことがマネージャーの大きな役割と私は思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
目標達成した瞬間 事業部全体での目標を組んでおり、全店舗がそれぞれ店長自身が組んだ目標が達成した瞬間が一番嬉しいです。
また、私は現場主体で日々動いており、お客様からのありがとう.また来るねなど感動して頂けブランドへ共感してもらった瞬間もこの仕事をしていて良かったとつくづく思います。
部下が多い為、育成が重要になる中で、全く手も足も出なかった駆け出しの社員が店長まで上り詰めさせられた時は心から嬉しかったです。
ヒト、モノ、コトと言われる中で、洋服販売の領域を超えた感動を受ける事が多い仕事だからこそ、やりがいが大きいのも私の糧になっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
挑戦意欲、自己推進力を最大限に出せる会社 私がこの会社に入って一番の魅了と感じる事は、自分自身の考えで何かを生み出す、動かす力を与えてくれる事です。いわゆる自己成長率が高くなる会社です。ブランドが好きで入るスタッフがアパレルは多いですが、何か一つでも自分のやりたい様にやれる環境は、中々ないです。しかし、弊社は自分で考えてそれを店舗や事業へ反映させて実際に取り入れられる挑戦権が大いにある会社です。
何事も前向きに挑戦する事を第一に自己推進し続ける事で、5年後10年後の将来にきっと役立つ環境は大いに整っていると私は自信をもって言える会社です |
|
これまでのキャリア |
2012年 株式会社 NDC JAPAN入社
2012年~2014年 AZUL 成田店 店長兼マネージャー
2014年~2016年 AZUL 事業部 マネージャー
2016年~AZUL事業部 統括マネージャー
2020年~AZUL事業部 部長兼人事責任者 |