当社は、九州沖縄に拠点を構え、東証一部上場企業である井関農機株式会社の販売会社として、事業を展開しています。具体的には、農業機械の販売、修理・整備をはじめ、肥料・農薬の販売、コイン精米事業、農業用施設・プラントの設計施工、さらに九州の風土に適した新たな農法の開発・普及にも注力しています。
ヰセキ九州は日本の食を支える九州の農家を様々な角度からサポートし、農業の発展を目指します。1)お客様に喜ばれる商品を提案する。2)高度な知識と品質の高い整備により「安心」と「安全」を提供する。3)環境と農業の共生による地域社会の繁栄をお手伝いする。この3つの基本理念を通して、お客様に愛される会社を目指しています。
当社での営業職と技術職の主な業務内容は次のとおりです。営業職は、商品の販売はもちろん、機械の調子伺いから軽微な修理まで行うセールスエンジニアとしての業務を担当します。また、営農情報の提供など農業経営に関するソフト面でのサポートも重要な仕事となり、お客様からの厚い信頼を得ることができます。技術職は、機械の修理・メンテナンスを専門とした業務であり、迅速かつ正確な対応で農家の方々へ安心と信頼を提供します。また自社製品だけでなく様々なメーカーの農業機械を対象とし、高度な技術力を身に付けることが出来ます。間接職の業務は、管理統制・業務改善、遵法対応など会社運営の中枢を担う役割を果たしています。
企業は人なり。当社では、人材育成や働き易い環境作りに積極的に取組んでいます。新入社員研修は、井関農機(株)の『ISEKIグローバルトレーニングセンター』からスタートし、(ヰセキ九州)本社や営業所などにおいて農業及び農業機械に関する基礎をしっかりと学びます。新人育成・社員育成にじっくり時間をかけているので、入社時点で農業機械に関する詳しい知識等は必要ありません。また、業務に必要な様々な資格を取得する制度や、キャリアアップを目的とした通信教育講座の受講制度などにより、働き易い環境を整えています。お客様との交流を感じながら、自らの成長も感じられる仕事です。
事業内容 | 農業機械の販売及び修理・整備
肥料・農薬の販売・コイン精米事業 農業用施設・プラントの設計施工 マルチローター(ドローン)教習所 |
---|---|
設立 | 1972年 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 506名 |
売上高 | 106億円(R2年度実績) |
代表者 | 村瀬 武志 |
知的財産状況 | 特許出願の特許査定率 通算13年 全産業中第1位
※特許行政年次報告書2002~2018年版に基づく |
経営方針 | 1.農業機械のルート別、客層別の提案型販売強化
2.農機整備・修理業務の拡大 3.コイン精米事業の拡大 4.肥料・農薬の売上の拡大 5.地域特性を生かした施設プラントの取り組み |
事業所 | 本社/熊本
支社/熊本、福岡、鹿児島 営業所/九州内65ヶ所 整備センター/8ヶ所 |
本社 | (株)ヰセキ九州 本社 熊本県上益城郡益城町平田2550 |
熊本県 | (株)ヰセキ九州 中部支社 熊本県上益城郡益城町安永1400
(株)ヰセキ九州 熊本営業部 熊本県上益城郡益城町安永1400 (株)ヰセキ九州 玉名営業所 熊本県玉名市小野尻字川丁561 (株)ヰセキ九州 山鹿営業所 熊本県山鹿市新町406 (株)ヰセキ九州 菊池営業所 熊本県菊池市野間口546-1 (株)ヰセキ九州 熊本北営業所 熊本県合志市合生3829 (株)ヰセキ九州 阿蘇営業所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3365-4 (株)ヰセキ九州 小国営業所 熊本県阿蘇郡小国町宮原1849-1 (株)ヰセキ九州 高森営業所 熊本県阿蘇郡高森町高森1404-6 (株)ヰセキ九州 大津営業所 熊本県菊池郡大津町大字町414-1 (株)ヰセキ九州 益城営業所 熊本県上益城郡益城町平田2550 (株)ヰセキ九州 御船営業所 熊本県上益城郡御船町辺田見371-3 (株)ヰセキ九州 宇城営業所 熊本県宇土市松山町4403 (株)ヰセキ九州 鏡営業所 熊本県八代市鏡町内田237 (株)ヰセキ九州 天草営業所 熊本県天草市亀場町食場979-3 (株)ヰセキ九州 球磨営業所 熊本県球磨郡あさぎり町上西127-1 (株)ヰセキ九州 人吉営業所 熊本県人吉市瓦屋町1635-1 |
福岡県 | (株)ヰセキ九州 北部支社 福岡県朝倉郡筑前町中牟田1175-2
(株)ヰセキ九州 福岡営業部 福岡県朝倉郡筑前町中牟田1175-2 (株)ヰセキ九州 甘木営業所 福岡県朝倉市牛木688 (株)ヰセキ九州 吉井営業所 福岡県うきは市吉井町681-1 (株)ヰセキ九州 宮田営業所 福岡県宮若市本城451-1 (株)ヰセキ九州 糸島営業所 福岡県糸島市末永439-11 (株)ヰセキ九州 小郡営業所 福岡県小郡市福童365-3 (株)ヰセキ九州 大刀洗営業所 福岡県三井郡大刀洗町本郷1997-1 (株)ヰセキ九州 筑紫営業所 福岡県朝倉郡筑前町中牟田1175-2 (株)ヰセキ九州 南筑営業所 福岡県柳川市三橋町五拾町186 (株)ヰセキ九州 筑豊営業所 福岡県嘉麻市山野639-3 (株)ヰセキ九州 豊築営業所 福岡県豊前市恒富63-1 (株)ヰセキ九州 遠賀営業所 福岡県遠賀郡遠賀町広渡2103 |
長崎県 | (株)ヰセキ九州 長崎営業部 長崎県諫早市小野島町2236
(株)ヰセキ九州 長崎北営業所 長崎県佐世保市赤坂免221 (株)ヰセキ九州 大村営業所 長崎県大村市宮小路1-485 (株)ヰセキ九州 諫早営業所 長崎県諫早市小野島町2236 (株)ヰセキ九州 南高営業所 長崎県雲仙市国見町神代己320-2 |
佐賀県 | (株)ヰセキ九州 佐賀営業所 佐賀県佐賀市兵庫町大字若宮223-6
(株)ヰセキ九州 佐賀系統SS 佐賀県佐賀市開成4丁目3-12 |
大分県 | (株)ヰセキ九州 大分営業部 大分県大分市畑中2丁目9番7号
(株)ヰセキ九州 大分県北営業所 大分県宇佐市北宇佐2187番の1 (株)ヰセキ九州 日出営業所 大分県速見郡日出町藤原1650 (株)ヰセキ九州 庄内営業所 大分県由布市庄内町大龍2400-5 (株)ヰセキ九州 大分営業所 大分県大分市畑中2丁目9番4号 (株)ヰセキ九州 坂ノ市営業所 大分県大分市屋山547 (株)ヰセキ九州 野津営業所 大分県臼杵市野津町大字宮原3837 (株)ヰセキ九州 佐伯営業所 大分県佐伯市池田1296-1 (株)ヰセキ九州 竹田営業所 大分県竹田市拝田原499 |
宮崎県 | (株)ヰセキ九州 宮崎営業部 宮崎県児湯郡新富町上富田3210-1
(株)ヰセキ九州 延岡営業所 宮崎県延岡市恒富町4丁目189 (株)ヰセキ九州 日向営業所 宮崎県日向市塩見996-3 (株)ヰセキ九州 川南営業所 宮崎県児湯郡川南町川南17698-1 (株)ヰセキ九州 西都営業所 宮崎県西都市岡富1008-6 (株)ヰセキ九州 国富営業所 宮崎県東諸県郡国富町本庄1977-11 (株)ヰセキ九州 新富営業所 宮崎県児湯郡新富町上富田3210-1 (株)ヰセキ九州 串間営業所 宮崎県串間市南方131-2 (株)ヰセキ九州 都城営業所 宮崎県都城市下長飯町230 (株)ヰセキ九州 小林営業所 宮崎県小林市細野285-1 (株)ヰセキ九州 えびの営業所 宮崎県えびの市原田2549-1 |
鹿児島県 | (株)ヰセキ九州 南部支社 鹿児島県霧島市国分広瀬1628-1
(株)ヰセキ九州 鹿児島営業部 鹿児島県霧島市国分広瀬1628-1 (株)ヰセキ九州 鹿屋営業所 鹿児島県鹿屋市笠之原町1788-6 (株)ヰセキ九州 大崎営業所 鹿児島県曽於郡大崎町假宿552 (株)ヰセキ九州 高山営業所 鹿児島県肝属郡肝付町新富578-8 (株)ヰセキ九州 根占営業所 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南599-1 (株)ヰセキ九州 宮之城営業所 鹿児島県薩摩郡さつま町柏原2742 (株)ヰセキ九州 大口営業所 鹿児島県伊佐市大口原田14-1 (株)ヰセキ九州 国分営業所 鹿児島県霧島市国分広瀬1628-1 (株)ヰセキ九州 出水営業所 鹿児島県出水市上知識町1024 (株)ヰセキ九州 栗野営業所 鹿児島県姶良郡湧水町米永1908-4 (株)ヰセキ九州 指宿営業所 鹿児島県指宿市十二町409-2 (株)ヰセキ九州 加世田営業所 鹿児島県南さつま市金峰町宮崎2841-4 (株)ヰセキ九州 姶良営業所 鹿児島県姶良市西餅田1178 (株)ヰセキ九州 種子島営業所 鹿児島県熊毛郡中種子町坂井2181-175 (株)ヰセキ九州 頴娃営業所 鹿児島県南九州市頴娃町牧之内8820-3 (株)ヰセキ九州 鹿児島営業所 鹿児島県鹿児島市有屋田町606 |
沖縄県 | 沖縄県系統SS 沖縄県島尻郡与那原町字上与那原439 ((株)くみき内) |
沿革 | 1972年12月 熊本ヰセキ販売株式会社として創立(本社・熊本市)
1989年 3月 赤星機械販売株式会社と合併し、熊本県全県営業地域となる 1990年12月 本社を上益城郡益城町(現在地)に移転 1993年12月 福岡ヰセキ販売株式会社、大分ヰセキ販売株式会社と合併し 福岡県、大分県が営業地域となる 社名を株式会社ヰセキ九州に改称 1994年12月 株式会社西九州ヰセキと合併し、佐賀県、長崎県が営業地域 となる 1995年12月 株式会社南九州ヰセキと合併し、宮崎県、鹿児島県が営業地域 となる 2015年11月 九州アグリサービスセンターを設立し、大型農業機械整備への対応を強化する 2016年 2月 九州アグリサポートセンターを設立 九州アグリサービスセンターと併せ、「夢ある農業応援九州研修所」とし、 ハードとソフト両面からのサポート体制を強化する 12月 ヰセキ九州マルチローター教習所を設立(ドローン教習所) 熊本校、鹿児島分校を開講【(株)TEAD製:Mulsan DAX04】 ヰセキ九州マルチローター整備事業所(熊本)、 ヰセキ九州マルチローター鹿児島整備所を開設【(株)TEAD製:Mulsan DAX04】 2017年1月 福岡支社、長崎支社を統合し、北部支社を新設 2018年1月 熊本支社、大分支社を統合し、中部支社を新設 鹿児島支社、宮崎支社を統合し、南部支社を新設 |
ビジョン | 近年、担い手農家の育成・新規就農者への支援により、農業の大規模化が進み、農業構造は変化しています。
生産性の向上・国際競争力強化の戦略のひとつがスマート農業です。 スマート農業の先端技術は、今後ますますマーケットの拡大が想定されています。 当社では、農薬散布用ドローン、ロボットトラクター、直進アシスト田植え機など、ICTを活用した様々な製品の先端技術の将来性に大きな期待をしており、普及・拡大には特に力を入れております。 一緒に九州の農業を盛り上げましょう! |
【新型コロナウイルス対策を実施】 | アルコール消毒や部屋の換気、マスク着用など、新型コロナウイルス対策を徹底しております。当社にお越しいただく際は、マスク着用でのご来社をお願いいたします。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。