プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
専門店(自動車関連)
その他専門店・小売/商社(自動車・輸送機器)/自動車/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
宮城
|
直近の説明会・面接 |
---|
車やタイヤには興味がない…そういう方も大歓迎!当社では、そんな社員も多く活躍しています。
何故、私たちは東証プライム市場に上場するまで成長し続けられたのか、その成長の秘訣も大公開。
動画を視聴して当社に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
―顧客にも社員にも信頼される企業として、今後も「タイヤはフジ」のブランドを全国へ発信し続けます―
当社は1971年設立以来、自動車の主力部品であるタイヤとホイールの販売拡大を続けています。2016年10月に東証一部に指定替えし、2022年の4月にプライム市場へと移行、より安定した事業基盤を築いています。現在は全国47店舗を構え、社員数も過去5年で100名近く増加し、規模を拡大。また小売業界としては希である100%正社員を実現。なぜここまで成長しているのか。それは、当社独自のビジネスモデルを確立しているからです。小売業者でもあり、卸売業者でもあり、自社製品メーカーでもあり、時には自ら海外に買い付けに行くという他にはない特徴的な事業形態をとっています。成長真っ只中の当社の一員として、あなたも成長してみませんか。
現代の移動手段で一番重要なクルマ。その最も重要なパーツである「タイヤとホイール」でモビリティへの貢献を継続する企業です。今、自動車業界は【100年に一度の変革期】と言われています。クルマそのものの性能も変わり、お客様からのニーズも多様化しています。だからこそ、当社では、先入観に捉われない発想を求めています。そこに、車の知識はいりません。相手のニーズをきちんと把握し、最適な商品を提案すること、既存の商品でカバーできないニーズがあれば、当社オリジナル商品の開発でニーズに応えていくこと、「相手の期待に応えようとすること」こそが最も必要な力です。皆さんの未来と当社の未来を一緒に創造していきましょう!
会社説明会で「社員同士の仲が良さそう」という感想をよくいただきますが、当社の魅力のひとつに年齢・部署関係なく意見交換ができ、お互いをサポートし合う社風があげられます。私たちは社員みんなが同じ目標に向かって協力し合いながら仕事をすることを大事にしています。その一例として、本社には部署ごとの「壁」が一切ありません。全員がワンフロアで働いています。だからこそ、繁忙期は他部署であろうとサポートし合う関係性ができています。もちろん各エリアの店舗も、店舗目標を達成するためにメンバーが一丸となってお互い助け合う職場環境となっています。このチームワークの良さが、私たちが成長し続けている大きな理由のひとつです。
事業内容 | 自動車用タイヤ・ホイール・用品の販売および開発、輸出入
|
---|---|
設立 | 1971年1月 |
資本金 | 12億3651万5600円 |
従業員数 | 477名(2021年10月31日現在) |
売上高 | 388億4,715万円(2021年10月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 遠藤 文樹 |
事業所 | 【本社】
宮城県富谷市成田1-7-1 【第三ロジスティクス】 宮城県富谷市成田9-1-1 【店舗】 北海道、東北、甲信越、関東、東海、近畿エリアに展開 |
沿革 | 1982年11月 株式会社不二タイヤ商会に組織変更
1988年6月 株式会社フジ・コーポレーションに商号変更 1999年6月 株式をJASDAQに上場 2010年10月 店舗数30店舗到達 2015年3月 店舗数40店舗到達 2015年9月 第三ロジスティクス完成 2016年2月 東京証券取引所 市場第二部へ市場変更 2016年10月 東京証券取引所 市場第一部へ指定替え 2021年11月 会社設立50周年を迎える |
ホームページ | https://www.fujicorporation.com/recruit/index.html |
【新型コロナウイルス感染症への対応 】【WEB開催 】 | Web説明会 を掲載しています。
リクナビ の「説明会・イベント」タブ内で「動画説明会」アイコンがある説明会を ご確認ください。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。