業種 |
自動車
タイヤ・ゴム製品/非鉄金属/重電・産業用電気機器/化学 |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
★「防振ゴム」世界シェア1位の住友理工グループ★
グループ内でトップシェアを誇るのが当社です。
代表的な製品である「防振ゴム」は、
世界トップクラスのシェアを誇り、
最近では耐熱性を兼ね揃えた新開発の樹脂製品など、
多彩な技術で着実に事業成長しています。
生産数は月間600~800万個!
安定した経営基盤と培った技術を基にした新素材の開発で
自動車製造を中心としたモノづくりに大きく貢献する会社です。
自動車欠かせない防振ゴムを作るための金型から設備まで、自社で全部を手掛けられるのが佐橋工業の強みです。つまり当社では、金型、設備、試作、量産など、様々な仕事のやりがいを全部味わうことができるのです。しかも「若いうちから任される」のが特徴!20代で役職が付いて活躍している若手もいます。金型や生産工程に必要な機械も自分たちで設計して作れる体制だから、やりがいや達成感はかなりのものです。やる気さえあれば職種や部署を飛び越えて、興味や関心のある分野にも挑戦可能!モノづくりの面白さを思う存分味わってください。
様々な学科出身の先輩たちも、佐橋工業に入社して、みんな楽しく働いています。佐橋工業のいいところ、それはまず大学新卒組の定着率がものすごく高いところ。休日休暇や残業時間については、しっかりと整備されていて、プライベートもばっちり!そんな大手企業グループの恩恵を受けながら仕事内容に目を向けると、大きすぎない会社だからこそ若いうちから任されて、幅広い業務を経験することができます。現在当社で製造する主軸製品は自動車用防振ゴム。ひと月で生産する製品は600万~800万個、およそ3000種類の製品を製造し、世界中に送り届けています!まずは説明会に来てください!
佐橋工業では新卒入社組に対して、入社後に半年以上の教育研修を実施しています。まずは社内での新人導入研修からスタート!その後、製造・開発部門や管理部門などをローテーションしながら、一通りの業務内容を把握していきます。また親会社である住友理工に出向いての研修も実施し、住友理工のモノづくりや考え方を学んでいただきます。そして研修期間終了後、適材適所の職場配属を実施。文系・理系は関係なく、経営学部の文系出身者が生産技術部門へ配属された例も過去にはありました。皆さんには積極的に仕事に取り組んでいただきたいと思っています。物おじせずに意見を発信できる人材を大歓迎しています!/採用担当者より
事業内容 | ■自動車用防振ゴム製品・産業用ゴム製品・樹脂(プラスチック)製品の製造
■樹脂材料の開発・製造 ■金型・治具・機械設備の設計製作 ※自動車用防振ゴムで世界シェアNo.1を誇る「住友理工」グループの一員です |
---|---|
設立 | ■創業…昭和27年(1952年)
■設立…昭和37年(1962年) |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 372名(男子264名、女子108名) |
売上高 | 83.5億円(2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 塚本 好和 |
事業所 | ■本社工場…〒485-0006 愛知県小牧市久保新町32番地
■金山工場…〒509-1622 岐阜県下呂市金山町金山2969 ■モールドプラス…〒485-0827 愛知県小牧市大字文津字神子373 ■萩原工場…〒509-2518 岐阜県下呂市萩原町上呂2151 |
当社のモットー | 「企業は人が原点」
「協調と信頼」 「信頼される企業づくり」 |
強みは、「自社内で完結できる一貫体制」 | 一般的には外注していることの多い金型の設計や製作まで、防振ゴムの製造工程のすべてを自社内で完結できることが当社の強みです。製品の受注から生産準備までの時間を圧倒的に圧縮できるため、結果、短納期・低コスト・高品質を実現し、お客様に喜ばれています。 |
将来的には、自社製品ブランドを作る | 現在は住友理工グループの一員として安定基盤を築いていますが、さらなる飛躍をめざし、言わば”佐橋ブランド”をつくっていきたいと考えています。特許技術を持つ会社と取り組んでいる新素材の開発が、そのきっかけ。用途が無限に広がるため、期待が高まります。 |
先輩たちの入社理由を大公開! | ・モノづくりメーカーで探していた!
・化学の知識が活かせる職種があったから ・文系だけどモノづくりに携わりたかった ・下呂市で働きたくて探していた ・説明会の時に先輩たちが優しかったなど、 様々な志望動機の先輩たちが当社に魅力を感じて入社しています! |
佐橋工業のここがいい! | ・年末年始が10連休
・有給取得がとてもしやすい ・若いうちから任される ・賞与や給与が安定している ・大学で他社に入社した友達よりも早く帰っている ・失敗をしてもどんどん任せてくれる ・教育研修制度やフォロー体制がしっかり |
新卒の皆さんへ、当社の想い! | 大学新卒者を本格的に採用したのが6年前。
最初は「新卒者が入社したけどどうしよう」という段階から、 教育研修制度をみんなで考えてきました。 当社にあるのは新卒者をみんなで育てていこうという共通認識。 新卒者が入ってくると先輩たちが優しく声を掛けてくれたり、 どこからともなく先輩たちがフォローをしてくれたり。 お父さん世代の先輩たちが優しく面倒を見てくれる会社です。 将来は会社を支える人材となって、 若い力で会社を作っていって欲しいと思っています! |
ゴム製品以外の新素材にも挑戦! | 最近ではグラスファイバーや
グラスウールを混ぜ込んだ樹脂の製造など、 新素材を使った製品の量産にも取り組んでいます。 住友理工関連以外の製造にも力を入れており、 今後は新分野の製造シェアも高まっていきます! |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会について
当社説明会は現時点でそのまま開催予定でございます。 マスク着用でご参加いただいて問題ございませんので、ご希望の際はご遠慮なくご使用ください。 ただし、当社にもマスク在庫がない状態ですのでご持参頂くようお願い申し上げます。また、当日のスタッフもマスク着用にて進行させていただくことがございますが、ご了承ください。 会場受付にはアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。 参加中にご気分がすぐれない場合はご遠慮なくスタッフにお申し付けください。 なお、体調不良などによるキャンセルは当日でも構いませんので必ずお電話にてご連絡ください。 来社に不安のある方は個別に相談に応じますのでご連絡ください。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。