これが私の仕事 |
営業さんと二人三脚で! 岩瀬産業では営業と営業アシスタントが二人三脚で仕事にあたっており、営業アシスタントである私は、電話・来客対応、発注業務、見積や伝票発行などの内勤業務を行っています。ライバル社も多数あり、現場は常に動いているため、いかに迅速に対応できるかがかなり重要です。後手後手に回らぬよう、前もって仕事を進められるよう心がけています。お客様によっては、取引先が多い企業様もたくさんあるので、納期の調整や、発注漏れなどがないようお声掛けするようにもしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
社内で表彰されました! やはり、今までで一番嬉しかったのは、社内で業務功労賞をいただいたときですね。岩瀬産業では、一年に1回、社員総会があるのですが、その時に、前年度に会社に貢献した人を表彰する功労表彰があるんです。その時に、所長から推薦していただき、努力賞をいただきました。自分の仕事ぶりが評価されて嬉しかったです。内勤なので、基本的にお客様とのやり取りは、メールか電話が多いため、お客様が話しやすいよう、業務以外のお話も交えながら会話するようにしたり、お客様が必要そうなものをさりげなく聞いてみたり、と、そういった日々の仕事の取り組みをしっかりと見てもらえる環境があるので、仕事のやりがいも感じられています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
仕事・社風・待遇など、全て含めて「長く働ける会社」! 私が岩瀬産業から内定をもらったのは、就活終盤だったんです。3月に就活をスタートしてからは自動車のディーラーを中心に選考を受けていたのですが、実際に内定をいただいたときにふと思い返してみて、自分が営業として最前線で引っ張っていく、というのが、正直かなり不安だったんです。そして、もう一度就職活動を考え直してみたときに、営業として飛び回るより、誰かをサポートする仕事のほうが、自分に合っているって思ったんです。内定をいただいた会社さんには申し訳なかったのですが内定を辞退させていただき、大きな不安とともに7月から再度就活を開始、そんな時岩瀬産業に出会い、お休みやボーナス、安定性なども含めて、長く働ける環境も整っていたので、迷うことなく入社を決めました。(土日も休みだったので・・・) |
|
これまでのキャリア |
2016年4月 新卒入社 → 高崎管材営業所に配属
現在に至る |