業種 |
教育関連
その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(教育関連)/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
京都
|
塾講師職(経営管理候補) | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 520名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、転居を伴う転勤なし、英語を使う機会あり、20代社員比率30%以上、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
【仕事内容】 ・個別指導 ・クラス指導 ◎ゆくゆくは教室長、エリアマネージャーなど、塾経営の中枢を担っていただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
京都 備考:京都府内の各校舎 |
勤務時間 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:14:00~23:00(休憩:1時間) 備考:実動8時間 |
職種・仕事内容の詳細 | 講師(小・中学生対象)
【こんな役割もお任せします】 講師としての業務の他に、生徒数の更なる増加や、顧客への対応などもお任せします。 またより魅力的で楽しい授業を行うための自発的な勉強や行動にも期待しています。 立誠学院には、生徒や私たちと共に成長できる、やりがいある職場環境があります。 |
採用ステップ&スケジュール | 立誠学院では2つの選考コースをご用意◎
あなたのご都合に合わせて、お好きなコースよりご応募ください!! ※新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されている中、 就活生の皆様、弊社社員の安全確保のため、当社では会社説明会の開催を自粛することといたしました。 特別対応としてOpenESでの選考からスタートいたします。 |
採用ステップ&スケジュール | A)選考会参加コース ※既卒の方も同じ選考フローを採用しています。
<選考フロー> 1.まずは選考会にお越しください 立誠学院について、1時間程度説明いたします。 希望の方にはそのまま1次選考に進んでいただきます! ★一次選考 面接 2.二次選考 3.最終選考 4.内定! <応募方法> 説明会画面より、希望の選考会コースを選び、ご予約ください。 <説明会・選考会について> 【日時】 ◆エントリーいただいた方にはご連絡いたしますので、日程を調整させていただきます◆ ※約1時間の会社説明会の後、希望の方は面接に進んでいただきます。 |
採用ステップ&スケジュール | B)OpenES応募コース ※既卒の方も同じ選考フローを採用しています。
<選考フロー> 1.OpneESによる書類選考 ※【締切 プレエントリーより2週間】 2.合格者のみ、個別選考会(会社説明含む) 2回程度 3.内定 <応募方法> まずは弊社にプレエントリーをしてください。 こちらより、OpenESの提出依頼をお送りします。 書類選考合格者のみ、次のステップをご案内します! |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:190,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:210,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
備考:交通費全額支給、住宅手当、育児手当、役職手当、テス攻手当、他 |
昇給 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
年2回 備考:6月、12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】講師(小・中学生対象)
週休2日制(日曜日、祝日・他曜日※他曜日はシフト制) 年間休日:115日 ※※うち、特別休暇5日間あり。 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:健康診断 社員旅行(費用全額会社負担) 産前・産後休業 勤続感謝金 懇親会 アソシエ倶楽部 【既卒の方の採用情報】:■応募資格 3年以内既卒者で職歴のない方を募集しています。 ■選考フロー 既卒の方も2023年3月卒業予定の方と同じスケジュールになります。 詳細は「募集概要」内の「採用ステップ&スケジュール」欄をご確認ください。 ■入社時期 既卒の方は、入社時期を個別に相談させていただきます。 ■待遇 新卒者と同等です。 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】講師(小・中学生対象) 期間:入社後3ヶ月 |
■給与
(1)【正社員】講師(小・中学生対象) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:170,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:190,000円 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年1月18日時点)
◆2021年度 採用者数1名/離職者数0名◆
2018年度は新校舎開校準備等でサポートが従来よりも薄くなってしまい、 一時的に離職者が増えてしまいました。 再度2019年度から、教育を見直したことで離職率は抑えられ、定着率は改善しています。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 5.5年(2022年1月18日時点)
当社の設立が2010年です。
創業から5期目で新卒採用をしているため、 平均勤続年数が下がる傾向にあります。 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 30.8歳(2022年1月18日時点)
弊社の代表取締役も47歳と非常に若い企業です!
まだまだ若い会社ですが、チームワーク抜群です! |
||||||||||||||||
研修 | あり:全新入社員に対して、入社前「模擬授業研修」・「業務研修」・「理念研修」を実施 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.0時間(2020年度実績)
※学事日程に合わせて季節によって変動あります
(10時間~30時間) |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2020年度実績)
シフト制のため、夏期講習期間など繁忙期以外のところで
普段の休日にくっつけて連休にしているメンバーもいます! |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
※若い会社のため、まだあまり対象者がいないため実績なしとなっていますが
これから対象者が出てくる年代もおりますので取得いただける制度はもちろんあります! |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年1月18日時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
筆記試験はありません。 | その人が持つ個性や人間としての魅力を重視する立誠学院では、
筆記試験は行いません。 どんな社会人になりたいのか。 教育者として、自分がどうなりたいのか。 それを実現するために、タフな気持ちで物事に取り組めるかなど、 一人ひとりの個性や特徴を大切にしたいと思っています。 |
---|---|
教育について | あなたがプロの講師に成長するまで、先輩たちが分かるまで丁寧に指導します。
また先輩講師の授業の見学や、模擬授業でさまざまなことを学びます。 3か月に1度の全体研修では、 社長が模擬授業を行ったり、最近の入試の傾向と対策を共有。 早いペースで、仕事を覚えることができます。 生徒たちを惹きつける楽しい授業ができる講師になれるまで、しっかりと育成します。 |
採用担当からのメッセージ | 特別な能力や知識は一切必要ありません。
講師にとって一番大切なのは、生徒たちを惹きつける人間力。 それのみだと言っても過言ではありません。 セミナーでは、私たちの教育への取り組みをしっかりとご説明いたします。 また質問などの時間も十分にありますので、どんなことでも遠慮なく発言してください。 私たちの新たな仲間となる方との出会いを、楽しみにしています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年5月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。