業種 |
設備・設備工事関連
建設 |
---|---|
本社 |
山形
|
私たちは、山形県内の生活排水や工業・産業排水に欠かせない中継ポンプ設備や下水処理施設内のポンプの設計施工・設置、河川や水路の水門の施工などを行っている会社です。水に関する工事を多数受注しており、電気の配線工事から機械類の設置、管工事のやその維持管理まで一貫して対応。公共工事だけでなく民間からの依頼も積極的に受注し、地域のみなさまの生活を支えています。
水は人々の生活に欠かせません。社会や生活の中でも水道と同じぐらい大切なのが排水設備。生活でも工場や農業でもスムーズに排水できることはとても重要です。排水管が地中を走っていますが、適切な場所に中継ポンプ施設やマンホールポンプがあり、円滑な排水が可能となっています。当社の主力事業は、そのようなポンプや機械類の施工、制御盤、監視通報関連装置などの設置工事です。そのほか、水門や水管橋など水に関する機械や装置の施工を行っています。ポンプなどの機械に関する知識だけでなく、設計、施工の技術を持つプロフェッショナル集団として、地域の生活を守っています。
水に関する施設、設備を施工、メンテナンスしている当社では、「人々の豊かな生活を願って、地球と人に優しい環境造り」「皆様に「よかった」と言っていただける技術と気配り」「プロの目と、あふれ出る情熱と、機敏なフットワークで未来にチャレンジします。」の3つのビジョンを掲げています。限りある資源である水を有効活用するため、汚れた水をきれいにし、循環させるために必要なのが排水システムや下水処理施設です。そしてそれをサポートするのが当社の事業。人々の生活だけでなく、地球環境を守ることもにもつながっています。この分野はこの先も進化が予想されるため、さらなる技術向上を目指し、情熱をもって挑戦するつもりです。
今回の募集は、施工管理職と営業職です。施工管理職は、上下水道のさまざまなところで必要なポンプやマンホールなどの設置工事、管工事などの現場で、工事の計画から工程管理、スケジュールの調整、人員や協力会社の手配まで多岐にわたる業務をお任せします。仕事では、管工事などの土木に関する知識のほか機械や電気に関する知識や技術が必要です。覚えることも多く、簡単な仕事ではありませんが、先輩がしっかりとサポートします。営業の仕事は、官公庁が発注している管工事や水路工事の受注に向け、見積を作成したり、計画を立案したりして、当社の仕事をアピール。どちらも地域の暮らしや産業、経済を支えているというやりがいがあります。
事業内容 | ・機械器具設置工事事業
揚排水ポンプ関連、制御盤、監視通報関連 ・管工事・電気工事事業 下水道工事、冷暖房工事、電気工事、機械器具工事に伴う電気、配管工事 ・維持修繕事業 水処理機器・ポンプ類の維持修繕、各種制御盤修繕、管器・構造物の改修 |
---|---|
設立 | 1986年12月 |
資本金 | 2900万円 |
従業員数 | 17人(2022年4月時点) |
売上高 | 48700万円(2021年5月時点) |
代表者 | 代表取締役 園部 孝男 |
事業所 | 【本社】 山形県酒田市京田2丁目53番地の5
|
沿革 | 1986年12月 株式会社テイデイイー 設立 |
ホームページ | http://www.tde-kk.co.jp/index.html |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。