私たちは教育・エネルギー・健康福祉などの事業を手掛けるクラフトグループの一員として、北海道・青森・岩手・宮城で個別指導塾(明光義塾)や英会話学習塾を運営している会社です。総合的な教育サービスを提供して地域に貢献するという理念のもと、通信制高校のサポート機能を果たすNPOを立ち上げるなど、総合教育企業として活動しています。また地域貢献を通じて社員の幸せを目指し、働きがいのある職場づくりを進めています。
私たちは「教育の力」を信じ、「人づくり」を通して「地域づくり」に貢献することを理念としています。世の中は人生100年時代を迎え、ITやAIの発展、働き方改革など大きく変動しています。ますます確かな「人づくり」が求められるからこそ、「教育の力」はこれまで以上に重要性を増していると言えるでしょう。そこで求められるものは、新しい世の中に対応する、多種多様な「学びの場」をつくることです。私たちは、広い視野で人や地域と関われる人材を生み出していきたいと考えています。掃除に学ぶ会」や「マニラ育英会」など社会貢献活動にも力を入れ、感謝・感動の心を養い、広く社会で柔軟に活躍できる人材を育成します。
教室長は、講師の育成や学習カリキュラム作成など、「明光義塾」の教室運営全般を担当します。入社後は“基礎”を学ぶことからスタート。社内の座学研修や、明光義塾のオンライン研修を受けていただきます。配属後は、マネージャーからのOJTにより実務に慣れていきます。基本的なことから、じっくり丁寧に教えます。この仕事の醍醐味は、生徒や講師が少しずつ成長していく瞬間に立ち会い、毎日のように小さな感動があること。また、教室の責任者として自分の裁量で教室をつくり上げていくため、社会人として、そして人としての成長を実感できます。生徒やそのご家族と向き合いながら、将来の夢や目標を引き出し、その未来に寄り添う仕事です。
クラフトグループでは、すべての社員が経営計画や基本思想を共有し、コミュニケーションの共通言語としています。社員教育でもグループの経営計画書や基本思想の勉強会があり、また、親孝行を実践してレポートにして提出したり、読書感想文を書いてもらったり、常に学びと実践を大切にする風土を育んでいます。当社独自の施策としては、チーム別研修による生徒の成績アップ・サービス力アップのための取り組みを続けているほか、組織力を高めるワークショップなども実施。常に新しい学びの場を設け、成長し続けるチームを目指し、教育サービスのプロフェッショナル人材を育成しています。地域の未来を、私たちとともに創造していきましょう!
事業内容 | 個別指導学習塾の運営 |
---|---|
設立 | 1986年8月 |
資本金 | 7475万円 |
従業員数 | 200名(パート・アルバイト・契約社員含む/***年*月時点) |
売上高 | 3億円(2022年3月時点) |
代表者 | 代表取締役 又川 俊三 |
事業所 | 【本社】
岩手県盛岡市大通3丁目1-23 クリエイトビル3階 【教室】 麻生教室 札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル3F 篠路教室 札幌市北区篠路3条4丁目5-15 2F 浪館教室 青森市浪館前田1丁目14-23 松森教室 青森市松森3丁目17-8 文京教室 弘前市大字富田町208-3 マスガタビル2F イオンタウン樋の口教室 弘前市樋の口2-9-6 つがる柏教室 つがる市柏上古川幾山361-1 五所川原教室 五所川原市中央2丁目24番地 長内ビル2F 湊高台教室 八戸市湊高台1丁目11-34 下長教室 八戸市石堂1丁目31-10 根城教室 八戸市根城3丁目22-15 類家教室 八戸市類家4丁目41-5 イオンタウン盛岡駅前教室 盛岡市盛岡駅前北通11-1 イオンタウン盛岡駅前1F 向中野教室 盛岡市向中野2-1-27 月が丘教室 盛岡市月が丘1丁目5-7 2F 矢巾教室 紫波郡矢巾町又兵エ新田7-209 2F 南仙台教室 仙台市太白区西中田1-21-15 1F |
沿革 | 1986年8月 設立 |
ホームページ | https://create-craftgroup.co.jp/freehigh |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。