~「迅速に」・「親切に」・「確実に」~
お客様と社会に対し価値ある物流企業であり続けるため、
全国で3例目となる排気ガスゼロの『小型EVトラック』導入や
効率化、省力化を実現する『中部地区最大級の自動ラック倉庫』など
時代の先を見据え改革に取り組み続け、常に進化を続けています。
私たちエスラインギフは、エスライングループの一員として、札幌から九州まで様々な物流サービスを行っています。この状況下においても巣ごもり消費の増加などにより、配送のニーズは増え、安定した成長を続けています。派手な業界ではありませんが、経済への貢献度は高く、人々の生活基盤を支えつつ、幸せにも貢献できるやりがいのある仕事です。今後、日本では運んで欲しい人より運ぶ人が減る時代が始まります。この次世代の課題に向き合い、私たちと共に新しい物流づくりに挑戦してくれる仲間を募集します。
私たちの当たり前の日常は普段その存在が意識されない物流によって支えられています。コロナ禍において私たちの暮らしに直結している物流が、なくてはならない存在になりました。お客様からは安定した安全・安心な輸送を求める声が多く聞かれる中、当社のモットーである三つのS、スピード(迅速に)・サービス(親切に)・セーフティー(確実に)の想いを込め物流の価値をお届けし、お客様からの「ありがとう」を創造する企業をこれからも目指していきます。
エスラインギフはSDGsへの取り組みの一環として、働きやすい職場づくりに力を入れています。就業規則には、「あらゆる差別の排除と機会均等の推進」を明記しており、時間外労働の削減を目指す際には残業が減っても急な収入減少に繋がらないよう「残業削減手当」を導入。社員の健康管理のため、健康診断に加え「生活習慣病健診」の費用負担。女性専用のシャワールームや更衣室の設置も進めています。また、環境問題に関しては排気ガスゼロの小型EVトラックを導入し、環境にやさしい会社を実現しています。私たちはSDGsへの取り組みと共に、「一歩先の物流」を目指し続けます。
プロフィール | 『一歩先の物流へ』
当社は物流サービスの原点である「迅速、親切、確実」に商品をお届けすることに加え、次世代の物流を展開するべく「環境に配慮した輸送」「時間短縮、省力化物流」に取り組んでいます。当社の全てのトラックにデジタルタコグラフを搭載しており、IT技術を駆使してドライバーの生産性を高めています。 人材育成においても社是である『和』「輸送の使命を果たしてみんなの幸せを追求する」の精神を共有し、社員同士の強い絆、馴染みやすい風土が根付いており、新しく入社する方にとっても働きやすい環境が整っていることが当社の自慢です。 ・国際貨物を扱ううえで、海運業や航空業の方と関わる仕事もあります。 ・飲料や自動車メーカーの部品、化粧品、食品など様々な商品を保管し、配送まで行っています。 ・国策として推奨されているモーダルシフトで環境に配慮しています。 ・当社はプロスポーツチームのスポンサーをしています。 |
---|---|
事業内容 | ・輸配送サービス事業
・物流サービス事業(家電保管・物流加工等) ・ホームサービス事業(大型商品の宅配、引越し) ・システム開発および販売 |
設立 | 平成18年10月1日 |
代表者 | 代表取締役会長:山口嘉彦
代表取締役社長:堀江繁幸 |
資本金 | 22億3,700万(2020年3月期連結)
5,000万(2020年3月期単独) |
従業員数 | 2,003名 |
売上高 | 489億9,900万円(2020年3月期連結)
491億3,600万円(2019年3月期連結) 468億5,800万円(2018年3月期連結) |
沿革 | 1947年 岐阜合同産業(株)を設立
1972年 株式会社エスラインギフに商号変更 1978年 名古屋証券取引所に上場 2006年 (株)エスラインを核とした純粋持株会社制へ移行 大阪支店新設 2017年 東京証券取引所 市場第二部へ上場 2018年 東京証券取引所・名古屋証券取引所 市場第一部へ上場 2019年 電気小型トラック「e Canter」導入 2020年 川口支店リニューアル 2021年 小牧支店(旧一宮支店)リニューアル |
事業所 | ◆本社(岐阜県羽島郡岐南町)
◆東北(2拠点) 仙台市、本宮市 ◆関東(15拠点) 東京23区(3拠点)、横浜市、厚木市、柏市、船橋市、成田市、さいたま市、川口市、上尾市、入間郡三芳町、北葛飾郡杉戸町、伊勢崎市、稲敷郡阿見町 ◆中部(14拠点) 静岡市、浜松市、富士市、名古屋市、豊橋市、豊田市、尾張旭市、清須市、常滑市、丹羽郡大口町、関市、大垣市、羽島郡岐南町、四日市市 ◆関西(12拠点) 湖南市、京都市、大阪市(3拠点)、東大阪市、摂津市、泉大津市、泉南市、神戸市(2拠点)、姫路市 ◆中国・九州(4拠点) 岡山市、広島市、福岡市、北九州市 |
車両台数(営業車) | 貨物自動車運送事業…1,331台
一般貸切旅客自動車運送事業…42台 |
関連会社 | 株式会社エスライン九州 株式会社エスラインヒダ 株式会社エスライン羽島
株式会社エスライン郡上 株式会社エスラインミノ 株式会社エスライン各務原 株式会社エスライン奈良 株式会社スリーエス物流 株式会社スワロー急送 株式会社スワロー物流岐阜 株式会社スワロー物流東京 株式会社スワロー物流浜松 株式会社スワロー物流大阪 株式会社スワロー物流福岡 株式会社スワロー物流上尾 株式会社スワローロジックス 株式会社エストピア 株式会社スワローセキュリティーサービス 株式会社宅配百十番岐阜 |
主要取引先 | アイリスオーヤマ株式会社、カルビー株式会社、
株式会社ドン・キホーテ、株式会社しまむら、 株式会社日本サンガリア、ブリヂストン物流株式会社、 株式会社たらみ、月桂冠株式会社、日本盛株式会社、 オフィスコム株式会社、モロゾフ株式会社、 大阪シーリング印刷株式会社、双日ファッション株式会社、 タキヒョー株式会社、スタイレム瀧定大阪株式会社、 フルタ製菓株式会社、生興株式会社、 荒川化学工業株式会社、株式会社くらこんホールディング、 株式会社T&K TOKA、タキロンシーアイ物流株式会社、 エフピコ物流株式会社、田岡化学工業株式会社、 株式会社神戸風月堂、松谷食品物流株式会社、 山崎産業株式会社、バンドー化学株式会社、 新光電気工業株式会社、株式会社大森屋、 ハリマ共和物産株式会社、ゴンチャロフ製菓株式会社、 川上産業株式会社ほか |
recruit@sline.co.jp |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。