1970年の設立以来、空調設備や給排水設備、衛生設備といった設備工事を中心に手がけている当社。お客様の立場になって終始丁寧な作業を徹底して心がけ、質の高い施工を行っています。実績も多数。長年、安定した企業基盤を築きながら、事業成長を続けています。また、お客様のニーズにも柔軟に対応するため、メンテナンス部門も設置。アフターサービスにも力を入れており、多くのお客様に選ばれています。
新築・既築に関わらず、ビルや住宅の空調設備・給排水設備、水回り設備における工事の施工管理業務全般を担当します。慣れないうちは、わからないことが多かったり、うまくいかないことがあったり、業界ならではの厳しさを感じてしまうことがあるかもしれません。ですが、自分で手がけた作業が、目に見えるカタチとなって残っていく仕事ですから、やりがいは十分!工事が終了したときや建物が無事に完成したときには、何とも言えない達成感や嬉しさがこみ上げてくるはずです。また私たちが扱う設備は、普段の生活に直結する必要不可欠なインフラ設備。そのため、多くの人の役に立っているという誇りを持って取り組める仕事です。
“総合設備企業”として四国電力関連企業の電気設備工事や電力関連工事・電気通信工事などを行う『四電工』は、東証プライムに上場し、香川県・愛媛県・徳島県・高知県の設備工事を支えています。そんな『四電工』の100%出資会社で、四電工グループの一員として、建築物の空調設備・給排水設備・衛生設備工事を中心に担っているのが、当社です。1970年の設立以来50年以上、高知県内をメインに地域に根差した事業を展開してきました。盤石な企業基盤とグループとしての連携力を強みに、業績は好調。数多くの実績があり、安定して十分な案件数を確保しています。また、私たちの仕事は生活にも直結。地域の活性化にも貢献することが可能です。
これからも高い技術力で設備工事を行っていくため、人材の育成にも力を入れている『関西設備』。建設業界では業界用語も多く、専門的な知識やスキルを身につけていかなければなりません。とはいえ、イチから1つずつ丁寧にお教えしていく体制を整えていますので、ご安心ください!1人で一通りの作業が行えるようになるまでは、先輩が横についてしっかりとフォロー。“次にどうしたら良いか、わからない” “手順を覚えられない…”といったときは、遠慮なく声をかけてください。和気あいあいとした雰囲気があり、みんなで協力して作業を進めていますので、質問しにくいということもありません。実際に、若手を育てている実績も多数あります!
事業内容 | ■建築物(新築・既設)の空調設備、給排水設備、衛生設備の設計・施工
■完成済み各設備の保守・メンテナンス |
---|---|
設立 | 1970年6月 |
資本金 | 2100万円 |
従業員数 | 21名※正社員21名(R4年4月現在) |
売上高 | 7億円(2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役 長瀧 益雄 |
事業所 | ■本社
高知県高知市布師田3961-10 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。