業種 |
教育関連
出版/商社(教育関連)/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
教師職(集団指導・個別指導):大学卒 | 26~30名 |
---|---|
総合職:大学卒 | 26~30名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 1955名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、英語を使う機会あり、住宅補助あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】教師職(集団指導)
難関校合格を目指す小中高生を対象とした授業・教材作成等を行います。 ※1教科専任制・受験部門別採用となります。 (2)【正社員】教師職(個別指導) 中学受験指導をメインとする個別指導および教室運営、本部業務等を行います。 (3)【正社員】総合職 校舎運営の他、教育に関わる様々な部署で生徒をサポートしていきます。 ※新卒入社の方は原則、各校舎・各教室での勤務となります。 |
応募資格 | (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫 備考:本社・本部(東京)および首都圏・関西圏を中心とする各校舎 (SAPIX小学部・SAPIX中学部・Y-SAPIX)・各教室(PRIVATO※首都圏のみ)・各事業所 |
勤務時間 | (1)【正社員】教師職(集団指導)
【シフト制】 実働時間(1日):7時間30分 備考:<勤務時間例> 8:00~16:30/13:00~21:30/13:30~22:00 ※上記には1時間の休憩時間を含みます。 ※部署・業務・時期により上記以外の時間帯での勤務があります。 (2)【正社員】教師職(個別指導) 【シフト制】 実働時間(1日):7時間30分 備考:<勤務時間例> 8:30~17:00/13:30~22:00 ※上記には1時間の休憩時間を含みます。 ※部署・業務・時期により上記以外の時間帯での勤務があります。 (3)【正社員】総合職 【シフト制】 実働時間(1日):7時間30分 備考:<勤務時間例> 8:00~16:30/10:00~18:30/13:30~22:00 ※上記には1時間の休憩時間を含みます。 ※部署・業務・時期により上記以外の時間帯での勤務があります。 |
職種・仕事内容の詳細 | 【教師職(集団指導)】【教師職(個別指導)】【総合職】の3つの働き方から選べます。
1.教師職(集団指導)…1教科専任で「教えること」に関する、学びのスペシャリスト。 SAPIXでは中学受験、高校受験、大学受験の各受験対象別に部門が分かれ、さらにその中で教科ごとに分かれています。1教科専任制のため、自分が選んだ教科のスペシャリストとして、専門性を活かして活躍ができます。また、授業の他、オリジナルの教材やテスト作成も担当します。 <教師職(集団指導)の主な業務> 授業、教材・テスト作成、学習相談・進路相談等 <募集科目>※1教科専任制・受験部門別採用 SAPIX小学部(中学受験指導)⇒算数・国語・理科・社会 SAPIX中学部(高校受験指導)⇒英語・数学・国語・理科・社会 Y-SAPIX(大学受験指導)⇒英語・数学・物理・化学のみ ※年度の途中であっても、募集定員に達した場合募集を締め切る場合がございます。 2.教師職(個別指導)…授業から教室運営まで、生徒に寄り添うスペシャリスト。 個別指導部門(PRIVATO)の教師職は、授業と教室運営両方の業務に携わります。 授業で生徒の成長に携わりながら、教室運営でマネジメント能力を磨いていきます。 <教師職(個別指導)の主な業務> 授業(個別指導)、教室業務、本部業務等 <募集科目>※対象学年は小学生がメインとなります。 算数・国語・理科・社会より1教科 3.総合職…校舎運営を中心に、生徒と会社を支えるゼネラリスト。 総合職は、主にお客さまと子どもたちへの対応や学びの環境づくりを行っています。 授業はせずとも、教師職と共に生徒たちを支える重要な役割を担っています。 また、各部署では人事・総務・財務といった管理業務はもちろんのこと、当社ならではの教育に関わる様々な業務を行っています。 <総合職の主な業務> 接客・来客応対、事務業務(例:授業準備や各種書類の作成)等 ※新卒入社の方は原則、各校舎・各教室での勤務となります。 ※総合職の配属事業部(SAPIX小学部・SAPIX中学部・Y-SAPIX・PRIVATO等)については、適性により会社で決定いたします。 |
職種・仕事内容の詳細 | 【こんな人に向いています!】
1.教師職(集団指導) ・学生時代に打ち込んだ勉学の知識を活かして働きたい。 ・教えることだけでなく、教材作成の仕事にも興味がある。 ・論理的思考力、結果と検証を重ねる粘り強さなど、自身の強みを活かしたい。 <特徴> ・受験科目で募集が分かれているため、理系、文系の方問わず活躍するチャンスがあります。 ・1教科専任で担当教科を深く教えるとともに、教材やテストを作成します。 ・未来を支える子どもを育てることで社会貢献に繋がります。 ・教育現場の最先端で常にチャレンジし続けることができます。 2.教師職(個別指導) ・教えることと教室運営のどちらもやってみたい。 ・マネジメントに興味がある。 ・成果が見えやすい仕事がしたい。 <特徴> ・個別指導のためじっくり生徒と向き合って教えることができます。 ・生徒の多くがSAPIX生のため、難関校を目指す志が高い生徒の個別指導を担当できます。 ・授業担当と教室運営両方を担当することから、生徒・教室と共に自身も成長できます。 3.総合職 ・人と深く、長く接する仕事がしたい。 ・人の夢を叶える手伝いがしたい。 ・人や会社を支える働き方がしたい。 ・様々な経験を通して、自分自身も成長したい。 <特徴> ・校舎全員で協力して一つの目標に向かう(生徒の合格への日々をサポート)ことがやりがいに繋がります。 ・日々の小さな積み重ねが生徒や周りの人の「ありがとう」に繋がる大切な仕事です。 ・人と接する中で、自分自身も成長することができます。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)
大学 卒業見込みの方 月給:253,900円(一律手当含む) 大学院 卒業見込みの方 月給:261,100円~271,900円(一律手当含む) 備考:大学院修士課程修了 月給261,100円 大学院博士課程修了(単位取得満期退学含む) 月給271,900円 ※上記には、一律住宅手当19,900円を含みます。 (3)【正社員】総合職 大学 卒業見込みの方 月給:230,900円(一律手当含む) 大学院 卒業見込みの方 月給:235,700円~242,900円(一律手当含む) 備考:大学院修士課程修了 月給235,700円 大学院博士課程修了(単位取得満期退学含む) 月給242,900円 ※上記には、一律住宅手当19,900円を含みます。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
一律住宅手当(固定給に含む) その他、通勤手当・家族手当・超過勤務手当等の支給があります。 |
昇給 | (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
年2回 備考:入社年次の冬季より支給いたします。 |
休日・休暇 | (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
年間休日休暇数 2022年度…124日(予定) 2021年度…124日(実績) 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考: 週休2日制、祝日、有給休暇、治療休暇 ※休日数は土日・祝日の数となり、シフトで管理しています。 ※授業・試験、イベント等で休日に出勤した場合は、振替休日を取ります。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: 育児・介護休職制度 慶弔見舞金制度 選択制確定拠出年金制度 職員割引制度(ベストティーチャー・イーオン等) 生命保険・損害保険団体申込制度 定期健康診断 インフルエンザ予防接種 入社時転居費用補助(条件あり) 退職金制度 他 ■研修・教育について: 当社では、塾での指導経験がなかった方も多数活躍しています。 入社後の研修制度が整っており、基礎から学ぶことができます。研修中や研修後も、先輩社員がフォローしていきますので、経験のない業務でも着実に身につけることができます。 ■教師職の研修について: 教師職の選考をご希望の方については、塾講師や家庭教師の経験がなくても、また、教職課程を履修していなくても大丈夫です。入社後の研修で、お一人で授業ができるようになるまでしっかり指導していきますのでご安心ください。 ■職員割引制度について: 日本入試センターの社員割引制度について一部ご紹介します。 ・英会話スクール・教室イーオン(AEON)の授業料等割引※1 ・オンライン英会話スクール「Best Teacher」受講料割引※2 ・SAPIX、Y-SAPIXなど日本入試センターで実施している授業・テスト等の受講料・受験料等割引 ■職員割引制度について(備考): ※1…SAPIX小学部では、イーオンと提携した小学生英語講座「SAPIX English」を開講しております。 ※2…「Best Teacher」とは、SAPIX YOZEMI GROUPのグループ法人です。「聞く」「読む」「話す」「書く」の英語4技能を身に付けることを目的としたオンライン英会話スクールです。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職 期間:最長1ヶ月間の全職種対象研修有 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年4月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:49.6%
3年以内女性採用割合:50.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.0年(2022年4月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 38.2歳(2022年4月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社後まず、ビジネスマナーや会社に関する知識など基本を学ぶ全職種共通の研修を実施します。その後は職種ごとの研修によって、各事業部ごとに必要な知識やスキルを身につけていきます。
教師職(集団指導)は授業ができるようになるための研修、教師職(個別指導)は授業および教室運営に向けての研修、総合職は校舎での実務に即した研修を経て、4月下旬から仮配属先でのOJT研修に入ります。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 6.5時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 15.0日(2021年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年4月1日時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
【応募資格】 | 2023年3月に4年制大学及び大学院卒業・修了見込みの方 |
---|---|
【採用人数】 | 今年度採用予定数60名
(※教師職、総合職あわせての数となります) 過去3年間の採用実績は以下の通りです。 (※教師職、総合職あわせての数となります) 2022年4月実績43名 2021年4月実績55名 2020年4月実績57名 |
【提出書類】 | 面接時に当社指定の履歴書をお持ちください(筆記試験の際配付いたします)。
内々定となりましたら、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書をご提出いただきます。 |
【選考方法】 | 2023年卒新卒採用は終了いたしました |
【出身学部】 | 文系では、文学部・法学部・教育学部・経済学部・外国語学部、理系では、理工学部・理学部・理学研究科・先進理工学研究科など、様々な学部・研究室出身の先輩が活躍しています。
決して教育系学部出身者ばかりというわけではありません。 あらゆる分野の専門性を発揮できるのも当社の魅力です! |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年2月5日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。