業種 |
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2023/01/04)
|
---|
お客様の生きがい・やりがいを全力でサポート。
お客様の長い老後を、どう豊かに、自分らしく生きてもらうのか・・・。
介護スタッフに求められる価値も、これまで以上に問われてきます。
そのために、スタッフ一人ひとりがお客様に合わせた生きがいを見つけ出し、
アイデアを考え提案し、実行できるのが『一燈会』!
常にチャレンジできる環境で、スタッフの夢の実現にも力を入れています!
わたしたちが、ハンディキャップのある人たちにとって、介護福祉の未来にとって、ひと光の希望の燈になろう。そんな想いから、一燈会は生まれました。以前は、「誰よりもお客様の身になって」が法人理念でしたが、創業から30年の節目で法人理念が新しくなり「生きがいある人生に、挑む」になりました。スタッフ一人ひとりがお客様に寄り添い、何ができるのかを考え、ときにはお客様やご家族様の背中をそっと押していき、ご自身の人生に、目標や理想を持ちながら前向きに生きる人を増やしていく。人生の生きがいにできるように、私たちは新しい介護に挑んでゆきます。
福祉業界は様々な人の力によって成り立っています。もちろん介護現場でのスキルや知識も大切ですが、一番大切なのは人間性です!一燈会では、スキルや知識を学ぶのと同時に、人間性の部分を育てあげます!スキル・知識では、資格取得のための補助があり、仕事をしながら資格を取ることが可能になります。また、人間性の部分では、「7つの習慣」をベースにし、豊かな人生を送れるような人格を作り上げることが可能です。今年も一燈会では、人間性を重視した採用をし、将来的には、色々な分野で活躍していただきます!
当法人はサービスの種類が多いからこそ、様々なサービスを経験することができます!様々なサービスを経験する中で、楽しい・面白いと感じられるようになった時、福祉業界のプロになっています!当法人は、常に新しいことにチャレンジし、福祉業界が盛り上がるように走り続けていますが、まずは目の前のお客様一人ひとりに対して、出来ることを一つ一つチームで考え、お客様の生きがい作りに力を入れています!お客様の生きがいを見つけ出し、お客様の喜んだ顔を見ることができるようになれば、本当の意味で福祉業界の楽しみ・面白さに触れることができます!
福祉業界の燈に! | ☆★わたしたち一燈会が重視するのは、チャレンジ力と人間性のみ!★☆
どこの学部、学科で勉強していたなどは一切関係ありません! 福祉業界を全く知らなくても、教育システムが整っているので大丈夫! 常に、チャレンジし続ける一燈会の燈にあなたもなりませんか? 福祉業界をもっと盛り上げたい、地域活性活動に興味のある方!是非、ご応募ください! |
---|---|
事業内容 | 神奈川県で、介護老人福祉施設・介護老人保健施設・介護付有料老人ホーム・グループホーム・デイサービス・障害福祉サービスなど、総合福祉事業を運営しています。 |
事業所 | ≪入所系サービス≫
〇介護老人福祉施設 メゾン・二宮 〇介護老人保健施設 グレースヒル・湘南 〇サービス付高齢者向け住宅 ザ・プライム 〇特定施設入居者生活介護 ザ・プライム 〇小規模特別養護老人ホーム メゾン・開成 〇住宅型有料老人ホーム ザ・プライム開成みなみ ○介護付き有料老人ホーム ザ・中井プライム ≪グループホーム≫ 〇はな畑 〇はなの里 〇はなの家 〇はなの路 ≪通所系サービス≫ 〇認知症高齢者専用デイサービスセンター 丸太の家 〇湘南二宮デイサービスセンター はなの杜 〇デイサービスセンター はな畑 〇短時間型デイサービス リハビリSPA ザ・プライム開成みなみ ○短時間型デイサービス リハビリSPA ザ・中井プライム ○デイサービス メゾン・二宮 ○デイケア グレースヒル・湘南 ≪訪問系サービス≫ 〇湘南二宮ヘルパーステーション はなの杜 〇24ヘルパーステーション 開成 ≪居宅支援サービス≫ 〇高齢者支援センター さくら 〇ケアプラン はなの詩 ≪障がい事業≫ 〇放課後等デイサービス トゥモローランド 〇放課後等デイサービス トゥモローランド 開成みなみ 〇就労継続支援B型 トゥモローランド 開成みなみ 〇生活介護 トゥモローランド ○生活介護 トレイランド ○日中サービス支援型グループホーム トゥモローランド燈かり ≪その他≫ 〇一燈会サポートオフィス ○サウスヴィラ 経営サポート課 〇病児保育室 ピーターパン ○トゥモローランド 農業事業部 ☆★☆ 各施設の詳細は当法人ホームページをご覧ください。 http://www.ittokai.or.jp/ |
設立 | 平成元年(1989年)6月 |
従業員数 | 平成29年度 462人
平成30年度 528人 平成31年度 560人 令和2年度 556人 令和3年度 602人 |
代表者 | 理事長 山室 淳 |
系列企業 | ○株式会社 ケア・ドゥ
○協同組合 FITサポートネットワーク |
協力医療機関 | 足柄上病院・東海大学大磯病院・秦野赤十字病院 |
勤務地 | 【神奈川・湘南/西湘エリア】
開成町・二宮町・中井町・平塚近辺のグループ内施設 |
資本金 | 40億円(グループ全体) |
メディア掲載 | ○ジャパンSDGs アクションフォーラム
大学等と連携した留学生対象の有償型インターンシップの実施 ○NHK Side by Side コロナに負けるな!スーパーヒーローが伝授する日本での働き方ミャンマー ○介護労働安定センター社会福祉研究所 SDGs留学生の支援について ○介護ビジョン 自費リハビリテーションについて 外国人採用について ○週刊ポスト 感染対策に強い施設(メゾン・二宮) 最新技術、水際対策を強化している特養(メゾン・二宮) ○神奈川新聞 理事長新春トップインタビュー 農業×フットサルで町の特産品、開成弥一芋の復興 ○FM軽井沢 理事長ラジオ出演 ○タウンニュース 法人ホームページ、BtoB広告賞で銅賞(2021年度) VR仮想現実で施設見学(ザ・プライム) 自閉症支援のサポートネットワーク(放課後等デイサービス トゥモローランド) 湘南ベルマーレフットサルクラブ、ロドリゴ選手とまとうのランプ契約 ○JA農業・JAかながわ 農福連携について |
SNS発信情報 | Instagram https://www.instagram.com/ittokaiikigai/
Facebook https://www.facebook.com/ittokai.jp YouTube https://www.youtube.com/channel/UCEMxuFMS3VafHEsAwv0V-jg twitter https://twitter.com/ittokaiofficial |
地域活性活動 | ・SDGs 留学生支援・フードロスを考慮した子供食堂
・町おこし長期インターン ・地域の特産物「開成弥一芋」の復興活動 ・湘南ベルマーレフットサルクラブと地域の子供へフットサル教室の実施 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルスの状況をみながら、検温・マスク着用・アルコール消毒を徹底しています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。