私たちEnarcは、18年間にわたり通信業界にて経験を積み上げてきた代表の塚本により、2019年に創設された会社です。スマホやタブレットなどの販売イベントの企画や運営、人材育成、店舗コンサルティング、さらに人材アウトソーシングなど、さまざまな事業を幅広く展開しています。スマホやタブレットの需要は現在も伸び続けているため業績も好調。順調に案件が増加しています。
元携帯キャリア代理店の営業マン出身の社長には、中間管理職だった際に上司と現場スタッフの考えの大きなギャップに頭を悩ませたという経験があります。そのため会社経営において大切にしているのは社員が「何をやりたいのか」、「どうしたら楽しく働けるか」ということ。社員には自分のやりたいことを通じてイキイキと働いてほしいと願っています。皆がいるから会社が成り立つ、皆がいるから社長ができる。忘れてはいけないのは、役職が上がるほどついてきてくれる仲間がいること、そしていつも感謝すること。そう考える社長は人一倍仲間を大切にする気持ちが強い人間です。あなたも仲間を大切にしながら、やりたいことをやってみませんか?
ひとつでも多くの「ありがとう」の言葉をつなげていくため、常に感謝の気持ちを忘れずにお客さまのビジネスをサポートするというのが、当社のスタンスです。通信業界で培ったスキルと豊富な知識を持ったスタッフが数多く在籍。イベントの企画や運営、人材の育成、店舗コンサルティングなど、お客さまのビジネスに役立つさまざまなサービスをご提供しています。社名の「Enarc」は逆から読むと「鶴」という意味に、分解すると「en」と「arc」でどちらも輪を表しています。ここにあるのは、社員やお客さま、関係するすべての方々は皆仲間であるという思い。まだまだ小さい会社ですがボトムアップで会社の成長を目指していきます。
社員の意見に「NO!」は言いません。やってみたい!と誰かが言ったら、どうやったらできるだろうと考え、とにかくやってみようという流れになるのが私たちの「普通」。挑戦したいという思いを尊重し、意欲を否定せずに肯定的に捉える社風なんです。この「NO!」と言わない社風は、やりたいという気持ちやアップデートするという考えに対し、とりあえずやってみよう!となる社長の思想が社内のメンバーに反映されたもの。社長は「もしダメでも責任は俺が取る」などと言うほどです。そんな挑戦しやすい環境の中で一緒に仲間のため、会社のため、そして自分自身の夢や目標、成長のために、さまざまなことに意欲的に挑戦していきましょう!
事業内容 | ◆イベントや店舗での携帯販売
◆イベントの企画、運営、人材育成、店舗コンサルティング ◆人材アウトソーシング |
---|---|
設立 | 2019年2月
|
資本金 | 100万円
|
従業員数 | 9名(2021年8月時点)
|
売上高 | 5,459万円(2021年12月時点) |
代表者 | 代表取締役 塚本 浩一 |
事業所 | 【本社】
東京都文京区本郷三丁目4番5号 【東京事務所】 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水605 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。